Haluna、とびたつ

本日まで開催のオープンソースカンファレンス2010Kansai@Kyotoに、ソフトウェアモデリングプロジェクトの一貫として飛行船も展示しています。

飛行船に搭載したマイコンからの受信がうまくいかず、2週間ばかり調子の悪かった飛行船Haluna-5Hですが、学生Y君とK君の奮闘もあって、ついに飛びました!
はやぶさが地球に帰ってきた時よりもうれしいです(笑)

昨年度に使用していた機体よりも、安定して制御できているようです。

comments

GoogleMap Earthビューを試してみた

GoogleMap


GoogleMapの新機能、Earthビューを試してみました。

3Dで街並みを見ることができるのだそうです。
知らない土地を散歩する気分が手軽に味わえそうですね。

現状では、ビルや公共の建物などは3D化されているものが多いですが、さすがに民家は2Dのままですね。

↑の画像は京都コンピュータ学院京都駅前校の周辺です。
右手に見えるのが京都駅前校本館。
左手の新館は2Dのままで、屋上しか見えません・・・。

comments

iPad先行予約打ち止め

こちらのニュース記事より抜粋

アップルの新端末「iPad」(アイパッド)の先行予約受け付け(発売日出荷分)が12日午後、終了した。10日の受け付け開始から3日間での終了は「予想外」(ソフトバンクモバイル)という。

とのこと。
3日とはあっという間ですね!
Aliceは購入を検討してみましたが、ひとまず予約は見送りました。
現在は他社のタブレット型コンピュータと比較検討中です。

しかし色々突き詰めて考えると、欲しいものはタブレット型コンピュータでもiPadでもなく、4次元ポケットなのでした。
いつでもどこでも本棚が隣にあるなんて夢のよう。

まずは、長生きしなければ。

comments

Microsoft PowerPoint2010(Beta)の便利機能

Microsoft Office2010のβ版を現在使っています。
これで授業資料などを作成してみたのですが、便利な機能が追加されいて、作業が効率良く進みました。

さて、何が便利なのかというと、スクリーンショットを追加するのが非常に楽なのです。

以下手順↓

リボンの挿入→スクリーンショット で、現在起動しているアプリケーションの一覧が表示されます。

Microsoft Office 2010


アプリケーションを選択するとあら不思議、スライドにスクリーンショットが追加されます。

Microsoft Office 2010


サムネイル選択の他に、領域を選択して貼り付けることも可能。(こちらは若干使いづらかった・・・)

Microsoft Office 2010


今まではスクリーンショット用のソフトをインストールして使っていましたが、少なくともPowerPointを使う際には要らなくなりそうですね。

comments

『ほげほげ』の意味?

『ほげほげ』って聞いたことありますか?
ソースコードの中に"hogehoge"なんて記述を見たことのある学生さんもいるのではないかと思います。
しかし最近はあまり聞かなくなりましたね。

なんだか憎めないユーモラスな響きのある『ほげほげ』。
一体何なのかというと、メタ構文変数なのだそうです。
Wikipediaに詳しく書かれてありました。

以下wikipediaの記事より抜粋
————————————————————————
プログラミング言語では識別子(変数や関数などの名前のこと)を自由に定義できるが、サンプルプログラムなどでまったく意味の無い変数に適当な名前がなく困ってしまうことがある。しかしどんな名前でも構わないからといって「wikipe」や「abcd」などとつけると、そのプログラムを見た他の人はその変数に何の意味があるのかと悩むことになる。そのようなときに、「hoge」(ほげ)や「pakeratta」(パケラッタ)をはじめとするメタ構文変数を利用する。メタ構文変数はプログラマの間でサンプル用の意味が無い変数名であることが認知されているので無用な混乱が避けられるほか、書く側も苦労して名前をひねりだす必要がなくなる。
————————————————————————

意味の無い言葉であることに意味があるのですね。

名前にもメタ構文的なものがあって、よく知られるのは「~花子」とか「~太郎」です。
そして実はAliceもメタ構文変数的な概念の人名だそうです。

comments

今日はバーコードの日? Googleのロゴがバーコードに

Google バーコード


Googleトップのロゴがバーコードになっています。

何故バーコード?と思ったら、今年の10月7日はバーコードが特許を取ってからちょうど57年目にあたるそうです。
バーコードリーダーで実際に『Google』と読めるのだとか・・・

Googleは、時々ロゴが変わるので面白いですね。
次にロゴが変わるのは、ハロウィン前でしょうか・・・?

~参考~
Googleロゴがバーコードに 読み取ると……?

comments