今日も東京で研究会

ぉぅぇぃ@東京です。

お嫁様曰く、今日の京都は雨模様のようですが、東京もそうだったりするのです。

雨降るっていやですね(´・ω・`)

では明日も研究会で、がんばってきますー。

comments

我が家の間取り

えっと、実は最近、引越ししました。

まあ、それと言った理由があるわけでもないのですが、

ぉぅぇぃはひとつの場所に長く住むと、

飽きてくる…っと言うか、感動が薄れてくる…っと言うか、

契約が切りそうになったら、とりあえず引越ししてみよう~的なノリになったりします。

ぉぅぇぃが京都にやってきて約10年になりますが、

その間、約4回くらい引っ越しました~

ほぼ2年に一回のようなペースですね。

で、覚えている方も居るかもしれませんが、

我が家にはパグ犬が居ます。

お家探しは、普通の方よりも結構大変だったりします。

一応、1月ごろから探し始めて、

不動産屋さんめぐりをした結果、

それなりに気に入った物件を見つかり、新しいお家を借りたわけです。

引越しは、まあ、何かと大変なことが多いのですが、

楽しいことも結構あったりします。

ぉぅぇぃ流の引越しの楽しみ方のひとつに、

「お家のレイアウトを考える」…というのがあります。

空っぽな部屋の中に、家具などを配置していくのは、

ある意味、正解の無いパズルのようなものです。

アレをこっち向けに…とか、

そうだ、ここにテーブルを新調しよう!とか、

想像していくのは、結構楽しかったりしますね。

ぉぅぇぃは別に几帳面…というわけではありませんが、

めちゃくちゃアバウト…というわけではありませんので、

お家のレイアウトを考える時に、もっとも大事なものは、

恐らく「正しい間取り図」になるじゃないでしょうか?

1cmの隙間も無く、家具をうまく配置できた時は、

まさに「カイカン~」ですね。

今までは、引越しする前に、

メジャーを持って新居に行って、

紙の上で色々書いて、図面を描いていましたが、

今回はちょっと違うことにチャレンジしてみました。

ズバリ、パソコンで図面を描いてみました!

と言っても、ぉぅぇぃはCADを使う技術が無いので、

適当にフリーソフトを探して、試してみた…だけなんですが、

これはこれで、結構楽しいのですね。

で、色々試したもののなかで、一番しっくり来たのは、

間取りPlannerPlus」というやつでした。

無論、フリー版のみの利用ですね。

で、このソフトを使って描いた間取り図は、こんな感じです。

↓こんな感じ

間取りPlannerPlusで描いた間取り

使い方などは公式サイトのほうが詳しいので、

ここでは説明しませんが、

割と直感的に、マウスでほいほいドラッグクリックで図面が出来ちゃいます。

お家の模様替えを予定している方も、

興味がありましたら、ぜひ自分のお家の図面を、

自分で描いてみてください~

その後、図面を見て家具妄想するのも、結構楽しいですヨー

comments

トイレのトラブル800円

トイレの調子が悪い。

と言っても、別に詰まって内容物が床にあふれ出す…のような恐ろしいことではなく、

単純に水がタンクから便器にちびちび流れて止まらない…ことになっています。

水の量は大した事ありませんが、

精神衛生上良くないし、水道代も勿体無いので、

対策することにしました。

っと言っても、調べずに、

トイレのトラブル8,000円♪…を払う気分になれませんので、

とりあえず、グーグル先生に聞いてみました、

キーワード「トイレ トラブル」で調べてみました。

意外なことに、こういうことを載っているサイトって、沢山あるのですね。

とりあえず参考になりそうないくつを列挙します。

自分で直せる!トイレのトラブル – [一人暮らしの楽しみ方]All About

TOTO:アフターサポート トイレのトラブル解決

INAX トイレトラブル診断

んっと、色々調べ結果、我が家のトイレの水が止まらない病の原因は、

「フロートゴム玉の老朽化」らしい。

判断法ですが、タンクの下にある黒いゴム玉を触ってみて、

手が真っ黒になるのであれば、

それはフロートゴムの劣化が進んだ証拠…らしい。

で、対処法ですが、無論、このフロートゴム玉を交換すればよい…ということですね。

フロートゴム玉は、普通のホームセンターで売っている。

っと言っても、フロートゴム玉はいろんな種類があるらしいので、

「どのフロートゴム玉」かを見極める必要があるそうです。

で、タンクを見てみますと、我が家のトイレはINAX(イナックス)のやつで、

型番はDT-870だそうな。

INAXのDT-870

↑こんなやつ

とりあえずイナックスのホームページを見てみると、

基本的にイナックスのフロートゴム玉は二種類がり、

直径65mmの大きいやつと、直径55mmの小さいやつらしい。

で、大きいのか、小さいのか、その見極め方は、

同じくINAXのホームページに載っています。

フロートゴムの大と小を確認します。

で、目測した結果、我が家のDT-870は55mmの小さいやつらしい。

具体的な商品情報:
商品名:フロートゴム玉(小)
商品品番:TF-10R-S
価格:945円(税込)

