オープンキャンパス(体験入学,入試・奨学制度説明会付き)を12月16日(日)に開催します!

12月16日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学,入試・奨学制度説明会付き)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:12月16日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示
     入試・奨学制度説明会
     保護者説明会同時開催

 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。
  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフトMayaを用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。
  【ネットビジネス入門】
   インターネットを使った”ネットビジネス”を支えている最先端のIT(情報技術)・開発手法を,実習を通して体験します。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ネットワーク&セキュリティ入門】
   ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく学びます。
  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲーム制作を知ります。
   ゲームを完成させて遊んでみよう!
  【電子工作入門】
   電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。
   製作物は持ち帰ることができますよ!
   初心者でも大丈夫です。
  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は12月22日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

12月22日(土)にはクリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)もやりますよ!
ゲーム講演会では,KCG卒業生で,「ぼくは航空管制官」シリーズ,「PilotStory」シリーズで有名なゲーム会社「テクノブレイン」社長をお招きして,ゲーム制作に求められるスキルやその醍醐味などを語っていただきます。
お楽しみに!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月16日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)入試・奨学制度説明会付きを開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月22日(土)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)も。
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

オープンキャンパス(体験入学・IT業界セミナー付き)を11月23日に開催しました!

11月23日(金・勤労感謝の日)に京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学・IT業界セミナー付き)を開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,福井,島根,山口などの遠方の方や社会人,留学生の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

今回は,IT業界セミナー付きということで,株式会社マイナビの中村様をお招きして,IT業界の職種紹介や社会人になるために高校時代からやっておくことなどを講演していただきました。
ためになるお話を伺えて良かったですね。^^
参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱりセミナーと模擬授業は大好評ですね。
・とてもためになる話ばかりで,今後のオープンキャンパスもまた来ようと思いました。
・おもしろい授業で楽しめた。特典が良かった。
・今回はIT業界セミナーもあり,勉強になった。
・パソコンのことはほとんど知らなかったのですが,今回身近なゲームのことについて知れて良かったです。
・今回のIT業界セミナーや模擬授業により,ITやゲームなどの分野に少しずつ理解できてきたことが嬉しかった。また違った内容の模擬授業を受けたいと思った。
・IT業界セミナーがあって良かった。12月のAO入試を受ける予定です。
・プログラミングがとても楽しかったです。家でもまたやってみたいと思いました。
・来る前は勉強ばかりかと思っていましたが,以外と色々なイベントがあって楽しそうだと思いました。
・設備があまり良くないと思っていたが,きれいで清潔な設備で良かった。
・実践的な授業が多く,学生に対してのサポートもしっかりしている印象を持ちました。
・コンピュータは難しそうなイメージだったけど,一から学べるのでしっかり学べそう。
・ここに来るまでは専門学校に進学することを全く考えていなかったけれど,ここに来てからは専門学校も楽しそうだと思った。

次回のオープンキャンパスは12月16日(日)で,入試・奨学制度説明会付きです。
12月22日(土)にはクリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)もやりますよ!
ゲーム講演会では,KCG卒業生で,「ぼくは航空管制官」シリーズ,「PilotStory」シリーズで有名なゲーム会社「テクノブレイン」社長をお招きして,ゲーム制作に求められるスキルやその醍醐味などを語っていただきます。
お楽しみに!

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。
今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!
さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は12月22日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆12月16日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)入試・奨学制度説明会付きを開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月22日(土)クリスマススペシャルオープンキャンパス(ゲーム講演会付き)も。
☆12月22日(土) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

業界セミナー付きオープンキャンパス(体験入学)を11月23日(金・勤労感謝の日)に開催します!

11月23日(金・勤労感謝の日)に,京都コンピュータ学院(KCG)の業界セミナー付きオープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

業界セミナーでは,就職活動を知り尽くした株式会社マイナビから進路サポートの専門家をお呼びして,高校生にもわかりやすくIT業界の職種などについて解説していただきます!

