オープンキャンパス(大学生,大卒者,高卒者対象説明会)を2月23日(土)に開催します!

2月23日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(大学生,大卒者,高卒者対象説明会)を開催します!

大学を卒業したもののまだ就職が決まらない方,大学の文系出身だけどついていけるか不安な方,年齢が高くなることで就職が不利になると心配している方,学費や奨学金が気になる方,ぜひご参加ください。
皆さんの疑問や不安にすべてお答えします。

希望の方には,グループ校の京都情報大学院大学(KCGI)の説明もします。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:2月23日(土)
     12:30受付 13:00開始 15:30終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     在学生インタビュー(大卒後,KCGで学んでいる学生の話が聞けます)
     業界セミナー(大卒後,KCGで学んだ業界人によるセミナー)
     個別相談
     京都情報大学院大学の説明(希望者のみ)
 
先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給! ※2月23日は対象外
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は2月16日(土)23日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆2月16日(土)3月2日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。2014年度AO入学説明会付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中!
 2月23日(土)は大学生,大卒者,高校3年生以上対象の説明会です。
☆2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)3月16日(土)17日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は3月16日(土)17日(日)です。
☆2月19日(火) 創立50周年記念行事札幌講演会をホテルオークラ札幌で開催します! 初音ミクで有名なクリプトン・フューチャー・メディア社長も講演します。入場無料
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

入試・奨学制度説明会付きオープンキャンパス(体験入学)を2月3日に開催しました!

2月3日(日)に京都コンピュータ学院(KCG)入試・奨学制度説明会付きオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

近畿の方はもちろん,長野県や島根県など遠方からもご参加いただきました。
また高校生を中心に,大学生や短大生,フリーター,社会人の方もが多かったです。ありがとうございました。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
・KCGは,学べる環境が他より優れていると思えた。とてもIT関連を学びたい人にとっては良いところだと思った。
・全体を通して,今まで以上にKCGへの興味がわきました。ぜひ,KCGに入学してさらに勉強をしていきたいなと思いました。
・パンフレットだけでは分からなかったことがよく分かった。楽しかった。
・プログラミングがどういったものかを学べて楽しかったです。
・先生や在学生の方が分かりやすく説明してくれたので良かったです!
・実際にソフトなどを使用させてもらえるので楽しいです。他にもどのようなソフトや授業があるのかなどが気になります。
・とても勉強になりました。一回だけ受けても他の学科のことがよくわからないんで,またこのオープンキャンパスに参加したいです。
・自分が本当に講義についていけるのか不安だったので,参加しましたが,意欲があればついていけると感じることができました。また,奨学制度が複数設けられているので,学費に関する不安も解消できそうです。
・KCGの校舎の雰囲気や授業スタイルをまじかで感じることが出来,とても有意義な時間を過ごす事が出来た。とても良い環境にある学校だと思いました。
・学校全体がしっかりしている教育機関である,という印象を受けました。模擬授業の体験は大きな効果があると思います。有意義でした。
・想像していた以上に設備が充実していて,先生方や学生さん達の対応がとても親切でした。また,模擬授業でも内容が面白くて,興味がさらに沸きました。

次回のオープンキャンパスは2月16日(土)で,2014年度入学者対象AO入学説明会も開催します!

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^/
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は2月16日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆2月16日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。2014年度AO入学説明会付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中!
 2月23日(土)は大学生,大卒者,高校3年生以上対象です。
☆2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は2月9日(土)3月16日(土)17日(日)です。
☆2月19日(火) 創立50周年記念行事札幌講演会をホテルオークラ札幌で開催します! 初音ミクで有名なクリプトン・フューチャー・メディア社長も講演します。入場無料
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

ランチ付きオープンキャンパス(体験入学)を1月26日に開催しました!

