OECDの相対的貧困率とはなんぞや?軽く調べて簡単に説明します。

最近ちょっと話題になった「相対的貧困率」。

「経済学」で学位を取ったぉぅぇぃですが、この「相対的貧困率」については、

「聞いたことあるような…無いような…」ってレベルの認識しかありませんでした。

専門領域外だったのですが、数時間を使って、ネットなどで軽く調べてみましたので、

調べた結果を簡単に説明したいと思います。

分野外ですし、軽く調べただけなので、この記事について、

何か誤りがありましたら、コメントなどで教えていただけましたら幸いです。

まず、最近公表された「日本の相対的貧困率」のウェブページ:

相対的貧困率の公表について

厚生労働大臣のご指示により、OECDが発表しているものと同様の計算方法で、我が国の相対的貧困率及び子どもの相対的貧困率を算出しました。

最新の相対的貧困率は、2007年の調査で15.7%、子どもの相対的貧困率は14.2%。

ほー、この基準では、どうやら日本の15.7%の人は相対的貧困…だそうです。

しかしぉぅぇぃも社会科学の道を歩んでいる人として、

この類の数値を鵜呑みするわけには行きませんので、

まずは、この「相対的貧困率」について調べてみました。

「相対的貧困率」についてですが、OECDが出したレポートがあります。

Growing Unequal? Income Distribution and Poverty in OECD Countries

タイトルは「不公平な成長?OECD加盟国における収入配分と貧困」ってとこですね。

このレポートに関する日本語要約もあります。

大半のOECD諸国で所得格差と貧困が増大

そんなに長くありませんので、興味のある方は読んでみてください。

ちなみに、最後に「どのような対策が可能か」ということについて、

  • 教育政策は今日の労働市場で必要とされる技能の習得を目指すべきである。
  • 失業者の就職を支援する積極的な雇用政策が必要である。
  • 有給雇用へのアクセスは貧困削減で重要な役割を果たすが、就職しているからといって必ずしも貧困状態にないわけではない。『格差は拡大しているか』によれば、全貧困世帯の半数以上が少なくとも何らかの勤労所得を得ている。
  • 在職福祉(welfare-in-work)政策は、所得補てんにより、困窮状態にある勤労世帯がまずまずの生活水準を保てるようにすることに資する。

などと提案しています。

そういう意味では、実学の学校に勤めているぉぅぇぃも、

貧困対策に少しだけ貢献しているかも?

