実習室のカメラつきPCでgetUserMediaを試す。

 本日は,月曜日で,まだ世間では休みですが,KCGグループは授業日です。GWの連休中に実習室のPCが新しくなりました。なんとカメラつきです。
 早速学生たちが,ウェブカメラのためのAPIをためしました。Webkit系のブラウザで試してください。

【HTML5】
カメラの利用

getUserMedia
comments

HTML5位置情報APIGeolocationはサーバで実行を

 HTML5位置情報APIGeolocation関数を含むHTMLファイルは原則として、サーバへアップしましょう。例外的にFireFoxではクライアントPCにファイルを置いたままでも実行可能です。

サンプル
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset=”utf-8”>
</head>
<body>
<input type=”button” value=”位置情報取得” onclick=”showPos()”/>
<!– Android 1.6対策 –>
<script type=”text/javascript” src=”gear5-0.3.js”>
</script>
<script type=”text/javascript”>
function showPos() {
// geolocation に対応しているかチェック
if (navigator.geolocation == undefined) {
alert(”位置情報が利用できません。”); return;
}
// 位置情報の取得
navigator.geolocation.getCurrentPosition(successCallback, errorCallback);
// 成功したとき。position.cords.属性の書き方に注意
function successCallback(position) {
var lat = position.coords.latitude;
var lon = position.coords.longitude;
//google http://maps.google.co.jp/?ll=35.0274583,135.7821389
//Mapion http://www.mapion.co.jp/m/35.0274583_135.7821389_8/ 最後の_8は縮尺を表す。各自で試してみるとよい。
var uri = ”http://maps.google.co.jp/?ll=” + lat + ”,” + lon;
document.write(”<h1>地図の表示</h1>”);
document.write(”<a href=’” + uri + ”’>現在地を表示</a>”);
}
// 失敗したとき
function errorCallback(err) {
alert(”失敗(”+err.code+”)”+err.message);
}
};
</script>
</body>
</html>

geolocation-google

図 クライアントにある位置情報APIGeolocationを含むページをChromeから実行したいところ。

comments

「神々の指紋」をYoutubeで見ました。

FINGERPRINTS OF THE GODS

休み中に,「神々の指紋」をYoutubeで見ました。
新鮮でした。

 以下がその動画です。

神々の指紋 完全映像版 – YouTube

 この動画をみたあと,特命リサーチ200Xの動画が出てきました。オーパーツのことに少しはまりました。

Amazon.co.jp: 神々の指紋〈上〉: グラハム ハンコック, Graham Hancock, 大地 舜: 本
Amazon.co.jp: 神々の指紋 (下) (小学館文庫): グラハム・ハンコック, 大地 舜: 本

Amazon.co.jp: 神々の指紋〈上〉: グラハム ハンコック, Graham Hancock, 大地 舜: 本
Amazon.co.jp: 神々の指紋〈下〉: グラハム ハンコック, Graham Hancock, 大地 舜: 本

comments

HTML5によるAndroidアプリ開発入門

HTML5によるAndroidアプリ開発入門

HTML5によるAndroidアプリ開発入門

comments

深刻ないじめの萌芽になる「スクールカースト」の陰湿の実態

 最近,以下のような記事を見つけました。

「1軍、2軍、3軍」「上、中、下」で固定化…… 深刻ないじめの萌芽になる「スクールカースト」の陰湿 – 雑誌記事:@niftyニュース

 以下は引用

80年代頃までは「ケンカが強い」「勉強が出来る」といった生徒が一目置かれる存在だったと考えられる。大人からも把握しやすい基準だった。だが、調査した結果、今の基準は違っていた。例えば、「上」とされる要素には、「容姿」「運動部レギュラー」といったことに加え、「話が面白い」「ノリがいい」「異性ウケがよい」といったコミュニケーション能力の高さが挙げられた。「下」はその逆で「大人しい」「目立たない」などが条件となる。

 これはすごい。こういうことがあるから,学力が下がるのではないかと思います。
本日は,このへんで。

comments