1月26日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)ランチ付きオープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今日はランチ付きということで,開始時間がいつもよりも早かったためか,遠方からのご参加が少なかったですね。
高校生はもちろんですが,大学生や短大生,社会人の方が多かったです。ありがとうございました。

ランチは,京都ではチョー有名なパン屋「志津屋」のカルネとサンドイッチをご用意しました♪
カルネは秘密のケンミンSHOWでも紹介されたことがあるんですよ。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱりランチと模擬授業は大好評ですね。
・ランチに出てきたカルネがすごく美味しかったです。
・ランチの時に,学生スタッフの話を聞けてよかった。
・ゲームの作り方について学べたので,行ってよかった。
・自動車制御に興味を持って体験させていただいて,自分が想像していたよりも専門的だったので,さらに興味を持ちました。
・学生アシスタントの方と結構仲良くなれたのでよかった。とても楽しかった。
・教育システムと設備に魅力を感じました。今後入学することを検討してみます。
・細かい点も実際の在学生に聞きやすかったです。
・校舎が綺麗だった。
・思ったよりも駅から近かった。
・設備が思っていた以上にしっかりしていた。
・最初ホームページを見たらあまり印象に残らなかったけど,来てみて特に良かったのは,全体的におもしろいし,建物の中も立派なことでした。

次回のオープンキャンパスは2月3日(土)で,入試・奨学制度説明会と2014年度入学者対象AO入学説明会も開催します!

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^/
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は2月16日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆2月3日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。入試・奨学制度説明会&2014年度AO入学説明会付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中!
 2月16日(土)は2014年度AO入学説明会付きです。
 2月23日(土)は大学生,大卒者,高校3年生以上対象です。
☆2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は2月9日(土)3月16日(土)17日(日)です。
☆2月19日(火) 創立50周年記念行事札幌講演会をホテルオークラ札幌で開催します! 初音ミクで有名なクリプトン・フューチャー・メディア社長も講演します。入場無料
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

オープンキャンパス(体験入学,入試・奨学制度説明会付き)を2月3日(日)に開催します!

2月3日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(入試・奨学制度説明会付き)を開催します!

2013年度入学をお考えの方はもちろん,高校1,2年生の方,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:2月3日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業 2回
     保護者説明会同時開催
     入試・奨学制度説明会(2013年度4月入学をお考えの方はぜひご参加ください)
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフトMaya を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。
  【ネットビジネス入門】
   インターネットを使った“ネットビジネス”を支えている最先端のIT(情報技術)・開発手法を,実習を通して体験します。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲームを制作します。
   完成させて遊んでみよう!
  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
初心者でも大丈夫です。
  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は1月26日(土),2月16日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10:30開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 2月3日(日)は入試・奨学制度説明会付きです。
☆1月26日(土)2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は3月16日(土)17日(日)です。
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

オープンキャンパス(体験入学,2014年度AO入学説明会付き)を2月16日(土)に開催します!

2月16日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(2014年度AO入学説明会付き)を開催します!

2014年度AO入学説明会も開催しますので,高校2年生の方でAO入学での出願をお考えの方はぜひご参加ください。
もちろん,2013年度入学をお考えの方や高校1年生,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:2月16日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業 2回
     保護者説明会同時開催
     2014年度AO入学説明会(2014年度4月入学をお考えの方はぜひご参加ください)
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【Webアニメーション入門】
   HTML5とCSS3を使って簡単なウェブアニメーションを作成します。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ネットワーク&セキュリティ入門】
   ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく学びます。
  【ゲームプランナー入門】
   ゲーム制作のスタートは,「企画」から始まります。
   ゲームプランナーに要求される「ゲーム企画書」の効果的な制作方法を伝授します。
   また,みなさんが一番気になる 「ゲーム業界への就職」についても,就職担当のスペシャリストが解説します。
  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
   初心者でも大丈夫です!

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は1月26日(土),2月16日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10:30開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中!
 2月3日(日)は入試・奨学制度説明会付きです。
 2月16日(土)は2014年度AO入学説明会付きです。
☆1月26日(土)2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は3月16日(土)17日(日)です。
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

<KCGダンス部練習日程>
日時:毎週火曜・木曜 17:00~18:30
場所:京都駅前校 6階ホワイエ
参加費:無料
11月祭でダンス発表会を開催!

comments

オープンキャンパス(体験入学,2014年度AO入学説明会付き)を2月16日(土)に開催します!

2月16日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(2014年度AO入学説明会付き)を開催します!

