知識をUMLで整理しよう!

オントロジー構築入門

 オントロジーという学問があります。これは,知識を階層的に定義しようという考えである。知識をUMLの考え方で管理する部分もあるんです。is-aやpart-ofの分類があるんですね。
 p26の例ではpart-ofで以下の例があります。
二輪車◇–かご
二輪車◇–車輪
二輪車◇–ハンドル
 そしてis-aで以下の例があります。
二輪車
 △
 |
自転車

二輪車
 △
 |
自動二輪車

 などがあるんですね。そしてオントロジーにはオントロジーエディタ「法造(ほうぞう)」というものがあるんですね。

【参考】
法造~オントロジー構築・利用の研究サイト~

 そして,ジャストシステムの社長がオントロジーの別会社まで作っていたとは…

浮川夫妻の新会社、XBRLやオントロジー研究へ – ITmedia News

【簡易目次】
1章 オントロジー構築のススメ
2章 オントロジー構築の基礎
3章 よりよいオントロジー構築のための考え方と指針
4章 よりよいオントロジー構築のための「法造」の利用
5章 初心者によるオントロジー構築の実例―サッカーオントロジー構築
6章 典型的なエラーについて
7章 サッカーオントロジーver.10の解説
8章 サッカーオントロジーver.12の解説

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*