さて、実際の「相対的貧困率」の算出方法というか、計算方法ですが、

「世代の可処分所得を世代人員の平方根で割って調整した等価可処分所得の中央値の半分」

に満たさない世代員の割合…のような計算式で算出されるそうです。

ぉぃぉぃ、なに言ってるんじゃ…な方もいるかと思いますので、ちょっと軽く解説します。

まず、「可処分所得」というのは、意味合い的は、「実際に使える所得」のことです。

「え?実際に使えない所得ってあるの?」という話なんですが、まあ、あるのですね。

例えば「100万円を稼いだ」時に、その100万円を全部使える…というと、

そういうワケではないのですね。

所得税・住民税・社会保険料・固定資産税などのお金が国や自治体などに取られますので、

実際に稼いだ金額よりも、手に入れられる金額は少なくなります。

一番安直な言葉で言えば、この「可処分所得」というのは、「手取り」のようなものですね。

で、ここは「可処分所得」を世代単位で見ています。

実際に基準として使われる「等価可処分所得」とは、

「一人当たりで割り算」ではなく、人数の平方根で割って計算されるインデックスですね。

なぜこのような計算にしているかと言うと、

例えば年収300万円の夫と、年収300万円の妻の場合を考えましょう。

この二人が別々に暮らしている時に、

別々の物件で住んで、別々の冷蔵庫を持って、別々のインターネットを利用して、

別々のパグ犬を飼う、水道も光熱費も通信費もえさ代も倍掛かりますね。

暮らしていく上に、「別々に暮らしている」と、いろいろ効率が悪いのです。

しかし、「一緒に暮らしている」ということになると、1世帯二人の収入600万円だと、

1人あたりの住居コストも下がるし、冷蔵庫も一個でOK、ネットも二人一緒に使えばいいし、

風呂も一回溜めて二人で入れるし、無論一人当たりの光熱費も下がります。

パグ犬も二人で一匹でOK!なのだ。

一緒に暮らしているだけで、「実質上使える金が増える」…ということになりますので、

比較的に「裕福」になりますね。

簡単な例で言うと、500万円の年収の4人家族ならそこそこな生活が出来るけど、

年収125万の人が1人1人別々に暮らすのは結構キツイ…ということですね。

この「等価可処分所得」の計算式では、

5百万で4人家族の時は、「5百万/(√4)=5百万/2=250万円」ということになります。

つまり「5百万で4人家族」というのは、「250万円の1人暮らし」に相当している…って感じですね。

なぜ「世代単位、人数の平方根」で計算された「等価可処分所得」を貧困の基準にしたのかというと、

以上の理屈が理由かと思います。

ちなみに、この計算式では、1人あたりの(算術)平均所得が等しいと仮定した時、

大家族よりも核家族、核家族よりも独身のほうが、比較的に「貧困」とされる可能性が高い。

さて、この等価可処分所得の「中央値の半分」なんですが、

まず「中央値」から説明します。

「中央値」と言うのは、統計学で出てくる言葉で、お友達に「平均値」と「最頻値」があります。

適当に例を作って説明します。

例えば等価可処分所得を統計してみたい…ということで、こんな結果を得られた。

「100,150,200,250,400,450,500,600,600,1200,5000(万円)」だとしましょう。

「平均値(算術平均)」は、説明するまでも無いと思いますが、「和を数で割る」ですね。

つまり(50+100+200+250+400+450+500+600+600+1200+5000)/11=850万円ですね。

次に本題の「中央値」ですが、これは数値を並べた時、丁度真ん中…の数値ですね。

今回で言えば、全部で11個ありますので、前から数えて6番目…つまり「450万円」ですね。

「最頻値」は最も出現頻度の高い数…ということです。

この例では、「最頻値」は2回現れた「600万円」です。

「等価可処分所得の中央値の半分」というのは、

まず各世代の「等価可処分所得」を並べ、そして丁度「真ん中」の中央値を推定した後、

その所得の半額…が貧困であるかどうかを判定する基準になります。

ということで、先ほどの例なら、中央値は「450万円」なので、

基準となる金額は(450万円/2)=225万円となり、

この例だと、貧困とされているのは「100,150,200」の三つの世代ですね。

で、相対的貧困率は3/11=27.2%…と思うかもしれませんが、

実際に計算されるのは世代比率ではなく、人員比率なので、

世代数ではなく、人数で計算する必要があります。

例えば各世代の人数はこんな感じになっているのであれば、

100:1人
150:2人
200:3人
250:4人
400:3人
450:2人
500:1人
600:2人
600:3人
1200:4人
5000:3人

「貧困の世代員」は「100:1人、150:2人、200:3人」の六人であり、

これを総人数の28人で割ると、相対的な貧困率は21.4%に成ります。

次に、このインデックスのどれくらい意味を持つか…についてですが、

これだけを見てなにか判断するのは、なんか色々微妙…のような気がします。

この類のインデックスについて、ぉぅぇぃの基本スタンスは、「盲信してはならない」ですね。

いつも思い出すのは、ぉぅぇぃの大学院在学中の出来事です。

ぉぅぇぃ出身の台湾では、国民の生活レベルを評価するためのインデックスとして、

「痛苦指数」というものが結構流行っています。

ちなみに「痛苦指数」は中国語で、英語は「Misery index」で、

日本は「窮乏指数」「経済不快指数」と翻訳されているようです。

どうやって計算しているかと言うと、「物価上昇のインフレ率と失業率を足す」…だけですね。

ある時、当時ほかほかM1のぉぅぇぃはある授業で、

経済をこの「痛苦指数」で分析してみたが、

京大の教授に結構いろいろ質問されて、

最終的に「客観性に欠けている」「比較に適していない」などの理由で、怒られました。

台湾政府が出す統計年報に出るほどの数値ですし、

ぉぅぇぃも台湾の国立大学の経済学部でコレを学んだのですが、

日本では全く認知されていませんし、信じられてもいないようです。

その時で学んだことでは、「インデックスを鵜呑みするな」、

「計算の意味を解明せずに、インデックスの数値を持ち出すな」

「認知度の低いインデックスを取り上げて、数値だけを強調してはなら無い」など、

まあ、留学したてのぉぅぇぃにとっては、色々勉強になった出来事ですね。

で、今回の「相対的貧困率」ですが、

ぉぅぇぃは最終数値だけを使って何かを判断するのは不十分…と考えます。

貧困であるかどうかを判別するために、もっと色々なデータが必要です。

もうちょっと、色々なデータで総合的な判断を下すべきじゃないでしょうか?

例えば国民所得の配分は1万円、3万円、3万円、5万円、7万円で、

頑張って働いても、食べ物を買う金がないA国があるとしましょう。

そしてB国の国民所得は200万円、200万円、500万円、700万円、700万円で、

働かなくでも飲み食いに困らず、住む場所も確保されている。

この場合、A国の相対的貧困率は20%で、B国は40%になるので、

どうやら比較的に裕福なB国の国民は、

飲み食いに困るA国国民の倍くらい「相対的貧困」らしい。

さらに、例えば独裁国家のC国では、所得はすべて独裁階級に独占され、

他の国民は全員貧乏。

所得の配分は「1ドル、1ドル、1ドル、1ドル、3兆ドル」だとしたら、

あ~ら不思議、基準となる中央値は1ドルで、その半分は0.5ドル、

0.5ドル以下の収入の世代はありません…ので、

従ってこの国の「相対的貧困率」はなんとゼロ…になるんだよね。

客観的にどう見ても全民貧困…、餓死する人が多い…だとしても、

特定のインデックスで見たら、貧困層は1人もいなく、結構幸せ…という結論に至ってしまいます。

しかし、確かにこの「相対的貧困率」というのは、本当に「貧困」であるかどうかはともかく、

所得配分の傾向(バラツキなど)を見るために、一定の評価が出来ると思います。

但し、なぜ所得配分のバラツキが大きくなったかの原因・理由を思索しないと、

最近流行っている「格差問題」はそう簡単に解決できない…のような気がします。

個人的に、所得配分のいわゆる「格差」が広まったのは、

国民一人ひとりの能力、特に「付加価値を生み出す=お金を稼ぐ」能力の差が広まったことが、

もっとも根本的な原因・理由じゃないかと思います。

残念ながら、高度成長期は終わっているし、急成長の時期の「人手不足」は望めない。

国も大企業も中小企業もコスト削減のために、

誰でも出来るような簡単な仕事はどんどん機械やコンピュータに奪われています。

もはや、「誰でも良いから」の「猫の手」需要はかなり少なくなっているのですね。

で、この問題を解決するための糸口は、やっぱり「教育」じゃないかと思います。

「高い付加価値を生み出せる人=高賃金を稼げる人」の数を増やすことが重要になります。

但し、かな~り気長にやらないといけないし、効果もスグには出ないので、

まあ、色々難しいのですね。

なにはともあれ、一つの数値を持ち出して、

「相対的な貧困率は15.7%だから、酷い数値だ」とか、

「日本は7人に1人、約2,000万人の国民は貧困である」という結論を導き出すのは、

やや論理が飛躍しすぎ…のような気もします。

小心者のぉぅぇぃなら、なんらかの判断を下すのであれば、

仮に他の客観的なデータが無くでも、

せめて数値一つだけではなく、等価可処分所得の全体グラフを見る…とか、

あるいは国別のグラフ比較をする…とか、それくらいしないと、

一つの数値だけで何かのことを言い切るのは、かなり勇気が必要です。

最後に、半年前に書いた記事ですが、

それを引用して、今回の「日本は貧困」の騒ぎを締めたいと思います。

普通の国で生まれてきたという幸福

もしあなたは大病が無く、朝起きられるのであれば、おめでとう。

全世界で、約百万人は今日からの一週間の間に、亡くなってしまいます。

もしあなたは今まで、戦争・不当な監禁・飢餓・寒冷に苦しまされることが無いのであれば、おめでとう。

あなたは少なくても5億人の人よりも幸せである。

もしあなたは宗教活動に参加するときに、邪魔されず、逮捕されず、陵辱されず、殺されることが無いのであれば、おめでとう。

あなたは30億人よりも自由である。

もしあなたの冷蔵庫の中に食べ物があり、着る服があり、住む部屋があるのであれば、おめでとう。

あなたは全世界の75%以上の人よりも富裕です。

もしあなたの銀行口座の中に残高があり、財布の中にお札が入っているのであれば、おめでとう。

あなたは全世界トップ8%のお金持ちだ!

もしあなたはこの文章を読むことが出来るあれば、おめでとう。

20億の人は、そもそも文字を読むことが出来ない。

comments

衆議院議員総選挙に行こう!神様と羊と虎と狼のお話

今日でいよいよ決まりますね。

台湾人のぉぅぇぃは日本での選挙権も被選挙権もありませんので、

他人事と言えば他人事ですね。

しかしまあ、選挙の結果によって、ぉぅぇぃの生活にも色々と影響が出ますので、

完全に他人事とも言えないのですね。

と言っても、大勢はほとんど決まっているらしい…のが現状のようです。

台湾でもそうだったのですが、

選挙権を持っているのはいいけれど、どの候補者を選ぶべきなのか、

どのようなポリシー、方針で選ぶべきかの方法論の教育はあんまり浸透されていません。

「この政見はないだろう!」とか、「これがマスコミの言い分か?」「真剣に考えている?」など、

日々思うことがあります。

選挙といえば、大音量で名前を連呼したり、街角で握手したり、

普段見たことないのに、選挙期間になった時だけ、駅前に来て、

「今日もお勤めご苦労様でした」と笑顔で挨拶してきたり、

こういう活動で「有権者はそれで投票してもらえる」と判断しているのは、

ぉぅぇぃ的に、なんだかちょっと…ね…って感じです。

っとまあ、色々不満があるけれど、それでも、「選挙」によって生まれてくる力学は、

国家社会をより良い方向に導く…とぉぅぇぃは思います。

他にもっと良い方法があるかもしれませんが、

今のところ、選挙よりも優れている手段は編み出されていません。

二年前の選挙、一ヶ月前の選挙日程決定の時にも同じような内容を書いて、

これで3回目になりますが、二年前の選挙の時に、

ここで書いたたとえ話の記事をもう一度貼ります。

良かったら、読んでみてください。

選挙は大事!(・ε・)@2007-07-29 20:48:11
(*若干の加筆をしました)