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:11月23日(金・勤労感謝の日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示
     保護者説明会同時開催

★模擬授業 当日,お好きな科目を1科目選んで受講してください。
      楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフト Maya を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。
  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。
  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!
  【ゲームプランナー入門】
   ゲーム制作のスタートは,「企画」から始まります。
   ゲームプランナーに要求される「ゲーム企画書」の効果的な制作方法を伝授します。
   また,みなさんが一番気になる 「ゲーム業界への就職」についても,就職担当のスペシャリストが解説します!
  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
   初心者でも大丈夫です。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^

お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は11月23日(金・祝)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆11月23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月16日(日)も。
☆11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆11月24日(土)12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

オープンキャンパス(体験入学)を11月10日に開催しました!

11月10(土)に京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,福井,高知などの遠方の方や社会人の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
・授業やスタッフさんの案内説明もよかったです。楽しかったです!
・2回目ですが,やっぱり楽しい学校だと思いました。
・模擬授業がすごく楽しかったです。次回は業界セミナーがあるときに参加します!
・体験授業が2つあったので,絞らずに2つの学科を体験できるのは良いなと思いました。
・他の学校にも参加しましたが,KCGは設備や教育方針等がしっかりと伝わってきてよかったです。
・コンピュータに詳しくないので不安だったが,初心者でも大丈夫だったので安心した!
・来る前は専門的なことばかりだと思っていましたが,専門なことからそれ以外のことまで勉強しているのでいいなと思いました。
・何回も来ているが来るたびに新しい発見ができてよかった。次回もまた来たいと思う。
・校舎内が綺麗だった。パソコンがたくさんあってすごいと思った!
・思ったよりも設備環境共に良い学校だと思いました。授業の内容もしっかりしているように感じられました。

次回のオープンキャンパスは11月23日(金・勤労感謝の日)で,業界セミナー付きです。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリかマックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は11月23日(金・祝)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆11月23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。
 業界セミナー付きです。
 保護者説明会も同時開催。申込受付中! 12月16日(日)も。
☆11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆11月24日(土)12月15日(土)1月12日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座「コンテンツ産業特論」が開催されます!
 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
☆11月28日(水)~30日(金) e-Learning Awards2012フォーラムに出展します!
 京都情報大学院大学(KCGI)の東京サテライト,札幌サテライトの入学説明も行います。
☆12月1日(土) KCG創立50周年・京都情報大学院大学東京サテライト開設記念講演会&情報交換会(懇親会)
—————————————————–
☆『週刊東洋経済』の大学ランキングで,京都情報大学院大学(KCGI)日本の私立大学の「成長度」部門でトップになりました。

comments

オープンキャンパス(体験入学)を11月10日(土)に開催します!

11月10日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:11月10日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示
     保護者説明会同時開催

 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【Webアニメーション入門】
   HTML5とCSS3を使って簡単なウェブアニメーションを作成します。

  【ビジネスソフト入門】
   ビジネスシーンでは,マイクロソフト社のOfficeソフトを使いこなすスキルは必要不可欠!
   業務上よく使われる実践的なテクニックをマスターしてみよう!

  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!

  【Webプログラミング入門】
   HTMLやJavaScriptを使って,動きのあるウェブページを作成しよう!

  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲーム制作を知ります。
   ゲームを完成させて遊んでみよう!

  【電子工作入入門】
   電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。
   製作物は持ち帰ることができますよ!
   初心者でも大丈夫です。

  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は11月23日(金・祝)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆11月10日(土)23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
☆11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆10月27日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で24th CGアニメコンテスト&CGアニカップが開催されます! ネット配信も充 実。(ニコニコ生放送,YouTube)
☆11月1日(木) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で,KCGグループ創立50周年記念・情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「コンテンツビジネスの動向と課題」を開催します。(参加無料,要予約)
☆11月9日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で京の府民大学対象講座「情報化社会と伝統文化」が開催されます! 国の文化財に指定 された京の町家「冨田屋」を守り,伝統行事を営み続ける田中峰子さんに,「日本人の心」について語っていただきます。(参加無料,要予約)
☆11月11日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校でヴィンテージコンピュータ展が開催されます! 情報処理学会から認定された分散コン ピュータ博物館や情報処理技術遺産などを見学できます。(参加無料,要予約)
☆11月24日(土) 12月15日(土)1月12日(土)京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座 「コンテンツ産業特論」が開催されます! 今や日本を代表する文化の一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–

comments

オープンキャンパス(体験入学)を10月20日に開催しました!

