夏祭りバージョンオープンキャンパス満員御礼!

7月20日(月・祝日)に開催する,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)まで,あと4日になりました~

たくさんの方にお申し込みいただいて,ありがとうございます!
今,スイカやラムネ,カキ氷,浴衣などなど,準備していますよ~

模擬授業も「LEGOット入門」を追加しました!

今年,世界天文年であることを記念して,京都大学大学院宇宙物理学教室出身のすばる先生によるミニ講演「世紀の天体ショー 皆既日食」も開催します!
7月22日にある「皆既日食」という,数十年に一度の天体ショーについて話していただきます。
日本での皆既日食は,46年ぶりなんだとか。
奇遇にも,KCGが創立された年ですよ。
KCG夏祭りも楽しみですが,皆既日食の話も楽しみですね♪

その後,模擬授業を1科目受けていただきます。
いつものオープンキャンパスでは2科目なんですが,夏祭りがあるので,今回は1科目だけなんです。

そして,最後にKCG夏祭り!
スイカ,ラムネ,カキ氷,フランクフルトなど,夏の食べ物・飲み物をご用意しています。
オリジナルうちわもプレゼントしますよ♪

設備見学や個別相談を希望の方は,この間にやっていただけます。

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てください。

日時:7月20日(月・祝日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     ミニ講演「世紀の天体ショー 皆既日食」
     模擬授業
     KCG夏祭り
     設備見学(希望者のみ)
     個別相談(希望者のみ)

 ★模擬授業 お好きな科目を1科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【Flash入門】
    Flashを使って,スタイリッシュな携帯待ち受け画面を作成します。
    
  【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。
    業務パッケージソフト「SAP ERP」が勉強できる科目の紹介もします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    しかも使用言語は珍しい「ドリトル」!
    「ドリトル」は日本語のプログラミング言語で,プログラミング未経験者の方が入りやすい言語です。

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム企画入門】
    ゲーム企画とは何か?遊びとは何か?
    カプコンで活躍していた先生が楽しくお話しします。
    オリジナルゲームの調整も体験します。

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

  【カーエレクトロニクス入門】
    今や車はコンピュータなくしては語れません。
    車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
7月20日(月・祝日)7月26日(日)8月2日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)を開催! 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
8月23日(日)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

夏祭りバージョンオープンキャンパス

7月20日(月・祝日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

今回のオープンキャンパスは「夏祭りバージョン」で,いつもとひと味もふた味も違います!

まずは,ゆかた姿のスタッフがお出迎え。

学校紹介の後は,京都大学大学院宇宙物理学教室出身のすばる先生によるミニ講演「世紀の天体ショー 皆既日食」。
7月22日にある「皆既日食」という,数十年に一度の天体ショーについてお話します。
お話も皆既日食も楽しみですね♪

KCGは,京都大学大学院宇宙物理学教室出身の天文研究者がつくった学校なので,今でも宇宙物理学教室出身の先生がたくさんおられます。

その後は設備見学をして,模擬授業を1科目受けていただきます。

そして,最後にKCG夏祭り!
スイカ,ラムネ,アイスクリームなど,夏の食べ物・飲み物をご用意しています。
オリジナルうちわもプレゼントしますよ♪

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てください。

日時:7月20日(月・祝日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介&ミニ講演「世紀の天体ショー 皆既日食」
     設備見学
     模擬授業
     KCG夏祭り

 ★模擬授業 お好きな科目を1科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【Flash入門】
    Flashを使って,スタイリッシュな携帯待ち受け画面を作成します。
    
  【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。
    業務パッケージソフト「SAP ERP」が勉強できる科目の紹介もします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    しかも使用言語は珍しい「ドリトル」!
    「ドリトル」は日本語のプログラミング言語で,プログラミング未経験者の方が入りやすい言語です。

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム企画入門】
    ゲーム企画とは何か?遊びとは何か?
    カプコンで活躍していた先生が楽しくお話しします。
    オリジナルゲームの調整も体験します。

  【カーエレクトロニクス入門】
    今や車はコンピュータなくしては語れません。
    車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!