さて、選挙ですね。

民主国家は、選挙は一大イベントであり、お祭りでもあります。

最近の日本では、投票率は低下しているようです。

これについて、少し危惧しているぉぅぇぃは、ちょっとお話でもしようかと思います。

台湾の友人との雑談から聞いた、あんまり話の出所はっきりしない話ですが、

このような例え話がありました。

==

昔々、あるところ、2つの羊の群れがありました。
ここは簡単に「群れA」と「群れB」としましょう。

彼らは幸せに暮らしていましたが、
ある日、神様がやってきて、こんな話をしました。

『申し訳ないが、生態のバランスを考えて、あなたたちに「天敵」を用意する必要がある。
天敵と言うのは、二種類があって、「虎」、もしくは「狼」だ。』

『「狼」を選んだ場合、1匹の狼を用意しよう。
あなたたちの群れの中にこの狼は自由に暮らしますので、
彼は思うようにあなたたちを食い散らかすでしょう。』

『「虎」を選んだ場合、2匹の虎を用意しよう。
この場合、あなたたちにその中の1匹を選ぶことが出来る。
あなたたちの群れに暮らす虎はやっぱり一匹です。
もう一匹の虎は、私のところで繋いでおこう。
ただし、現在の虎に不満を思ったら、いつでも交換することができます。』

『しかし、いずれにしても、天敵の種類を選んでしまったら、
チェンジすることが出来ないので、慎重に考えるように。』

そして、群れAの羊たちは、
「虎は狼よりもずっと怖い…、だから狼を希望します」

しかし、群れBの羊たちは、
「虎は狼よりも怖いけど、交換できる権利があったほうが安心、
というわけで、虎コースを希望します」

そして、神様は羊たちの希望通り、虎と狼を配置しました。

狼は体が小さいので、そんなに羊を食べません。
群れAに入った狼は、一匹の羊を狩って食べれば、数日おなか減りませんので、
狩りは数日に一回だけ。

羊たちは、「狩りの無い日」の時だけ、
つかの間ですが、平和の日々を過ごしていました。

群れBは、2匹の虎から適当に弱そうな1匹を選びました。
しかし虎は狼と違って、体が大きく、一杯食べる。
ほぼ毎日のように狩猟し、一日1匹の羊を食べました。

群れBの羊は、毎日毎日恐怖の中で過ごしていましたので、
数日間後、「こりゃかなわん!」ということで、
神様に虎交換の要望を出しました。

それでマシに成るかと思いきや、
数週間まともな食事をとらなかった虎はめちゃハングリーで、
狂ったように羊を食べ散らかした。

羊たちは、一刻のゆとりも無く、いつも恐怖の中でした。

群れAの羊たちは、
「我々の英知により、群れBの羊たちよりもずっといい生活している!(´∀`)」と、
自分たちの選択を感謝し、

群れBの羊たちは、
「こ、こんなはずでは…(;´д⊂)」と…。

そして、ビビリまくった群れBの羊たちは、
知恵を絞って、虎交換のタイミングを変えたり、期間を変えたり、
何とかして犠牲を少なくしようと頑張ったが、
しかし、どう頑張っても、
群れBの虎は、群れAの狼よりもずっと多くの羊を食べました。

「もういいや…」と、半分諦めた群れBの羊たちは、
面倒くさいことを辞めて、しばらく虎の交換を控えました。
「食べたいなら、思う存分食え」っと。

そして月日が経ち、神様の下に繋がれた虎が死にそうになったら、
ようやく虎の交換を申し込みました。

この痩せた虎は、長い不自由な時間の中で、
「ここから出たら食ってやる!地獄を見せてやる!」っと、
なかなか交換してくれない羊たちを恨んでいながら、
その時を待っていた。

しかし、いざ外に出て、怯えている羊たちを見ていると、
餓死を怯えている、何も食べれない自分を思い出した…。
「もうあそこに帰るのはイヤヤ!(;´д⊂)」っと。

「どうしたら、戻されずに済ませれるのか!?」と、虎は悩みました。
「とりあえず、この羊たちに選んでもらうしかない!」っと。

そのため、どうすればいいのか?

痩せ虎は、羊たちに自分の誠意を見せることを決めた。
「生きるために、私は羊を食べなければならない」
「しかし、あなたたちの怯えも良く分かる」
「だから、これから病気の羊や老年の羊だけを食べよう」っと羊たちに伝えた。

それは、まさに群れBの羊たちにとって、幸せの日々が続く保障でした。

あんまりにも幸せだったので、
「もう、ずっとこの痩せ虎に居てもらおうよ!」っと提案する羊さえ出た。

しかし、お年寄り羊はこう言いました。
「よく考えてみ、今この虎が優しいのは、交換させることを恐れているからだ。」
「もしもう一匹の虎が餓死してしまったら、コイツはもう何も恐れる必要がないのじゃ」
「そうしたら、痩せ虎も、元の獰猛な虎に戻るかもしれない。」

この意見は羊たちに広く受け入れ、もう一匹の虎が死にそうになった時、
優しい痩せ虎を神様の元に戻した。

もう一匹の虎も、なぜ自分はこんなに長く飢えていて、
なぜ羊たちは、痩せ虎をなかなか交換しなかったを、神様のところでずっと見ました。

「なんかやらかしてしまったら、スグ交換されてしまいそう、
それだけは避けなければ(;´д⊂)」と。

そこで、彼は羊たちにこう言いました、
「あの痩せ虎は酷いやつだ。病気や老齢なら、生きている羊も食べていましたが、
私は生きている羊に手を出さず、亡くなった羊の遺体だけを食べます!」
「もう追いかけまわったりするも辞めます!」

もちろん、羊たちは大喜びで、
まさか自分は虎にこんな風に扱われうとは思いませんでした。

このように虎交換するたびに、優遇スパイラルが続き、
最終的に虎たちは羊を見るだけで道を譲り、お辞儀し、敬語を使う。
羊のために、病気の羊の看護や、牧草の面倒まで見るようになりました。

「めでたし、めでたし」です。

さて、この時、群れAの狼はどうなったか?

恐れるものが無い狼は、どんどんエスカレートしていきました。

お食事も、最初は皮から骨・頭からしっぽまで食べていましたが、
気がついたら極上カルビ、極上ロースだけを食べるようになりました。
毎日のお食事だけで、5匹くらい羊を殺さなければならない。
さらに、レジャーのお遊びとして、
毎日数十匹の羊を殺すのも日課になりました。

「こ、こんなはずでは…(;´д⊂)」と…、
群れAの羊たちは、
「選択しないこと」の自分たちの選択を後悔しながら、
苦しい日々を、永遠と過ごすことになりました…。

==

まあ、こういう話は、何かしらの価値観やバイアスが入っていますので、

「100%!」とは言えないかと思いますが、

参考レベル…、なら、そこそこいい話じゃないかと思います。

「誰」を選ぶことも大事ですが、「選ぼうとする」行為自身だけでも、十分に意味があります。

というわけで、皆様も、

もっと自分の「選べれる権利!」を大事にしましょう!