というわけで、型番をメモって、ホームセンターへゴー~

いや、ネット通販で買っても良かったが、

この類の小物は、送料込みだと、

普通に買ったほが安くつくことが大いにありますので。

900円の商品を買うために、500円の送料を支払うのは、ちょっとアレだからね。

で、行ったのは近所のニックホビーショップ。

が、トイレゾーンを満遍なく探しましたが、

お目当ての「TF-10R-S」がありませんでした…。

その代わり、KAKUDAIという会社が出している互換品…のようなものを発見。

ロータンクゴムフロート(I型)
商品番号9483…ってやつですね。

「こ、これでいいのかな…」っとちょっと心配しましたが、

サイズなどを確認しても、形を見ても、

先ほど自宅で確認したフロートゴム玉とかなり似ていましたので、とりあえず購入。

家に戻って、今のものと見比べてみて、

問題がありそうなら、返品すればよい…っと思ったりしました。

で、部品を買って、帰宅して、比較して、取り付けて、

っと、作業所要時間は約3分。

で、もう~今までの水垂れ流し問題も一気に解決しました!

やり方は、例のINAXのウェブページに掲載されていますので、

興味のある方は、見てみてください。

施工説明書:取替用フロートゴム玉(小)
(PDFリーダー必須です。)

んっと、普通ならばこれで8,000円か~っと思ったら、

かなり得な気分になりました♪

皆様も、何かトラブルあった時に、

すぐサービスマンを呼ばずに、インターネットで調べてみると、

案外安く済むかも知れませんね~

それにしても、本当に何事もネットで解決できちゃう時代になってしまったものですね。

comments

魂の洗濯

時々、気分が乗らない時って、あるよね。

そういう時に、気分転換が大事です。

まあ、いわゆる魂の洗濯(?)ですね。

今日は朝からなんだかちょっとブルー。

恐らく暑さのせいですね~

起きたとき、汗出ていました、なんだか気持ち悪い…。

出勤する時も、なんだか吸い込む空気がぬるい…のような感じで、スッキリしない~。

学校について、ミネラルウォーター2リットルを買ってきて、

がぶ飲みしましたが、やっぱりなんだかスッキリしない…。

仕事を終えて、うちに戻ってもなんだかちょっとブルー…、

というわけで、今日はこのブルーな気分を退治するために、

こんなものを買ってきました。

↓こんなもの

BlueHawaii

(ペプシのブルーハワイ)

いや、あれですね。

中国語で言うと、「以毒攻毒」。

日本語で言うと、「毒を以って毒を制す」。

ブルーな気分には、さらにブルーにさせるのだ!!

まさに逆転な発想!?

結果、やや効果が出たかもません…ってレベルですね…。

今年の夏は猛暑が予想されていますので、

夏ばてしないように、

今からボチボチ備えて行きたいところです。

ブッ、ヴフゥ~~

comments

粘ってます。

ええ、今年は驚異的に粘っています。

何を粘っているって?

いや、冷房ですよ、冷房。

ぉぅぇぃは非常に暑さと寒さに弱い生き物なのです。

いつもなら、7月に入るまでも無く、6月中旬から冷房を使い始めますが、

今年は粘りに粘って、我が家の冷房は未だに未起動。

そろそろかな~っと思いつつ、毎日我慢しています。

なぜ粘っているかというと、まあ、色々な理由がありますが、

やっぱりエネルギー高や、地球温暖化の影響かな?