交通費一部支給で足りないという遠方の方はもちろん,お近くで進学相談会が開催される方は,ぜひご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

7月7日(火)の世界天文年 全国同時七夕講演会にも来てくださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
7月5日(日)関西テレビの「ビジネスカンサイ」でKCGが取り上げられます。ぜひご覧ください。
7月20日(月・祝日)7月26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
7月2日(木)閑堂忌記念イベント パソコン無料講習会,模擬店等を開催!申込受付中。
7月7日(火)世界天文年 全国同時七夕講演会を開催! 申込受付中!
7月10日,11日 KCGでオープンソースカンファレンス2009 Kansaiを開催します。ぜひご参加ください。
7月15日(水)リクルート主催「じぶん未来ライブ」に出展します。業界で活躍中や活躍していたゲーム,アート,ビジネス分野の先生が各業界について説明します。興味のある方は話を聞きに来てくださいね。もちろん,コンピュータ全般やエンジニアリング系の説明もしますよ♪
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスを開催!(6月20日)

6月20日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)が開催されました!

近畿はもちろん,富山,福井,鳥取など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業は大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・プレゼンテーションの先生が面白い。
・ネットワーク&セキュリティの授業が分かりやすかった。
・今日受けた模擬授業はとても理解しやすかったです。 初めの学校説明を聞いて、さらにこの京都コンピュータ学院に興味を持ちました。今日、このオープンキャンパスに参加してよかったです。
・模擬授業の説明が分かりやすく、初心からでも楽しく学べそうだと感じました。
・3DCGやFlashのようなデジタルな創作のほかに デッサンや色彩などの基本的でアナログな創作についても聞きたかった。また、webデザインや広告デザインなども体験したい。
・実際に授業を体験でき、高校とはちがう雰囲気でいい印象を持った。もっとくわしく学びたいと感じた。
・わからない事がたくさんあるので学校に説明に来てほしいです。
・参加しないと分からないことが分かったので良かった
・模擬授業が楽しかった。
・ゲームとかの裏(?)話を聞けて面白かった。
・前に学校で見学に来た時よりもKCGのことが詳しく知ることができた。 3DCGについてもっと詳しく知りたくなった。
・模擬授業が楽しかった 設備も充実していてよかった
・最初の物理演算?を利用した相撲のゲームのを見て知っていたので爆笑しかけてしまったw
・親切に教えてくれ内容もとても良かった。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,7月20日(月・海の日)で,夏祭りバージョンです。
学校紹介とミニ講演「世紀の天体ショー 皆既日食」を聞いて,模擬授業を1科目受けます。
その後は学生スタッフや先生方とKCG夏祭りを楽しみましょう♪
スイカやラムネ,アイスクリームなど,夏らしい食べ物や飲み物を用意していますよ。

ぜひ楽しい模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業,夏祭り,個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
7月5日(日)関西テレビの「ビジネスカンサイ」でKCGが取り上げられます。ぜひご覧ください。
7月20日(月・祝日)7月26日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
7月7日(火)世界天文年 全国同時七夕講演会を開催! 申込受付中!
7月10日,11日 KCGでオープンソースカンファレンス2009 Kansaiを開催します。ぜひご参加ください。
7月15日(水)リクルート主催「じぶん未来ライブ」に出展します。業界で活躍中や活躍していたゲーム,アート,ビジネス分野の先生が各業界について説明します。興味のある方は話を聞きに来てくださいね。もちろん,コンピュータ全般やエンジニアリング系の説明もしますよ♪
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

6月20日オープンキャンパスを開催!

6月20日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^

日時:6月20日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校・学科説明
     設備見学
     模擬授業(この中から,二つも受けられます!)