 

comments

台湾における台風8号(モーラコット)よる被害

台湾に居る間は、ネット環境はあんまりよくなかったので、

長い記事を書くはちょっと困難でした。

本来ならもっと早く書きたかったのですが、日本に戻ってからの投稿になりました。

台湾では、今回のモーラコット台風の被災は、「八八水災(水害)」とも呼ばれています。

これは、台風上陸が8月8日から…です。

台湾の台風による水害は、もっとも有名なのは50年前の八七水災(水害)。

これも文字通り、8月7日に起こった水災(水害)です。

「87水災(水害)」については、ぉぅぇぃは昔から、台湾に水害があるたびに、

ぉぅぇぃ母から色々聞かされています。

浸水がすごくて、母は数日の間、ずっと家の屋上をしがみ付いてたとか、

母の祖母(ぉぅぇぃの曾祖母)がお米とお金を蓄えた大事な壷が流されたとか、

親戚の誰々の家も丸ごと流され、大変なことになったとか、色々ありました。

今回のモーラコット台風による八八水災(水害)は、

八七水災(水害)の被害を超えていると言われています。

当初、台湾政府の見解では、それを下回る…という判断だったけどね。

ぉぅぇぃ家や親戚らは、幸い住んでいる地域は台風に直撃されなかったので、

さほど被害を受けていません。

大きく被害を受けたのは、基本的に台湾南部、特に山岳地域のほうです。

一週間ほど台湾に滞在したので、毎日毎日被災の現場のニュースを見ていました。

一週間見ましたが、水災(水害)の被害報告が途切れることがありませんでした。

今回の台風による水害は、日本ではどのレベルの報道がされたかは分かりませんが、

とりあえず、ぉぅぇぃなりに、今回の被害の大きさについて、

台湾のインターネット上のリソースどを使って、説明したいと思います。

日本人の皆様も、よろしかったら、少しでも良いので、

寄付や募金などのご協力していただけましたら幸いです。

良く分からない組織の義援金口座よりも、台湾政府が関わっているこの口座のほうが、

確実で安心できると思います。義援金口座は下記の通りです。

→台湾台風8号水害義援金口座が開設

口座名:台北駐日經濟文化代表處 台湾台風八号水害義援金口
(タイペイチユウニチケイザイブンカダイヒヨウシヨ タイワンタイフウハチゴウスイガイギエンキングチ)

銀行名:みずほ銀行
支店名:白金出張所 (店番号:044)
口座番号(普通口座):1520468

1.倒壊したホテル:

YouTube Preview Image

このホテルは、川辺のホテルではありません。

ホテルは川辺から百メートル以上離れています。

ホテルと河の間は、二車線の道路やコンビニが入っている普通の建物などもありましたが、

土砂崩れで、このホテルを川辺側に押し進み、

最終的に、河に流れている洪水がホテルを倒しました。

↓ホテルの位置関係図

台風8号・モーラコットに倒されたホテルの位置関係図

(*知本溪潰堤 沖倒金帥飯店からの引用)

2.丸ごと消えた小林村

YouTube Preview Image

動画に出てきた平らの土地の下に、推定398人が埋められています。

YouTube Preview Image

↑衛星写真による台風前後の比較。

3.流されるマイホーム(台東太麻里)

YouTube Preview Image

人は避難できたものの、鉄筋コンクリートの自宅は、洪水に流されていきます。

そのほかにも色々ありますが、とりあえず、インパクトの強いものだけ列挙しました。

今回の台風で、もっとも感じたのは、台湾社会のIT化による民間の救助・援助活動です。

ここでは、そのいくつかを紹介します。

PTT(会員制の掲示板システム、2chとmixiが合体したようなもの)の

メンバーによるボランティア活動。

PTTは台湾最大のネットコミュニティです。若者や大学生ユーザが多い。

今回は被害が少なかった台北のユーザの呼びかけで、台北近辺のユーザらが集まりました。

PTT Emergencyのウェブ版

活動の一部の動画

YouTube Preview Image

YouTube Preview Image

ちなみに、本来なら、PTTは「ウェブ」サイトではありません。

何か違う…って説明するのはちょっとテクニカルの問題になりますが、

プロトコールはポート80のhttpではなく、ポート23などのtelnetを利用しているものです。

実は、これは今でも台湾の掲示板システムの主流です。

ADCT台灣數位文化協會が主導し、

数百人が協力し、twitterなど経由して、最新の被災情報を集めるウェブサイト:

莫拉克災情網路中心

情報収集用のtwitterのtaiwanfloodアカウント

どのスポットにどれくらいの量の物資が届いて、何が足りないかを、

このウェブサイトで確認できます。

twitterだけではなく、plurk.comも使われました。

莫拉克災民通報網 口浪系統

このシステムでは、plurkに投稿されたモーラコット台風関連の記事を自動に集め、発信します。

ちなみに、plurkを利用しているのは民間だけではなく、

被災された台南の県知事の「蘇煥智」も、

自分のplurkアカウントを使って、県民へのサポートをしている。

台南縣長蘇煥智~請各界協助救災

グーグルマップを利用した被災状況情報収集サイト

↓グーグルマップの画面

台風8号・モーラコットのグーグルマップ画面

莫拉克颱風災情地圖 bit.ly/KKDVh

グーグルマップに登録される最新情報

地図上で被災状況をビジュアルで確認できます。

さらに、グーグルマップの情報はグーグルアース上でも利用できます。

↓グーグル・アースの画面

台風8号・モーラコットのグーグルアース画面

(*谷歌地球Google Earth 如何應用在水患救災上?からの転載)

グーグルアースを利用するために、

若干のノウハウが必要ですので、紹介記事だけを載せます。

谷歌地球Google Earth 如何應用在水患救災上?

情報交換用の用掲示板:

莫拉克颱風災情支援網

この掲示板では、助けが必要としている人と、ボランティアをやりたい人のマッチングや、

不足している物資と、物資を提供したい人のマッチング、

「どこどこで誰々が失踪した、誰か見なかった?」、「私は無事です」のメッセージ交換…

などが出来ます。

資材についても、普通の衣食や医療用品だけではなく、

例えばトラックを持っている人や、土木建設機械を持っている人も声を上げている。

ボランティアについても、普通の協力者だけではなく、

法律相談、翻訳、医者、カウンセラー、台風による孤児の身元引き取りたい人などが居ます。

そのほか、自分の町に戻って、被災の状況を撮影し、

YouTubeなどに載せる一般の民衆も居ました。

YouTube Preview Image

YouTube Preview Image

YouTube Preview Image

YouTube Preview Image

これらの情報は、台湾のテレビニュースに引用されたり、

現地の情報を伝えるために利用されています。

後、救済活動とはちょっと違うのですが、

日本のアマゾンや楽天に相当するPCHomeは、

直接被害を受けたところに、購入した義援品を届いてくれるサービスを提供しています。

PChome 購物配送至災區專頁

このように、ITは台風の救援にも役立っています。

最後に、被災した人々の写真を集めたウェブサイトと共に、

もう一度義援金口座の情報を掲載します。

Typhoon Morakot:The Big Picture

台風8号・モーラコットの被災写真

(*Typhoon Morakot:The Big Pictureからの転載)

口座名:台北駐日經濟文化代表處 台湾台風八号水害義援金口
(タイペイチユウニチケイザイブンカダイヒヨウシヨ タイワンタイフウハチゴウスイガイギエンキングチ)

銀行名:みずほ銀行
支店名:白金出張所 (店番号:044)
口座番号(普通口座):1520468

*この記事のへリンクや内容の転載はご自由でどうぞ。

comments

DMM.com10周年で半額キャンペン!

おなじみの「ネットで借りて、自宅に届き、ポストへ返却」の

DMM.comが半額キャンペンをやっているようです。

別に「ネットで借りて、自宅に届き、ポストへ返却」をやりたいとは思ったことなかったし、

関係ないかな~っと思いましたが、

よく見たら、半額になるのはレンタルだけではなく、セルの商品もかなり数多く含まれています。

ぉ、これは!?っと思いました。

一応、「DMM半額キャンペン」の情報を転載しますので、

興味のある方、見てみてください。

DMM半額キャンペン

日頃のご愛顧に感謝し、ただいまDMM各サービスでは驚きのビッグイベント「DMM半額キャンペーン」を実施中!
いつものサービスを半額で賢く利用するもよし、この機会に気になるサービスを試してみるもよし。8月17日AM10時までのお得なこの期間をぜひ逃さずDMMを楽しんでください!

