RX-7

京都コンピュータ学院の自動車制御学科にあるマツダRX-7です。

rx7

自動車は排気ガス規制やオイルショックに対する燃費向上ということを契機にしてマイコンが導入されたのでした。エンジン内で燃料を適切なタイミングで適切な量を与えるために,それまでは機械的な仕掛けで実現していのを,センサーから得られる様々なデータを元にマイコンが計算して燃料の噴射を制御するようになったのでした。他にも様々な箇所でマイコンが活用され,最近では自動車では内部に多数のコンピュータがあって,ネットワークで繋がれています。

このRX-7はもちろんマイコンは使用されていますが,現在の自動車に比べると単純で,実習ではセンサ信号を取り出してオシロスコープで観察し,データロガーで記録したりします。

 

comments

MC-1

京都コンピュータ学院には自動車制御学科という学科があります。mc-2

そこで使われているのがこの光岡自動車のマイクロカーMC-1です。
コンピュータが使われていない非常に原始的な自動車ですが,公道も走れる立派な自動車で,分解すると構造がきわめてわかりやすいので教材として使われています。

AW

 

comments

JMOOC

JMOOCとはJapan Massive Open Online Courseの略でジェイムークと読みます。JMOOCはアメリカで立ち上がったMOOCの日本版です。MOOCはオンラインで公開された無料の講座を受講して修了条件を満たすと修了証が取得できるものです。

京都情報大学院大学はこの3月23日よりJMOOCで「応用情報学への招待」を開講しました。毎週,一コマ90分程度の長さの字幕付きビデオの授業を4週にわたり配信しております。情報学の応用をさまざま切り口でやさしく解説します。各回は
・生活基盤の情報学
・企業経営の情報学
・アニメの情報学
・人材開発の情報学
となっています。

4/1現在二週目の内容を公開中ですが,今から申込んで受講することができます。全部の講義を合わせて4コマ分程度ですので十分間に合います。興味のある方は,ぜひ,受講してください。

JMOOC 京都情報大学院大学 応用情報学への招待

P1080970

AW

comments

P1000004

プログレッシブ・ロックの好きな京都情報大学院大学のAWです。
これからブログを書いていくつもりですのでよろしくお願いします。

暖かくなりましたね。
京都情報大学院大学京都駅前サテライトの桜です。
明日は新入生を迎えます。

AW

comments