   【Flash入門】 初登場!
    Flashを使って,スタイリッシュなアニメーションを作成します。
    
   【3DCG入門】 2回目です!
    Mayaを用いてモデリング体験。
    キャラクターにアニメーションをつけてみよう!

   【データベース入門】  新作です!
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。

   【プレゼンテーション入門】 初登場!
    ビジネスシーンでは,プレゼン能力は必要不可欠!
    効果的なプレゼンのコツを学びます。

   【プログラミング入門】  新作です!
    C言語を使って,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験者でも大丈夫!

   【ネットワーク&セキュリティ入門】
    ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく講義します。

   【ゲーム業界入門】  初登場!
    ゲーム会社内でのゲーム開発工程や仕事内容を紹介します。
    みなさんが一番気になる「ゲーム業界への就職」についても,
    就職担当のスペシャリストが解説します。

   【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させよう!

   【LEGOット入門】
    組み立てたLEGOブロックの車を自作したプログラムで走らせてみよう!
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

次回の模擬授業は,初登場の科目や内容が新作のものがほとんどです!
すでに参加された方も,新しくなった模擬授業を受けに,来てくださいね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!

交通費一部支給で足りないという遠方の方はもちろん,お近くで進学相談会が開催される方は,ぜひご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会の説明を聞いた後,KCGオープンキャンパスの模擬授業を受けられます。
お申し込みの際に,その旨お伝えくださいね。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
6月20日(土)7月20日(月・祝日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
6月20日(土)8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。 エンジニアリング学系の学生作品を展示します。
7月10日,11日 KCGでオープンソースカンファレンス2009 Kansaiを開催します。ぜひご参加ください。
——————————————————
6月1日より2009年10月入学生および2010年4月入学生(自己推薦入学・AO入学,校友会推薦入学)の出願受付を開始します!
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパス開催(5月31日)

5月31日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

たくさんの高校生や大学生,保護者の皆様にご参加いただいて,ありがとうございました。
新型インフルエンザの影響で開催が心配されたのですが,終息に向かって無事に開催することができました。
KCGには感染者は出ていませんが,念のため参加された方にマスクと除菌ティッシュをお配りました。

参加者の方々の感想も,とてもよかったです。
ユニークな先生たちによる模擬授業は大人気ですね。

感想の一部をご紹介します。
・内容も充実していて、進学の良い参考になりました。
・高校と違い、先生の話がとてもわかりやすく 楽しかったです
・プラグラミングの先生がとても面白かった。デザインで作った作品は印刷して持って帰りたかった。
・100%本気で入学する予定なんでもっと詳しい話を聞きたいと思ってます。
・初めてオープンキャンパスがこの学校なのですが、とても楽しかったです
・とても楽しかった。次は違う授業も受けてみたい。
・楽しかったです。もっと深く学びたいと思いました。
・実習時間などをもう少し多くしてくれたらいいなと感じました。スタッフさんなどの対応もよかったです。
・駅から近く通い易いと思いました。自分の興味のある学科について知ることが出来て良かったです。
・とても、楽しくてためになる模擬授業があってよかったです。
・もう、少し模擬授業を受けたかったです。校内見学をもっと詳しくして欲しかったです。
・最初からプログラムを作っていきたかった。 校内見学がちょっと短すぎた。
・コンピューターで自分の思った通りに表現できるようになりたいと思ったし、いい刺激のあるオープンキャンパスで来て良かったです。
・とてもおもしろい授業と先生だったのでとても楽しかったです。これからの目標の実現に向けての意欲を増しました。
・学校がすごくきれい。3DCG入門は楽しかったけど時間が足りなくて理解しきれなくて悔しい。もっと深く勉強してみたいと思った。
・とても、面白くて素晴らしいと思いましたし、ぜひとも入学したいと思いました。
・一つ一つしっかりと丁寧に教えてもらえたので、わかりやすくてとてもよかった。
・どの学科に行こうか悩んでいたのでちょっと深く学べてどうするかの考えがたってきた。
・説明がとてもわかりやすく、専門的に学べそうでとても良い所だと思います。 オープンキャンパスに来てより一層、KCGに行きたくなりました。
・オープンキャンパスを申し込んだときから楽しみにしていたけど思ってた以上に楽しく、内容も充実していたので参加して本当によかったと思いました。 また、機会があったら参加したいと思います。
・とても分かりやすく、自分のしたいことも分かりました。
・幅広く学べそうでとてもおもしろかったです。 特にゲーム制作入門については、さらに奥深くできそうなので、進学を考えていきたいと思います。素晴らしい模擬授業をどうもありがとうございました
・今のところ一番好印象でよかったです。
・今日はありがとうございました。 楽しいオープンキャンパスでした。いろいろな授業が受けられるのは魅力的だと思います。