* 半額キャンペーン対象商品はクレジットカードによるお支払いのみです。

キャンペンの種類は:

AKB48半額
KB48メンバーの生誕祭公演が半額!
http://www.dmm.com/akb48/top/10th_half/
動画半額
人気・話題作がたくさん半額!
http://www.dmm.com/digital/top/10th_half/index_html/=/ch_navi=/
電子書籍半額
新作・旧作・人気作がすべて半額!
http://www.dmm.com/digital/book/10th_half/index_html/=/ch_navi=/
PCソフト半額
ゲーム・ソフトウェアがたくさん半額!
http://www.dmm.com/digital/pcgame/10th_half/index_html/=/ch_navi=/
通販半額
予約受付中のDVDから1本が半額!
http://www.dmm.com/mono/top/10th_half/index_html/=/ch_navi=/
レンタル半額
最新作や人気作が期間限定で半額!
http://www.dmm.com/rental/ppr/10th_half_html/=/ch_navi=/
DMM.TV半額
大画面で楽しめる作品も半額!
http://www.dmm.com/tv/top/10th_half/index_html/=/ch_navi=/
モバイル半額
モバイルでも半額!
http://www.dmm.com/mobile_intro/rental.html

通販半額とか、数多くの新作DVDやBDも半額になっていますので、かなりお買い得ですよ!

DVDとBDの半額キャンペンの商品リスト

全部で2529タイトル…、スゴイ数ですね。

話題作の「けいおん!」などのアニメだけではなく、

話題映画のブルーレイディスクやDVDも数多く半額になっているのですね!

今回のキャンペンの難点といえば、対象商品が多すぎて、

全部で2529タイトルがあるだけに、お気に入りの作品を見つけ出すのはかなり大変…かも。

キャンペンの期間はお盆明けの8月17日月曜日までなので、

それまでに、一つくらい何か選んで、買おうかな~っと考えているところです。

comments

世界各地の「日食」、ニュースダイジェストfrom台湾

全国的に「日食」ブームが来ていますので、

なんか、ぉぅぇぃも「日食」の記事を書かないとな~っと思った次第です。

既に「日食(日蝕)はなぜ「日」「食」と呼ばれているのか?」のような記事を書きました。

ぉぅぇぃは写真に得意なわけでもないし、

折角なので、やっぱりちょっと変わった日食の記事にしようかな~っと思います。

今回の日食は、日本だけではなく、

台湾でもお日様が約85%欠けている…様子を観測できるらしいので、

ここ数日、台湾ヤフーのニュースに、やっぱりかなりの数の世界各地の日食記事が出ています。

その中から、日本のニュースサイトで見かけなかったものを、いくつか紹介します。

〈獨家〉「日食」大好日 藏密:做好事果報翻倍

チベット密宗の仏教徒にとって、日食というのは大変良い日だそうです。

なぜかというと、天は再び目を開く日である、

この日でお経を唱えると、普段の一兆倍(!)の成果が期待できるらしい。

別の解釈では、日食の日では、良いことをしても悪いことをしてもも、

その果報(報い)は普通の倍になる…という説もあります。

いずれにしても、日食の日になれば、台湾のチベット密宗の仏教徒は休みをとって、

みんな集めてお経を唱えたり、修行したりする。

ちなみに、「一兆倍」に成る理屈について、

チベット密宗の伝えによれば、

人間は毎日2万1千6百回の呼吸をするのですが、

普段なら、いわゆる「業気(雑念)」ばかり吸うことになるのだが、

日食の日では、「業気」ではなく、「知恵の気」が溢れるので、

普段よりもずっと効果があるそうです。

占星家警告日食不利中國印度尼泊爾

ネパールの有名の星占い師、Bhoj Raj Upadhyayによれば、

今回の日食は「中国・インド・ネパールに災いをもたらす」

彼によれば、今回の日食のよって、この三つの国に、社会問題・金融問題を起こし、

さらに宗教の対立を引き起こす…らしい。

深信惡魔吃太陽 印度驚慌6分鐘

現代でも、多くのインド人は、日食は「悪魔が太陽を食った」と認識しています。

日食のこの日では、妊婦は家に隠れ、

投資家は、株式市場の下落を恐れ、証券会社に入ることを控える。

祈る人も居れば、ガンジス河に飛び込んで保護を求める人も居た。

但し、気にしない若いインド人も居る。

「日食なんて、テレビで見ればいいじゃないか?ガンジス河に頼らず、家の浴槽で十分さ」

一方、バングラデシュの北部では、

数万人の民衆が競技場に集まり、日食の絶景を楽しんでいたが、

月が完全に太陽を隠したら、その場に居た民衆は集団的パニックになり、

全員泣き出したという。

日全食瞬間變暗 動物也錯亂

22日は今世紀でもっとも長い日食を観測できる日です。

日食が発生した時、空は真っ暗になる。

この現象で、動物が錯乱し、普段と異なる行動に走ることがある。

台湾の動物園では、インゴやペンギンなど動物は、ちょっと動きが静止するくらいで、

それと言った影響が無かったそうだ。

但し、マダガスカル島のサル達はちょっと違ったようです。

日食が発生したら、突如鳴き始めた。

本来ならば、ここのサル達は夕方の時に、

鳴き声で仲間を集め、巣に戻る習性を持っているが、

日食の影響で、時間感覚を狂わせたらしい。

今回の日食は、日本の動物に大きな影響を与えなかったらしい。

う~む、色々な国に、日食で色々なことが起きているものだなー。

やっぱり、世紀的な大イベントだな~っと改めて思いました。

comments

衆議院解散総選挙!衆院選日程は8月30日に決定か?

いろんなところからニュースが噴出してきています。

どうやら、麻生首相さんは衆議院の解散を決意したようです。

衆院選日程合意、政府・与党の「折衷案」

麻生首相、衆院解散へ 総選挙は8月30日投開票

首相が21日ごろ解散・8月30日投開票を決断、与党幹部とも合意

衆院21日にも解散、8月30日投開票 首相と与党合意

なぜこんな時期?っと思ったりしなくもありませが、

台湾人のぉぅぇぃは日本での選挙権も被選挙権もありませんので、

他人事と言えば他人事ですね。

しかし、民主国家における選挙の重要さは、どの国でも同じです。

しかし、台湾でもそうだったのですが、

選挙権を持っているのですが、どの候補者を選ぶべきなのか、

どのようなポリシー、方針で選ぶべきかの方法論の教育はあんまり浸透されていません。

「この政見はないだろう!」とか、「マスコミの言いなりだと?」「真剣に考えている?」と日々思わせることも多いあります。

それでも、「選挙」によって生まれてくる力学は、良い方向に導く…とぉぅぇぃは思います。

ここで、二年前の選挙の時に、KCGブログで書いたたとえ話の記事をもう一度張ります。

良かったら、読んでみてください。

選挙は大事!(・ε・)@2007-07-29 20:48:11
(*若干の加筆をしました)

さて、選挙ですね。

民主国家は、選挙は一大イベントであり、お祭りでもあります。

最近の日本では、投票率は低下しているようです。

これについて、少し危惧しているぉぅぇぃは、ちょっとお話でもしようかと思います。

台湾の友人との雑談から聞いた、あんまりソースがはっきりしない話ですが、

このようなたとえ話話がありました。

==

昔々、あるところ、2つの羊の群れがありました。
ここは簡単に「群れA」と「群れB」としましょう。

彼らは幸せに暮らしていましたが、
ある日、神様がやってきて、こんな話をしました。

『申し訳ないが、生態のバランスを考えて、あなたたちに「天敵」を用意する必要がある。
天敵と言うのは、二種類があって、「虎」、もしくは「狼」だ。』

『「狼」を選んだ場合、1匹の狼を用意しよう。
あなたたちの群れの中にこの狼は自由に暮らしますので、
彼は思うようにあなたたちを食い散らかすでしょう。』

『「虎」を選んだ場合、2匹の虎を用意しよう。
この場合、あなたたちにその中の1匹を選ぶことが出来る。
あなたたちの群れに暮らす虎はやっぱり一匹です。
もう一匹の虎は、私のところで繋いでおこう。
ただし、現在の虎に不満を思ったら、いつでも交換することができます。』