2014年度AO入学説明会も開催しますので,高校2年生の方でAO入学での出願をお考えの方はぜひご参加ください。
もちろん,2013年度入学をお考えの方や高校1年生,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:2月16日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業 2回
     保護者説明会同時開催
     2014年度AO入学説明会(2014年度4月入学をお考えの方はぜひご参加ください)
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【Webアニメーション入門】
   HTML5とCSS3を使って簡単なウェブアニメーションを作成します。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ネットワーク&セキュリティ入門】
   ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく学びます。
  【ゲームプランナー入門】
   ゲーム制作のスタートは,「企画」から始まります。
ゲームプランナーに要求される「ゲーム企画書」の効果的な制作方法を伝授します。
また,みなさんが一番気になる 「ゲーム業界への就職」についても,就職担当のスペシャリストが解説します。
  【電子工作入門】
   電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。
製作物は持ち帰ることができますよ!
初心者でも大丈夫です。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は1月26日(土),2月16日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10:30開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中!
 2月3日(日)は入試・奨学制度説明会付きです。
 2月16日(土)は2014年度AO入学説明会付きです。
☆1月26日(土)2月16日(土)23日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は2月16日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は3月16日(土)17日(日)です。
☆2月24日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で創立50周年記念「KCG AWARDS 2013 学生作品発表会」を開催します!
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))の創立50周年記念行事
—————————————————–
☆KCGグループ創立50周年記念,ガイナックスとコラボテレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

オープンキャンパス(体験入学,ランチ付き)を1月26日(土)に開催します!

1月26日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(ランチ付き)を開催します!

2013年度入学をお考えの方はもちろん,高校1,2年生の方,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:1月26日(土)
     10:00受付 10:30開始 15:00終了予定
     ※いつもと時間が異なります。ご注意ください。
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     ランチ
     模擬授業
     保護者説明会同時開催
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を1科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲームを制作します。
   完成させて遊んでみよう!
  【電子工作入門】
   電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。
   製作物は持ち帰ることができますよ!
  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は1月26日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。10時開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆1月26日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆KCGグループ(京都コンピュータ学院(KCG)京都情報大学院大学(KCGI))創立50周年記念テレビCMが完成!
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

クリスマスオープンキャンパス(体験入学)を12月22日に開催しました!

12月22日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)クリスマススペシャルオープンキャンパス(体験入学/ゲーム講演会付き)を開催しました!

クリスマススペシャルということで,卒業生によるゲーム講演会とクリスマスパーティが付いた豪華オープンキャンパスでした。
今回も,近畿はもちろんですが,福井,佐賀などの遠方の方や社会人,大学生の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

ゲーム講演会の講師を引き受けてくださった卒業生は,「ぼくは航空管制官」シリーズ,「PilotStory」シリーズで有名なゲーム会社「テクノブレイン」の代表取締役兼プロデューサーです。
ゲーム制作に関わる職種や求められるスキル,今勉強しておくと良いことなどをお話しされました。
「航空管制官」というと,ちょうど今,「TOKYOエアポート」という航空管制官たちの奮闘を描くドラマをやってますよね。
この職業に就くには合格率1%という難関をくぐらないといけませんが,「ぼくは航空管制官」だとどなたでも気軽に航空管制官を体験できますよ。^^

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱりゲーム講演会と模擬授業は大好評ですね。
・今回のゲーム講演会が結構面白かったです。 また,同じようなものをやってほしいと思います。
・ゲーム会社の人から直接話を聴くことはあまりないので,もっともっと詳しく聴きたいと思った。
・コンピュータやそのソフトは,使う方には便利だけど,作る方の人にとっては,一から作らなければいけないのだと気づきました。これから,アニメや映画を観るときに,ただおもしろいなぁ~,と思って観るだけでなく,なぜ面白いのか? こういう仕事に就くなら,そういうことも考えながら観ることも大事なのだとわかりました,今日一日で,たくさんのことを学べました。ありがとうございました。
・パンフレットだけではよく分からないところがわかってよかったです。授業も分かりやすくて楽しかったです。
・たまに冗談も含みつつ話していただいたので,もっと物々しいイメージがあったんですが,楽しそうなイメージに変わりました。とても楽しかったです。
・いろんなお話が聞けてとてもためになり,コンピュータの分野に進もうと決めることができました。
・今回初めて参加したんですが,とてもよかったです。みなさん親切で明るくていい学校だなと思いました。また参加したいなと思っています。
・就職時に求められる知識に予想と違うものがあって驚いた。部活動があることに驚いた。模擬授業の先生がよくしゃべるので面白かった。
・パソコンについての知識は全くといっていいほどありませんが,初心者でも大丈夫だと聞いたので安心しました。
・京都駅から近く行きやすくてよかった。きれいな設備だったのが一番よい。
・KCGに関することの説明がとてもわかりやすく,丁寧で入学したいという思いが強まった。
・来る前はもっと暗い感じかと思った。でも来てみたら,雰囲気と学生さんも先生もとても明るくて良かった。
・オープンキャンパスに参加して内容が良く楽しかったので,来る前よりもKCGに入学したいと思いました。
・来る前は色々と不安はありましたが,オープンキャンパスに参加してちょっと自分自身の世界観が変わった気がします。
・テレビCMで見たときは,なんか難しそうだなぁと思っていましたが,オープンキャンパスに来て結構自分にあてはまるものが多いと思いました。