一応、頑張れるところまでは頑張ろうと思いまして~

しかし、この「我慢」というのも、日本に居るから…だよね。

というのも、実は今年のゴールデンウィークで帰省する時に、

まだ5月上旬でしたが、実家で既に冷房をつけてしまいましたね…。

何せ、毎日30℃越えていましたので、

風呂上りとか、エアコンつけないとちょっと厳しいものがあります。

まあ、何はともあれ、ムリは良くないので、

ギリギリまで、自分の許容範囲内、

ノーレイボウの記録を、更新していきたいと思います。

しかし、文明というのは人を贅沢にさせていますね。

昔の人なら、冷房無しでも普通に暮らしていたのにね…。

どんな権力者でも、夏は暑さを我慢していたハズ。

comments

引越しの時に出てきた品(3)

昔の記事での書いたことがありましたが、

昔々、私はLOGiNという雑誌の読者だった

今回の思い出の品シリーズは、

その証拠として、1996年のログインの表紙を出します。

↓1996年のログインの表紙

ログイン

いや~懐かしいですね。

ちょっとだけパラパラっと読んでみましたが、

古いパソコンゲームの記憶がよみがえる~って感じでしたね。

しかし、時代も変わりましたね。

1996年では、3D?なにそれ?って感じでしたが、

今となれば当たり前のほうに3Dのゲームがうじゃじゃ。

そういう意味では、12年だけで、

ゲーム業界も根底から変わった…のような気がします。

う~む、どうも懐かしいシリーズは、過去のことを語りだす傾向がありますね。

当たり前といえば当たり前ですが、なんだか年を取ってしまったようで、

ぉぅぇぃ、こまっちんぐ~ヽ(;´д`)ノ

comments

梅雨、苦手です。

台湾は日本と同じく、梅雨はあります。

と、いうことで、ぉぅぇぃも梅雨は慣れているはずです。

が、しかし、もう数十年も「梅雨のある生活」も経験してきましたが、

いまだに、苦手です。

根源は、湿気なのか、あるいは天気の悪さなのか、

あるいはそもそも天気と関係なく、

温度の影響なのか、あるいは季節の影響なのか、

理由はさっぱり分からないのですが、

梅雨になると、どうも調子が上がりにくくなります。

先週は梅雨の中休みだったので、ぉぅぇぃも一度調子を持ち直しましたが、

今日から再び雨が復活して、ぉぅぇぃもちょっと沈み気味です。

でも、まあ、雨にも負けずニ、健気にがんばるゾ~

っと、その前に、今日のブログはちょっと手抜きモードで英気(?)を養うのデス。

comments

高熱のお嫁様(2)