『しかし、いずれにしても、天敵の種類を選んでしまったら、
チェンジすることが出来ないので、慎重に考えるように。』

そして、群れAの羊たちは、
「虎は狼よりもずっと怖い…、だから狼を希望します」

しかし、群れBの羊たちは、
「虎は狼よりも怖いけど、交換できる権利があったほうが安心、
というわけで、虎コースを希望します」

そして、神様は羊たちの希望通り、虎と狼を配置しました。

狼は体が小さいので、そんなに羊を食べません。
群れAに入った狼は、一匹の羊を狩って食べれば、数日おなか減りませんので、
狩りは数日に一回だけ。

羊たちは、「狩りの無い日」の時だけ、
つかの間ですが、平和の日々を過ごしていました。

群れBは、2匹の虎から適当に弱そうな1匹を選びました。
しかし虎は狼と違って、体が大きく、一杯食べる。
ほぼ毎日のように狩猟し、一日1匹の羊を食べました。

群れBの羊は、毎日毎日恐怖の中で過ごしていましたので、
数日間後、「こりゃかなわん!」ということで、
神様に虎交換の要望を出しました。

それでマシに成るかと思いきや、
数週間まともな食事をとらなかった虎はめちゃハングリーで、
狂ったように羊を食べ散らかした。

羊たちは、一刻のゆとりも無く、いつも恐怖の中でした。

群れAの羊たちは、
「我々の英知により、群れBの羊たちよりもずっといい生活している!(´∀`)」と、
自分たちの選択を感謝し、

群れBの羊たちは、
「こ、こんなはずでは…(;´д⊂)」と…。

そして、ビビリまくった群れBの羊たちは、
知恵を絞って、虎交換のタイミングを変えたり、期間を変えたり、
何とかして犠牲を少なくしようと頑張ったが、
しかし、どう頑張っても、
群れBの虎は、群れAの狼よりもずっと多くの羊を食べました。

「もういいや…」と、半分諦めた群れBの羊たちは、
面倒くさいことを辞めて、しばらく虎の交換を控えました。
「食べたいなら、思う存分食え」っと。

そして月日が経ち、神様の下に繋がれた虎が死にそうになったら、
ようやく虎の交換を申し込みました。

この痩せた虎は、長い不自由な時間の中で、
「ここから出たら食ってやる!地獄を見せてやる!」っと、
なかなか交換してくれない羊たちを恨んでいながら、
その時を待っていた。

しかし、いざ外に出て、怯えている羊たちを見ていると、
餓死を怯えている、何も食べれない自分を思い出した…。
「もうあそこに帰るのはイヤヤ!(;´д⊂)」っと。

「どうしたら、戻されずに済ませれるのか!?」と、虎は悩みました。
「とりあえず、この羊たちに選んでもらうしかない!」っと。

そのため、どうすればいいのか?

痩せ虎は、羊たちに自分の誠意を見せることを決めた。
「生きるために、私は羊を食べなければならない」
「しかし、あなたたちの怯えも良く分かる」
「だから、これから病気の羊や老年の羊だけを食べよう」っと羊たちに伝えた。

それは、まさに群れBの羊たちにとって、幸せの日々が続く保障でした。

あんまりにも幸せだったので、
「もう、ずっとこの痩せ虎に居てもらおうよ!」っと提案する羊さえ出た。

しかし、お年寄り羊はこう言いました。
「よく考えてみ、今この虎が優しいのは、交換させることを恐れているからだ。」
「もしもう一匹の虎が餓死してしまったら、コイツはもう何も恐れる必要がないのじゃ」
「そうしたら、痩せ虎も、元の獰猛な虎に戻るかもしれない。」

この意見は羊たちに広く受け入れ、もう一匹の虎が死にそうになった時、
優しい痩せ虎を神様の元に戻した。

もう一匹の虎も、なぜ自分はこんなに長く飢えていて、
なぜ羊たちは、痩せ虎をなかなか交換しなかったを、神様のところでずっと見ました。

「なんかやらかしてしまったら、スグ交換されてしまいそう、
それだけは避けなければ(;´д⊂)」と。

そこで、彼は羊たちにこう言いました、
「あの痩せ虎は酷いやつだ。病気や老齢なら、生きている羊も食べていましたが、
私は生きている羊に手を出さず、亡くなった羊の遺体だけを食べます!」
「もう追いかけまわったりするも辞めます!」

もちろん、羊たちは大喜びで、
まさか自分は虎にこんな風に扱われうとは思いませんでした。

このように虎交換するたびに、優遇スパイラルが続き、
最終的に虎たちは羊を見るだけで道を譲り、お辞儀し、敬語を使う。
羊のために、病気の羊の看護や、牧草の面倒まで見るようになりました。

「めでたし、めでたし」です。

さて、この時、群れAの狼はどうなったか?

恐れるものが無い狼は、どんどんエスカレートしていきました。

お食事も、最初は皮から骨・頭からしっぽまで食べていましたが、
気がついたら極上カルビ、極上ロースだけを食べるようになりました。
毎日のお食事だけで、5匹くらい羊を殺さなければならない。
さらに、レジャーのお遊びとして、
毎日数十匹の羊を殺すのも日課になりました。

「こ、こんなはずでは…(;´д⊂)」と…、
群れAの羊たちは、
「選択しないこと」の自分たちの選択を後悔しながら、
苦しい日々を、永遠と過ごすことになりました…。

==

まあ、こういう話は、何かしらの価値観やバイアスが入っていますので、

「100%!」とは言えないかと思いますが、

参考レベル…、なら、そこそこいい話じゃないかと思います。

というわけで、皆様も、

もっと自分の「選べれる権利!」を大事にしましょう!

comments

マイケル・ジャクソンさんのYouTube公式チャンネル

少し前で大ニュースになったマイケル・ジャクソンさんの訃報

それから色々探し回ったら、

オフィシャルなマイケル・ジャクソンさんのYouTubeチャンネルを見つけました。

The Official Michael Jackson Youtube Channel

公式チャンネルなので、著作権OKな動画、音楽や曲などを無料で見る・聴くことが出来ますので、

オススメです。

ちなみに、チャンネルが出来たのは二年前らしいのですが、

マイケルさんが亡くなってから、

かなり大量な曲が追加されています、恐らく追悼の意も込められているでしょう。

ちなみに、この大量追加の前にあった曲の大半は、

日本では視聴できません。

見ようとしたら、「この動画は、著作権上の制限により、お住まいの地域ではご利用いただけません。」のようなメッセージが出てきます。

但し、5月26日に追加された曲なら、日本でも視聴できます。

日本で聞ける曲は、約54曲ですね。

但し、いわゆる昔々の曲はほとんど無く、

新曲か、昔の曲のアレンジがほとんどですね。

まあ、本物のファンなら、CDなどを持っているはずなので、

こういうネットサービスを利用しなくでも良いのですが、

ライトなファンや、今手元に置いていない方にとっては、

結構便利なサービスじゃないかだと思います。

↓唯一埋め込み可能なマイケルさんの曲。設定ミスかも?