以前から,もっと模擬授業を長くしてほしいというご意見が多かったので,10分長くしているのですが,まだ足りないみたいですね。
「また来たい」というご意見も多かったです。
お友達を誘って,何度でも来てくださいね。^^

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,6月20日(土)です。
ぜひ楽しい模擬授業を受けに来てくださいね!
お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業だけや個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
6月20日(土)7月20日(月・祝日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
6月20日(土)8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。 エンジニアリング学系の学生作品を展示します。
7月10日,11日 KCGでオープンソースカンファレンス2009 Kansaiを開催します。 ぜひご参加ください。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスは開催します

神戸・大阪を中心に,新型インフルエンザの感染者が増え,多くの学校が休校になりました。

京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI)では,休校ではなく登校を停止し,自宅でeラーニング授業を受けていただきました。
明日からKCGとKCGIの登校停止措置が解除され,通常の授業に戻ります。

さて,5月31日(日)のKCGオープンキャンパス(体験入学)と,KCGI入学説明会ですが,予定通り開催いたします!

新型インフルエンザは収束に向かいつつありますが,念のため,マスクを着用してお越しくださいね。
受付でもマスクと除菌ティッシュをお渡ししますので,ご利用ください。

日時:5月31日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校・学科説明
     設備見学
     模擬授業(この中から,なんと二つも受けられます!)

   【デザイン入門】
    フォトショップエレメンツを使って,オシャレなフライヤーを作成しよう!
    
   【3DCG入門】 New!
    Mayaを用いてモデリング体験。
    キャラクターにアニメーションをつけてみよう!

   【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。

   【プログラミング入門】
    Javaプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験者でも大丈夫!

   【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させよう!

   【LEGOット入門】
    組み立てたLEGOブロックの車を自作したプログラムで走らせてみよう!
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

   【カーエレクトロニクス入門】
    組み立てたLEGOブロックの車を自作したプログラムで走らせてみよう!
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(自動車制御学科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

今までに参加された方から,模擬授業の時間をもっと長くしてほしいというご意見が多かったので,今年度は10分ほど長くしています!
これで思う存分,模擬授業を楽しめますね♪

最後に,先生や学生と話せる時間や個別相談の時間をとっています。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!

交通費一部支給で足りないという遠方の方はもちろん,お近くで進学相談会が開催される方は,ぜひご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会の説明を聞いた後,KCGオープンキャンパスの模擬授業を受けられます。
お申し込みの際に,その旨お伝えくださいね。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
5月31日(日)6月20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
5月31日(日)6月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

5月31日オープンキャンパス開催!

5月31日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね^^

日時:5月31日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校・学科説明
     設備見学
     模擬授業(この中から,二つも受けられます!)

   【デザイン入門】
    フォトショップエレメンツを使って,オシャレなフライヤーを作成しよう!
    
   【3DCG入門】
    Mayaを用いてモデリング体験。
    キャラクターにアニメーションをつけてみよう!

