KCG Awards 2014では「他人がつかって喜ぶソフトウェア」が勝利した

 KCGアワードがおわりました。この発表会が単なる学内優秀発表会でなくなったのは、2012年。この大会は優劣つけがたい大会でした。この大会での最優秀の決め手はなんと、すでに公開されていて評価をうけていたのが、加藤さんの作品だったという理由です。

【参考】
KCG AWARDS 2012を開催しました。 | KCG News | 京都コンピュータ学院
 イカ娘大好き君がKCG AWARDS 2012の最優秀 | オブ脳@kcg
 
 昨年は、5学系の完成年度でした。1回生から毎年プロジェクト演習で作品をつくるカリキュラムになりました。そこでは,さらにレベルアップ。ここでは3回生チームが4回生に勝てなかったんです。

【参考】
ノミネート作品 | KCG AWARDS 2013
KCG Awards 2013に感動! | オブ脳@kcg

 今年は更に,様子が違いました。すでに公開されているのは当たり前! ビジネス展開まで考えていて,将来構想がはっきりしているBlabitチームが最優秀をとりました。本当にどの作品もすごいですね。しかも3回生が4回生に勝ったんです。下克上ですよ。
 では,ひとつひとつ,見ていきましょう。

1 「SMyL — Social My List -」
 まずはいきなり,ハイレベル。しかも公開済み。
SMyL -Social My List-

2 6足歩行ロボット
 これもまじの迫力感! 6足歩行ロボットはKCG洛北校の得意技!

3 「Invisible Fear」
 これは写真撮影できません。見えません。プロモーションビデオも秀逸! 

4 「Blabit」
 ユーザの周囲のリアルタイムなイベント情報を検索するモバイルアプリ。
上の3つのプレゼンレベルが強烈に高い。実はこのチームはもともとプレゼンレベルが秀逸だったんですが,他のチームがこのチームに追いつくために大変な努力をしているんです。
Blabit | Welcome

5 スーパーマーケット業界向けERP
 ERPを作るなんて,それだけで審査員は驚いています。

6 ウェブにおける遠隔操作の考察と検証(大学院のエクシビション)
 2年前のリベンジ。2年前のメダルゲームは佳作だったんですが,今回は,大学院でNo1の最先端と評価されてがんばったんです。WebRTCが決めて。そして,ビジネス展開をきちんと考えていたことがよかったと思います。

 ちなみに,2年前のKCG Awards最優秀の彼は本日,アプリを発表。
mato*memo 〜まとめも〜

comments