YouTube Preview Image

comments

マイケル・ジャクソンさん、お亡くなられました。

いきなりのニュースでビックリです。

読売オンラインの記事ですが、

マイケル・ジャクソンさん死去…米サイト「TMZ」

 【ロサンゼルス支局】米国の芸能ニュースサイト「TMZ」は25日、歌手のマイケル・ジャクソンさん(50)が呼吸停止状態でロサンゼルス市内の病院に運ばれ、死亡したと報じた。

 米ロサンゼルスタイムズ紙(電子版)によると、同日午後12時25分(日本時間26日午前4時25分)ごろ、市内のジャクソンさんの自宅から通報があり、救急隊が駆けつけた。ジャクソンさんは息をしておらず、救急隊が心肺蘇生術を行って病院に搬送したという。

白くになってしまう奇病(?)になったりしましたが、

ぉぅぇぃの中では、マイケルさんは本当に輝いていました。

歌もそうですし、ムーンウォークも本当に凄かったです。

ぉぅぇぃはあんまり洋楽を聴きませんが、

小学校・中学校の時、テンポの速い曲を聴きたい時、

かなり高確率で従兄が持っているマイケルさんのカセットを聞いていました。

一番記憶深かったのは「BAD」かな?

なにはともあれ、最近は影響力の大きい人が立て続けて亡くなっているような気がします。

その中でも、恐らくマイケルさんはナンバー1ですね。

それにしても、50才で亡くなってしまうのは、

本当に…早すぎました…ね。

とても残念です。

comments

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると…

タイトル通りです。

ちょっとネタバレすると、こんな感じになります。

↓Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると…。

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると…

↓最終的に、こうなります。

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると…(2)

まあ、新手のウェブプロモーションですね。

かなり気合入れて作っていますので、

新時代のプロモーションを体験したい方、

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索してみてください!
(*対応ブラウザはIE6.0以上のみ、firefoxとかは見れません。)

ちなみに、この手の宣伝ですが、ぉぅぇぃにとっては、初めて…ではありません。

実は去年の11月ごろの、Little Big Planetが発売された時、

PLAYSTATIONのカナダ公式サイトで既に体験済みです。

内容は、普通~のホームページが、リビッツたちに占領される…のような感じですね。

ちなみに、LBPのほうはヤフーよりもスゴかったりします…~♪
(*今は見れません。)

一応、ニュース記事も紹介します。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000052-zdn_n-sci

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると……

「Yahoo!JAPAN」トップページの検索窓で「トランスフォーマー!」を検索すると、ぺージがガラガラと崩れ、映画の特設ページに“トランスフォーム”する――こんな企画が、7月5日まで行われている。

 映画「トランスフォーマー リベンジ」の広告企画。検索窓にトランスフォーマー!と入力して検索ボタンをクリックすると、ページに亀裂が入り、粉々に崩壊する。

 その後、黒バックのページが現れ、トランスフォーマーのロゴや2つのグレーの箱が登場。箱の中からメカっぽい部品が現れ、Yahoo!JAPANトップページにそっくりなデザインの、「トランスフォーマー リベンジ」特設PRサイトを組み上げる。

comments

エコポイント交換商品一覧:全271件リストby環境省(後半)

「エコポイントの交換商品一覧」by環境省(前半)はコチラ
(*前半は、汎用性の高い商品券・プリペイドカードになります。)

後半は、主に、地元系・地域系の商品券や商品との交換ですね。

後、エコ系の製品との交換もあります。

【B.地域型商品券】  109件

北海道:協同組合池田町ワインスタンプ会:商品券
北海道:鹿部商工会:鹿部町商品券
北海道:士幌本町商店街協同組合:大地くんプリペイドカード
北海道:チューリップSTAMP会:チューリップSTAMP会商品券
北海道:富良野商工会議所:ふらの市内共通商品券
北海道:妹背牛サービスポイントカード会:地域商品券
北海道:羅臼町商工会:らうスキップ商品券
北海道:輪西商店街振興組合:輪西商店街金券
青森:はちのへ共通商品券協同組合:はちのへ共通商品券
岩手:岩手町商業協同組合:岩手町共通商品券
岩手:えさし共通商品券協同組合:えさし共通商品券
岩手:協同組合江釣子ショッピングセンター:江釣子SCパル商品券
岩手:高田松原商業開発協同組合:リプル商品券割増交換
岩手:遠野すずらん振興協同組合:すずらん商品券
岩手:とうわ商業協同組合:とうわ商品券
宮城:協同組合柴田スタンプ会:エコポイント割増商品券
宮城:みやぎ生活協同組合:コープ商品券
山形:飯豊町商工会:飯豊町商工会共通商品券
山形:協同組合小国ポイント会:白い森おぐに共通商品券
山形:最上町商工会:最上町限定商品券「モガンバくん」
福島:協同組合川俣:シルクスタンプ会シルクスタンプ商品券
福島:郡山商工会議所:こおりやま全市元気応援商品券
福島:保原町商業協同組合:保原町共通商品券
福島:協同組合霊商スタンプ会:霊山町共通商品券
栃木:鹿沼商工会議所:鹿沼市共通商品券
埼玉:入間市商業協同組合:市内共通商品券
埼玉:カエルスタンプ会:カエルスタンプ会お買物券
埼玉:春日部市商業協同組合:春日部市内共通商品券
埼玉:幸手市商業協同組合:幸手市商品券
埼玉:戸田市商工会:戸田市共通商品券
埼玉:蓮田市商業協同組合:はなみずき商品券
埼玉:三郷市商工会:まごころみさと ちょこっと ねこの手 商品券
埼玉:毛呂山町商工会:毛呂山町共通商品券
千葉:館山市商業協同組合:館山市内共通商品券
東京:品川区商店街振興組合連合会:品川区内共通商品券
東京:杉並区商店街振興組合連合会:杉並区内共通商品券(すぎなみギフトカード)
東京:世田谷区商店街振興組合連合会:世田谷区内共通商品券
東京:港区商店街振興組合連合会:港区内共通商品券(スマイル商品券)
神奈川:逗子ポイントカード事業協同組合:逗子しおかぜカード商品券
神奈川:湯河原町商工会:湯河原温泉地域商品券
新潟:協同組合新潟市商店連合会:新潟市共通商品券
新潟:佐渡共通商品券協同組合:まごころ商品券
新潟:津南町商工会:津南町共通商品券
富山:協同組合じょうはなフラワーカード会:じょうはなフラワーカード商品券
富山:新湊商店連合協同組合:しんみなと共通商品券
富山:協同組合福光商業会:福光共通商品券
富山:ボランタス協同組合:ボランタス商品券
石川:協同組合珠洲スタンプ会:珠洲スタンプ会商品券
石川:協同組合美川商店連盟:ふれ愛商品券
石川:津幡町販売事業協同組合:ドレミファ商品券
山梨:身延町商工会:身延町商工会さくら商品券
長野:伊那市コミュニティーカード協同組合:い~なちゃんカードプリペイドチャージ
長野:つれてってカード協同組合:つれてってカードポイント・プリペイド・お買い物券
岐阜:大垣市商店街振興組合連合会:大垣市商連プレミアム商品券
岐阜:海津市商工会:海津市商品券
岐阜:下呂商工会:下呂ギフトカード(下呂商品券)
岐阜:関ヶ原町商工会:関ヶ原町商品券
岐阜:中津川市商業協同組合:商品券
岐阜:東白川村商工会 東白川村商品券つちのこ会:東白川村つちのこ商品券
岐阜:古川町商工会:古川町商品券
岐阜:平成カード会:地域通貨平成ありがとう券エコピー
静岡:掛川商工会議所:掛川市共通プレミアム買い物券「お千代小判」
静岡:松崎町ロマンシール協同組合:ロマンシール商品券
愛知:稲武カード会:稲武カード会 商品券
愛知:協同組合安城サルビアスタンプ会:サルビアギフトカード
愛知:株式会社タウンマネージメント半田:共通はんだ商品券
京都:宇治田原町商工会:宇治田原町内商品券
京都:伏見大手筋商店街振興組合:大手筋商品券
兵庫:たんば商業協同組合:たんば共通商品券
奈良:吉野町商業協同組合:吉野町共通商品券
和歌山:有田市商業協同組合:有田市共通商品券
和歌山:きみの商業協同組合:きみの共通商品券
和歌山:串本リリースタンプ会協同組合:串本リリースタンプ会協同組合商品券
和歌山:すさみ町商工会:商品券
和歌山:田辺市商業協同組合:田辺市共通商品券
和歌山:ひだかがわスタンプ事業協同組合:ひだかがわスタンプ
和歌山:和歌山県農業協同組合連合会:Aコープ商品券
和歌山:和歌山市商業協同組合:和歌山市内共通商品券「ナイスカード」
島根:協同組合グリーンモール:ショッピングタウングリーンモール商品券
岡山:作州津山商工会:作州津山商工会共通商品券
岡山:新見商工会議所:新見市内共通商品券(たまがき券)
広島:江田島市商品券会:江田島市商品券
広島:協同組合神辺わかば会:かんなべ共通商品券
広島:協同組合サングリーン:サングリーン商品券
広島:河内町商工協同組合:こうちゆめチケット
徳島:鳴門商工会議所:うずとく商品券
香川:綾川町商工会:綾川町商品券
香川:土庄町商工会:オリーブ流通券
愛媛:松前商工会:松前町商工会商品券
愛媛:吉田三間商工会:だんだん共通商品券
高知:四万十町商工会:四万十町共通商品券
高知:南国市商工会:南国市共通商品券「エコエコ」
福岡:特定非営利活動法人プロジェクト・ボダイ:豊前お買い物券
佐賀:基山シール会:基山シール会商品券
熊本:協同組合植木ショッピングプラザ:商品券
熊本:協同組合宇土市ショッピングセンター:ピア商品券
熊本:協同組合鹿本ショッピングセンター:リオ商品券
大分:津久見商業協同組合:津久見商業協同組合共通商品券
宮崎:門川町商工会:門川町商工会商品券
宮崎:清武町商工会:清武町商工会商品券
宮崎:国富町共通商品券事務局:国富町共通商品券
宮崎:都農町商工会:都農町商品券
宮崎:南郷商工会:南郷商工会商品券
宮崎:まいづるカード会:まいづる商品券
鹿児島:大口さくらスタンプ会:大口さくらスタンプ会商品券
鹿児島:蒲生町商工会:蒲生町共通商品券
鹿児島:錦江町商店会:錦江町商店会商品券
鹿児島:協同組合情報タウンこくぶ:縄文きずなカードプリペイドチャージ
鹿児島:知覧町スタンプ会:知覧町スタンプ会共通商品券