昨日の続きですが、今日も光熱高熱のお嫁様。

お嫁様の体調、一旦落ち着きましたが、

昨夜になってまた体温が上がる。

翌朝、とりあえず二日連続学校に行かないわけには行きませんので、

心配しつつ出勤。

そうしたらお嫁様から連絡、

「熱下がらない~ヨ☆」。

というわけで、「病院へ行こう」。

私は昼前にもう一度帰宅して、タクシーでお嫁様を病院に連れて行く。

結局、呼吸器科と消化器科の二つの診療科で受診して、

レントゲン・血液検査・エコー・胃カメラなどの検査を受けました。

結果ですが、腸炎と肺炎が併発した…だそうです。

念のため、土曜日にもう一度レントゲンと血液検査をやりましょうby呼吸器科のお医者さん。

まあ、深刻な病気じゃなくて良かった…というのが本音なところですね。

病院の診察の待合室というのは、

どうもちょっとした不思議空間のようなオーラに包まれているようで、

そこに座っているだけで、人生についていろいろと考えてしまうのですね。

結局、病院で4時間くらい滞在して、

一週間分の薬を貰って帰ってきました。

お嫁様は薬を飲んで、今はちょっと落ち着いているところですね。

ん~病気になると思う、「健康は大事」の一言。

皆さんは生活習慣などを意識して、いろいろみなしてみると良いかもしれません。

っと言っても、そういうシチュエーションにならないと、

なかなか動かないというのも人間という生き物の性質かもしれません。

comments

高熱のお嫁様

いや、タイトルの通りです。

一昨日土曜日の夕方から、お嫁様はちょっと熱出ています。

薬を飲んで休んでいましたが、体温上がったり、下がったり。

昨夜、測ってみたら39.1℃…。

流石にこの体温はキケンなので、

ネットで救急をやっている病院を探して、連絡。

そして同じくネットでタクシー会社をしらべて、連絡。

んで、救急へゴー~。

病院でもう一度測ってみたら、39.4℃っと上がっていて、

問診やらなんやら受けて、薬を貰って帰宅。

どうやら、胃腸の不調を起因としている発熱…だそうです。

とんぷくを飲んで、体温も下がって一安心。

が、今朝5時半くらい、熱い熱いっと言って測ってみたら、

39.2℃へ逆戻り、軽く食べてやっぱり薬を飲む。

個人的に、大人が39℃を超えると、いろいろ危ない…っと思いましたので、

学校へ「午前は出勤しません、場合によって午後も」と連絡。

いや、お嫁様以外にパグ犬しかいないので、ちょっとほっとけないのですね。

こういうとき、親族が近くにいないと不便だな~っと思ってしまう。

で、昼に成って体温を測ってみたら、38.5℃と若干下がったものの、またまた危険水域。

というわけで、午後も出勤せず。

う~む、今日授業なくてよかった…。

で、家で仕事をしたり、お嫁様の面倒を見たり。

とんぷくを飲むと大量に汗が出ますので、

タオル・着替えも用意する。洗濯機を何度も何度も回す。

こういうとき、「梅雨はいややな~」っと切実に思いますね。

何はともあれ、快方に向かっていると思います。

明日は、正常運転に戻りたいところですね。

comments

帰ってきたぉぅぇぃさん。

ええ、ブログタイトルは「帰ってきたドラえもん」のパクリです。

しかし、なんと、ぉぅぇぃはこのタイトルをパクる権利があります。

なぜかというと、この藤子不二雄様の有名なドラえもんエピソード「帰ってきたドラえもん」は、

『小学校四年生』1974年4月号で掲載されました。

で、ぉぅぇぃも1974年の4月で生まれたのです。

つまり、このエピソードはぉぅぇぃの誕生を祝うために作られたようなもの…っと言っても過言ではありません(どこが?)。

おっと、いきなり脱線しまくりました…。うふふ、これぞぉぅぇぃクォリティだね。

記事タイトルの件は置いといて、本題に戻りましょう。

っと、ブログを再開する前に…、

まず一ヶ月ほどブログを休んだ理由について説明しましょう~

っと言っても、別に理由と言える理由は特にないのですが…。

話は先々月の月末に戻します。

その時、ぉぅぇぃさんは出張→GW帰省のコンボ(?)を決めました。

で、今度の帰省は、「実家の引越しのお手伝い」ためでしたが、

その「引越し」のために、台北の実家にネット回線が開通されてなかったのですね。

つまり、台湾にいる間、ず~っとネットを使えなかったわけです。

もちろん、その間ブログを更新できるだけがない。

まあ、集中して引越ししてたのは、よかったといえばよかったかも?

なぜかというと、今回の引越しは「引越し業者ナシ」というスゴイものでした。

なぜかというと、古いお家から新しいお家までは徒歩10分くらいの距離しかなく、

その距離だと、引越し業者を呼ぶのもなんだか変だし、 

一応、頑張って往復すればどうにかなる…ということなので、

ぉぅぇぃとお嫁様+実家の皆さんは旅行カバンや段ポール・台車などを駆使して、

「片付け・整理→運ぶ→開ける・並ぶ」と言った感じで、

結構ヘビーな肉体労働を一週間ほど続いてきました。

いや、30年前からず~っと住んでいたお家からの引越しなので、

荷物はかなり多かったのです。

京都に戻って、ブログを見てみると、

なんと!7日ほど投稿してなかったのですね(当たり前)。

今まで「一日一記事」を続けてきたぉぅぇぃでしたが、

この7日分を取り戻そうとしたら、

少なくとも1週間の間、「一日二記事」書かないといけないのですね。

しかし、実家での肉体労働の疲れは取れてないぉぅぇぃは、

そんな根性があるわけでもなく、

そこで、逆の発想に行き着きました。

「逆に考えるんだ!丁度月末だし、せっかく(?)なので、一ヶ月休んだらどうなるかをチェックしてみよう~☆」

ハイ、現実逃避です。Ψ(`∇´)Ψ

で、どうなったかというと、

ぉぅぇいが一ヶ月間休んだ「自由で気ままな日々」の5月のアクセス状態は…、

ユーザー数もページビューも約半減ですね。

ちなみに、KCGブログ内のランキングも半減(?)くらいですね。

4月はブログランキングの3位でしたが、5月は6位になりました。

う~んっと、一応この結果はほぼ想像通りかな?

一ヶ月全く執筆しなくでも、

今までの書いた記事がありますので、

そこそこ人が見に来てくれている…ということです。

何はともあれ、一ヶ月ほどの休憩で、かなりリフレッシュできました。

今日からまたボチボチとくだらないことをダラダラ書いていきたいと思いますので、

常連の皆さんも新参の皆さんも、

またよろしくお願いします~。(゜▽゜)ノシ

comments