10月20日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,新潟,神奈川,福井,岡山,山口,高知,福岡などの遠方の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱり模擬授業は大好評ですね。
・ゲームプログラミングの授業最高におもしろく,わかりやすかったです! プログラム関係に興味をもちました。 ~先生最高~^^
・今日のオープンキャンパスに参加して,とてもアットホームな感じで先輩スタッフが接してくださって,授業も安心して受けられました。そして,先生方が専門知識をわかりやすく説明してくださったので,とても聞き入ることができ,大変理解できました。
・ロボットが楽しかった。
・KCGのオープンキャンパスはとても分かりやすく 楽しいものでした。次もぜひ参加したいです。
・自分で手を加えてゲームを作っていくのは面白いと思いました。非常に興味が出た内容でした。
・設備の充実さに驚いた。
・オープンキャンパスに来る前に,わくわくして,来た後も充実した内容でした。
・一度来たときの印象は各分野の専門的な事を学ぶことができる場所だと思いましたが,別の学科の授業も学ぶことができ,資格などを取ることができるのだと思いました。
・来る前は不安でしたが,オープンキャンパスをして先輩や先生もいい人だと思い,気持ちよく参加できました。パソコンの設備もいいし,全体的によかったと思います。
・パソコンの台数が多くて驚いた。設備も充実してるし,良いと思う。

次回のオープンキャンパスは11月10日(土)です。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)プレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は11月23日(金・祝)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆11月10日(土)23日(金・祝) 京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
☆11月23日(金・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は1月13日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は12月22日(土)です。
☆10月27日(土) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で24th CGアニメコンテスト&CGアニカップが開催されます! ネット配信も充 実。(ニコニコ生放送,YouTube)
☆11月9日(金) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で京の府民大学対象講座「情報化社会と伝統文化」が開催されます! 国の文化財に指定 された京の町家「冨田屋」を守り,伝統行事を営み続ける田中峰子さんに,「日本人の心」について語っていただきます。(参 加無料,要予約)
☆11月11日(日) 京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校でヴィンテージコンピュータ展が開催されます! 情報処理学会から認定された分散コン ピュータ博物館や情報処理技術遺産などを見学できます。(参 加無料,要予約)
☆11月24日(土) 12月15日(土)1月12日(土)京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で一般公開講座 「コンテンツ産業特論」が開催されます! 今や日本を代表する文化の 一つとなった,アニメ,ゲーム,コスプレなどに関する講義が受けられます。(学生無料,一般3,000円)
—————————————————–

comments

オープンキャンパス(体験入学)を10月20日に開催します!

10月20日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを身につけたい方 など,お気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
もちろん,お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:10月20日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示
     保護者説明会同時開催

 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【3DCG入門】
   映画・ゲーム業界で実際に使われているソフト Maya を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。

  【データベース入門】
   ビジネス業務システムを支える大きな柱であるデータベースの活用法を学びます。

  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!

  【Webプログラミング入門】
   HTMLやJavaScriptを使って,動きのあるウェブページを作成しよう!

  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲーム制作を知ります。
   ゲームを完成させて遊んでみよう!

  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
   初心者でも大丈夫です。

  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は10月20日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆10月20日(土)11月10日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
☆10月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
京都情報大学院大学(KCGI)の一般公開講座 受講生募集中!
 9月29日~「.kyoto」研究ゼミナール ※対象は京都府内の学生
 10月12日(金)18:30~21:40「アニメ企画・製作・プロモーション特論」,講師:武田 康廣教授(ガイナックス取締役・アニメーション製作本部本部長)
 11月24日(土)11:30~18:20「コンテンツの全体像」,講師:小山 友介講師(芝浦工業大学 准教授)
 12月15日(土)11:30~18:20「クールジャパンとコンテンツ産業」,講師:中村 仁講師(東京大学 特任講師)
 1月12日(土)11:30~18:20「マンガ・ゲームと同人活動」,講師:七邊 信重講師(マルチメディア振興センター研究員・東京工業大学特任講師)
—————————————————–

comments

卒業生のゲームクリエイター講演会付きオープンキャンパス(体験入学)を9月23日に開催しました!