2.地域産品
【C.全国型地域産品の提供事業者】  18件
株式会社伊勢丹 : 全国おとりよせグルメ 伊勢丹バイヤーズセレクション
株式会社エニシル : エニシル
株式会社GIFCOM : スーパーギフトチェック(地域産品)
株式会社ぐるなび : ぐるなび 食市場
株式会社クレアンスメアード : クレアンスメアードセレクト商品
シャディ株式会社 : シャディ
株式会社JTB法人東京 : グルメ雑誌「ダンチュウ」厳選 こだわりの逸品
株式会社千趣会 : ベルメゾン 全国グルメ便
トラベラー株式会社 : トラベラーエコポイント交換サービス
日通商事株式会社 : 日通商事ショップ
株式会社ブランド総合研究所 : 地域ブランドお取り寄せ、大人の週末
特定非営利活動法人ふるさと往来クラブ : ふるさと味と技直送便
株式会社ふるさとサービス : Rin
株式会社升本総本店 : 郷の水と米。地産国消、日本の酒
株式会社三越 : 地域の特産品(全都道府県)
郵便局株式会社 : 郵便局のふるさと小包
楽天株式会社 : 楽天市場
リンベル株式会社 : リンベルの地域産品

【D.各都道府県の地域産品提供事業者】  37件
北海道:株式会社オフィスエスプリ:北海道産海産物お取り寄せ
北海道:ファームス有限会社:ファームス産直ショップ
北海道:北海道キヨスク株式会社:北の特急便
青森:さくら野東北株式会社:さくら野百貨店
岩手:株式会社ホップス:まがりや.net
山形:株式会社山形テレビ:山形屋
宮城:社団法人宮城県物産振興協会:宮城県産品のお取り寄せ
福島:有限会社いわき水産振興:いわき水産振興
栃木:財団法人とちぎ県産品振興協会:とちぎの地域産品
栃木:益子焼販売店 協同組合:益子焼のお取り寄せ
千葉:株式会社タカヨシ:千葉の農産物直売所 わくわく広場
神奈川:株式会社テレビ神奈川:tvkショップTV局お薦め神奈川グルメ
新潟:株式会社フレッシュライン新潟:フレッシュライン新潟
富山:富山県いきいき物産株式会社:富山県特産品お取り寄せ
石川:北陸朝日放送株式会社:金沢屋
石川:株式会社御祓川:能登スタイルストア
山梨:株式会社セカンドプランニング事務所:山梨通販
京都:合同会社きょうと情報カードシステム:きょうとウェルカム「みやこの逸品」
京都:他株式会社ドゥ・ハウス:にっぽんe物産市
兵庫:社団法人兵庫県物産協会:兵庫県の特産便
和歌山:紀南農業協同組合:紀州の国から味だより
和歌山:みなべ川森林組合:みなべ川森林組合特産品
和歌山:和歌山県農業協同組合連合会:和歌山からのふるさとの便り
島根:奥出雲酒造株式会社:奥出雲の産品産直販売
島根:株式会社JAアグリ島根:島根県特産品のお取り寄せ
島根:社団法人島根県物産協会:島根県産品選べるカタログギフト
岡山:岡山県商工会連合会:天下一品特産館 サンさん岡山
岡山:有限会社漂流岡山:岡山果物カタログ
徳島:社団法人 徳島県物産協会:徳島県特産品のお取り寄せ
福岡:社団法人 北九州市観光協会:オンラインショップ 北九州観光市場
福岡:財団法人久留米地域地場産業振興センター:地場産くるめ
福岡:株式会社クロスエイジ:時や便 ~季節とエコな野菜を楽しむ~
熊本:株式会社エーコープ熊本:you+you
宮崎:社団法人宮崎県物産振興センター:宮崎県特産品のお取り寄せ
宮崎:株式会社宮崎山形屋:宮崎山形屋
鹿児島:社団法人鹿児島県特産品協会:鹿児島県特産品お取り寄せ
鹿児島:株式会社山形屋:山形屋

3.環境配慮製品
【E.省エネ・環境配慮製品等提供事業者】  9件
伊藤忠商事株式会社 : MOTTAINAIキャンペーン
株式会社エコノス : エコナミセ
株式会社カウネット : カウネット
株式会社千趣会 : ベルメゾンのエコ商品
株式会社ファイン : グリーンステーションSHOP
株式会社藤田商店 : e-plan カタログ
楽天株式会社 : 楽天市場
株式会社リクルート : eyeco
リンベル株式会社 : リンベルのエコ商品

ふう~アホな作業をやってしもうた。

疲れた。ε=(~Д~;)

しかし、見てみると、本~当~に色んなものがありますね。

前編の汎用なものでも良いのですが、

地元を贔屓するのも、一つの選択肢ですね。

comments