   【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。

   【プログラミング入門】
    Javaプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験者でも大丈夫!

   【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させよう!

   【LEGOット入門】
    組み立てたLEGOブロックの車を自作したプログラムで走らせてみよう!
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

   【カーエレクトロニクス入門】
    組み立てたLEGOブロックの車を自作したプログラムで走らせてみよう!
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(自動車制御学科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

今までに参加された方から,模擬授業の時間をもっと長くしてほしいというご意見が多かったので,今年度は10分ほど長くしています!
これで思う存分,模擬授業を楽しめますね♪

最後に,先生や学生と話せる時間や個別相談の時間をとっています。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!

交通費一部支給で足りないという遠方の方はもちろん,お近くで進学相談会が開催される方は,ぜひご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会の説明を聞いた後,KCGオープンキャンパスの模擬授業を受けられます。
お申し込みの際に,その旨お伝えくださいね。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
5月31日(日)6月20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
5月31日(日)6月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパス(4月26日・今年度最初)

4月26日(日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今日も,福井,三重,愛媛など,遠方からもたくさんの方に参加していただきました。
保護者の方にも多数ご参加いただき,ありがとうございました。

参加者の方々の感想もよかったですよ。
ユニークな先生たちによる模擬授業は大人気ですね。

感想の一部をご紹介します。
・とても分かりやすい授業だった。雰囲気が良くてとても新鮮で面白かった。
・WEBブラウザの製作はとても楽しかったです。使ったことのないソフトなどを触ることができたので面白かったです
・わかりやすい模擬授業で非常に楽しかったです。
・普段じゃできないことができて、とても楽しめた
・入学したいと思った
・模擬授業をやって最初はゲーム学科の方に行きたいと思っていたが、はじめて模擬授業でデザイン学科を受けてみてデザイン学科も良いなと思いました。
・案内や対応してくれるスタッフが多く、またとてもいい雰囲気でした。模擬授業も楽しかったです。
・分かりやすい説明で、学系でどのような職業が向いているかを理解した。
・これからの進路を決めるための貴重な体験をすることができました。とてもよかったので機会があればまたオープンキャンパスに参加したいと思います。その折にはよろしくお願いします。
・すごく楽しかったです。 アート系の専門学校に入学するということはずっと決めていました。学費や学校の雰囲気、あと通学時間とかを考えて親と相談したいと思います。このたびは本当に有難うございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
・京都の駅からすぐなので、とても交通の便がよいと感じました。係員の人の対応もよく、とてもよかったです。今度はもう少し 実習の時間を増やしてくれればいいなと思いました。
・開始のときのパワーポイント、授業内容、学校紹介の映像がとてもよかったです。

以前から,もっと模擬授業を長くしてほしいというご意見が多かったので,今回から10分長くしたのですが,まだ足りなかったみたいですね。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,5月31日(日)です。
ぜひ楽しい模擬授業を受けに来てくださいね!
お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業だけや個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。
(こちらは,模擬授業や特典がありません)

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
5月31日(日)6月20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
5月31日(日)6月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
専門学校進学相談会 お気軽にご来場ください。参加特典があります!
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会「分散コンピュータ博物館」認定式
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

今年度初のオープンキャンパス(体験入学)

4月26日(日)に,今年度初の京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加ください。

日時:4月26日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校・学科説明
     設備見学
     模擬授業(この中から,なんと二つも受けられます!)

   【デザイン入門】
    フォトショップエレメンツを使って,オシャレなフライヤーを作成しよう!
    
   【3DCG入門】
    LightWave3Dを用いてモデリング体験。
    キャラクターにアニメーションをつけてみよう!

   【ビジネス入門】
    ビジネスのどんなところでコンピュータが使われているの? 
    ウェブビジネスの専門家,京都情報大学院大学の教授陣がわかりやすく講義します!     
    ERP関連の資格が取れる「TERP10」科目の説明も行います。

   【プログラミング入門】
    .Net BASIC2008を用いて,Webブラウザを作成します。
    これであなたもプログラマ?