次回のオープンキャンパスは1月26日(土)で,お待ちかねのランチ付きオープンキャンパスです!
お楽しみに!

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は1月26日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGオープンキャンパスに参加してから,KCGI入学説明会にご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆1月26日(土) オープンキャンパス(体験入学)を開催。10時開始でランチ付きです! お楽しみに。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆1月26日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は1月12日(土)13日(日)です。
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

オープンキャンパス(体験入学/入試・奨学制度説明会付き)を12月16日に開催しました!

12月16日(日)に京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学/入試・奨学制度説明会付き)を開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,福井,広島などの遠方の方や社会人,大学生の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

今回は,入試・奨学制度説明会付きということで,希望された方に対して入試や奨学制度の説明を詳しくさせていただきました。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
・とても楽しく模擬授業を受けることができた。先生や先輩方の対応も素早く,わからないところもすぐにフォローして教えていただいたのが良かった。
・説明もわかりやすく,入学したいと思った。
・体験学習ができたのがなにより良かったです。KCGの授業の一部に触れられて,KCGのことをより理解できたように思います。
・プログラミングについていろいろと学べて楽しかった。また来て,もっといろいろな学科とかについても話を聞いてみたい。
・ネットワークのことが詳しく分かって,とても楽しかったです。
・学校の雰囲気が良くてよかったです。親切に丁寧に説明をしていただいたのが嬉しかったです。
・友人から聞いていたとおり,良い学校だと思う。
・設備も充実していて,学生さんの対応も良く,オープンキャンパスに来る前より印象は良くなりました。
・堅そうだと思っていたが,そうでもなかった。これなら通っていけるかなと思った。
・来る前は,専門学校だから入学前から専門的な知識が必要だと思っていたけど,入学してからでも知識を身につけられそうだと思った。

次回のオープンキャンパスは12月22日(土)で,お待ちかねのクリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)です!
ゲーム講演会では,KCG卒業生で,「ぼくは航空管制官」シリーズ,「PilotStory」シリーズで有名なゲーム会社「テクノブレイン」社長をお招きして,ゲーム制作に求められるスキルやその醍醐味などを語っていただきます。
クリスマスパーティではプレゼントも♪
お楽しみに!

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は12月22日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月22日(土)京都コンピュータ学院(KCG)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)。
 1月26日(土) オープンキャンパス(体験入学)を開催。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

クリスマススペシャルオープンキャンパス(体験入学,ゲーム講演会付き)を12月22日(土)に開催します!

12月22日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)を開催します!

ゲーム講演会では,KCG卒業生で,「ぼくは航空管制官」シリーズ,「PilotStory」シリーズで有名なゲーム会社「テクノブレイン」社長をお招きして,ゲーム制作に求められるスキルやその醍醐味などを語っていただきます。
クリスマスパーティではプレゼントも♪
お楽しみに!

高校1,2年生の方はもちろん,2013年度入学をお考えの方,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:12月22日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     ゲーム講演会
     模擬授業
     保護者説明会同時開催
     クリスマスパーティ
     個別相談・学生作品展示
 
 ★模擬授業 当日,お好きな科目を1科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフトMayaを用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲーム制作を知ります。
   ゲームを完成させて遊んでみよう!
  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
   初心者でも大丈夫です。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
  ※クリスマススペシャルは交通費一部支給がありません。ご了承ください。
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は12月22日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月16日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)入試・奨学制度説明会付きを開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月22日(土)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)も。
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments