バービーの華麗なる職歴 ~1979年

バービー・ファッション50年史

さて、コンピュータ技術者のバービーが発売されると聞いて、
これまでのバービーの職業が気になりましたので、分かる限りでまとめてみました。

まずは1970年代まで

1959 Fashion Model ファッションモデル
 発売当初のバービーはファッションモデルだったんですね。

1960 Business executive 経営者

1961 Nurse 看護士
 この時代は看護婦さんと呼んでいましたね。

1961 Ballerina バレリーナ

1963 Babysitter ベビーシッター

1965 Student teacher 教育実習生
 先生じゃなくて教育実習生。
 先生よりも親しみやすい存在だから?

1965 Astronaut 宇宙飛行士
 バービー宇宙へ!
 この年には、 ソ連の宇宙飛行士が、初めて宇宙遊泳を行ったそうです。
 いわゆる、宇宙開発競争ですね。

1966 Stewardess (Pan Am) パンアメリカン航空の客室乗務員

1973 Surgeon 外科医

1973 Cheerleader チアリーダー

1975 Athlete (Gold Medal Barbie アスリート
 モントリオールオリンピックの年を反映しています。

1978 Business executive 経営者
 1960年に続き再び登場。
 バービーには、一度KCGIに講演に来てもらいたいですね。

続きは次回に!

~参考~
Wikipedia Barbie’s careers

comments

今年のバービーはコンピュータ技術者!

以下、こちらの記事より抜粋です。

米玩具大手マテルは、長年人気の「バービー」人形に技術者バージョンを誕生させる。同社ウェブサイトのBarbie.comでこの冬、どのようなバービーがよいか一般公募したところ、コンピューター技術者が一位になったという。
(中略)
今回誕生するコンピューター技術者のバービーはおたく(geek)なピンクのめがねをかけ、無線通信のヘッドセットを装着し、ローヒールの靴をはいている。発売は今秋の予定。

だそうです、楽しみですね!

見た目は結構かわいいですね。
仕事にコンタクトは差し支えるのでメガネなのは当然。
日本でも発売されるのでしょうか・・・?

Geekなバービーだなんて素敵!とわくわくしてしまった女子のみなさまには、KCGコンピュータサイエンス学系をおすすめします。

comments

アール・ヌーヴォーのポスター芸術展 ~クリムト・ミュシャ・ロートレックなど~

アール・ヌーヴォー


京都伊勢丹7Fの美術館で3/28まで アール・ヌーヴォーのポスター芸術展が開催されており、先日行ってまいりました。

最初に展示されていたのはウィーン分離派展のポスター。コロマン・モーザーの第13回ウィーン分離派展のポスターが素敵でした。

↑の画像は、同じくコロマン・モーザーのカレンダーの宣伝ポスター。人間の生命に限りがあることを砂時計で、流れ続ける時間を蛇で表しているのだそうです。

自転車や新聞、日用品などのポスターもあり、その当時の空気がにじみ出てくるようでした。現代のポスターを見る百年後の人たちはどんな感想を持つのでしょうか・・・。

そういえば、美術館に行くと必ず図録が売っていますね。
Aliceは展示物を観た後に図録を手にとると見劣りがしてしまって結局買わず、後になって後悔するということが良くありますが、みなさまはいかがでしょうか?

comments

日傘のすゝめ

3月下旬頃から、日差しの強い日が多くなってきましたね。
ここ数日は本当に良いお天気で、お花日日和というよりは初夏の暑さ!
炎天下を歩いていると辛くなってきますね…。

そこでAliceがおすすめするのが、日傘です。
日傘は日焼けを防ぐためのものだと思われがちですが、
直射日光が頭に当たらないので涼しく快適です。
帽子もよろしいですが、帽子は頭が暑くなってしまいがち。
一昨年あたりから真夏に日傘をさしている男性の姿を見かけるようになりました。
日傘は女性の美容のためだけでなく夏を快適に過ごすためのアイテムに変わりつつありますね。

もちろん人混みの中では傘を閉じるなどのマナーも必要ですが…。

昔よりも日傘の品揃えが良くなっていて、シンプルなものから優美なデザインのものまで選びやすくなっています。
Aliceは2、3種類の日傘を使い分けています。
折りたたみ式のものは荷物にならなくて便利ですよ。
これからの季節、暑さが苦手な方はぜひ試してみてください。

Wikipedia 日傘の項目

comments