   【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成しよう!

   【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,やって楽しいゲームに作り変えよう!

   【LEGOット入門】
    組み立てたLEGOブロックの車を自作したプログラムで走らせてみよう!
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

今までに参加された方から,模擬授業の時間をもっと長くしてほしいというご意見が多かったので,10分ほど長くします!
これで思う存分,模擬授業を楽しめますね♪

最後に,先生や学生と話せる時間や個別相談の時間をとっています。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!

交通費一部支給で足りないという遠方の方はもちろん,お近くで進学相談会が開催される方は,ぜひご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会の説明を聞いた後,KCGオープンキャンパスの模擬授業を受けられます。
お申し込みの際に,その旨お伝えくださいね。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
専門学校進学相談会に参加します! ぜひお越しください。
6月4,5日 ETWest 2009(Embedded Technology West 2009/組込み総合技術展 関西)に出展します。
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
大卒者・大学生スキルアップコースを開設 2009年度4月入学をお考えの方は,至急入学事務室へご連絡ください。

comments

今年最後のオープンキャンパス

3月23日に,今年度最後の京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

たくさんの高校生,大学生,社会人の方に参加していただいて,ありがとうございました!

最後のこの日も,山口,岡山,富山,福井,静岡,東京など,遠方からもたくさんの方に参加していただきました。

参加者の方々の感想もよかったですよ。
ユニークな先生たちによる模擬授業は大人気ですね。

感想の一部をご紹介します。
・先生の話が面白く、とても有意義な時間でした。
・あっという間でしたね。 大阪の南の方からなので少し交通が辛いですが、それを上回る有意義な時間が過ごせたと思います。 先生も面白かったですし(笑 今日は本当にありがとうございました。
・少し内容が難しかったけど、これからの進学や就職にも役に立ちそうな授業だった。50分という短い時間だったけど内容は充実していた。
・大変興味深いお話も多く、益々魅力を感じました。そして貴校への進学希望の気持ちがさらに強くなりました。本日は、有難う御座いました。
・なかなかオープンキャンパスに来ることができなかったのですが、ようやく来ることができました。京都駅から近いということもあり、迷うことなくくることができました。模擬授業も思っていたよりすごく楽しく、よかったです。日程があえば、また来たいです
・模擬授業の講師の人も、案内してくれた学生のひともいい人でよかった。
・また来たいと思います。
・とても面白かったです
・予想以上に設備が充実していて驚きました。 学校に設置してあるPC以外にも、自分の物を持ってきて使えるというのはとてもいいと思います。 先生方の説明もとてもわかりやすく丁寧だったので良かったです。
・初めの学校紹介の説明の動画が見やすかったです。 体験は写真を加工したり、3DCGで熊を描いたり、楽しむことができました。 講師の先生が両方とも同じだったんですけど、とても面白い先生でよかったです。学生さんも優しく対応してくれました。
・まず教科書にびっくりした。入学前にどんなものか見られるのはとても良いと思う。模擬授業が二時間受けられるのもとても良いと思う。模擬授業はどちらの説明ももっとじっくり聞きたかった。施設見学ももう少ししてみたかった。あとは、普段の学校生活がどんな風なのか(二期制ときいたので)詳しく知りたい。
・とても学校内が、綺麗だなと思いました。設備もかなり充実しているように思いました。
・プログラムの授業は、わかりやすくて、 とてもよかった。 データベースの授業は、漠然としたものが具体的になっていって理解した一方、個人情報への倫理観の大切さを認識しました。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は4月26日(日)です。
ぜひ楽しい模擬授業を受けに来てくださいね!
お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業だけや個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
4月26日(日)5月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学) 交通費支給/申込み受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
4月26日(日)5月31日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込み受付中!
——————————————————
景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。

comments