9月23日(日)も,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(卒業生のゲームクリエイター講演会付き)を開催しました!
8月から6回にわたって開催してきましたが,今日はその最終日でした!

今回も,近畿はもちろんですが,長野,石川,香川,福岡などの遠方の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。
今日は,任天堂系列のゲーム開発会社で働くKCG卒業生のゲームクリエイターによる講演会「ゲームはこうして創られる」も同時開催しまし た。

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱりゲームクリエイターの講演会と模擬授業は大好評ですね。
・とてもためになる授業がなされていると思った。興味を持てるものばかりだったので,すごく楽しむこともできたし,授業の様子も知ることができて良かった。
・ゲームクリエイターの講演会がすごくためになったので,いろんな人を呼んでほしい。
・きょこたん,相変わらず可愛い。
・今回オープンキャンパスに来て良かったです。ますます興味がわいてきました。
・学校の雰囲気や設備などを確認できて良かった。模擬授業の内容は自分には簡単だったが,それでも十分に楽しめる内容であったように思う。
・現場で働いている人などの話や,企業の欲している現状がわかったので良かったです。
・先生方の指導のおかげで,やはりこの学校で自分の夢を叶えたいと思いました。
・もう少し堅いイメージを持っていたが,思いのほか柔らかい印象で全体的に雰囲気もよく,入学すれば必ず自分のためになるだろうと感じた。
・もう少し難しい説明の仕方をするのかなと思ったのですが,実際に受けてみてわかりやすかったです。
・設備等が充実していて良かった。
・来る前は,まぁ普通の校舎なのかなと思ってたけど,来てみると広くて新しかったのでびっくりしました。
・伝統ある学校と聞いていたのでボロかな,と思っていたら,全く違っていて驚いた。
・ゲームクリエイター講演会がとても興味深い内容でした! やっぱりゲーム会社に就職しようと思ったら,本気で目標を立ててやらないとダメだとわかりました。
・KCGのオープンキャンパスに参加してみて,先生方の対応が丁寧で,また学生スタッフの方々もとても親切で,大変良い印象を受けました。

次回のオープンキャンパスは10月20日(土)です。

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)か光るUSBメモリプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は10月20日(土)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆10月20日(土)11月10日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
☆10月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
京都情報大学院大学(KCGI)の一般公開講座 受講生募集中!
 9月29日~「.kyoto」研究ゼミナール ※対象は京都府内の学生
 10月12日(金)18:30~21:40「アニメ企画・製作・プロモーション特論」,講師:武田 康廣教授(ガイナックス取締役・アニメーション製作本部本部長)
 11月24日(土)11:30~18:20「コンテンツの全体像」,講師:小山 友介講師(芝浦工業大学 准教授)
 12月15日(土)11:30~18:20「クールジャパンとコンテンツ産業」,講師:中村 仁講師(東京大学 特任講師)
 1月12日(土)11:30~18:20「マンガ・ゲームと同人活動」,講師:七邊 信重講師(マルチメディア振興センター研究員・東京工業大学特任講師)
—————————————————–

comments

卒業生のゲームクリエイター講演会付きオープンキャンパス(体験入学)を9月15日に開催しました!

9月15日(土)も,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)(卒業生のゲームクリエイター講演会付き)を開 催しました!

今回も,近畿はもちろんですが,富山,石川,島根,福岡などの遠方の方を含め,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。
今日は,元株式会社プログレス勤務,現在はフリープログラマとして活躍しているゲームクリエイターによる講演会も開催しました。
ゲーム業界を目指した熱い思いを語っていただきました。
実はこの卒業生,学生時代にすえぴーが担任をしていたのだ!
久しぶりに会えると思って楽しみにしていたのに,スケジュールが合わずに会えませんでした…

参加された方の感想の一部をご紹介します。
やっぱりゲームクリエイターの講演会と模擬授業は大好評ですね。
・模擬授業で,初心者でも理解できるような丁寧な説明がありがたかったです。
・聞きたかったAO入試の説明が聞けたのでよかったです。前回とは違う授業を受けて,逆にどれも楽しそうで迷ってしまっています。
・設備が充実していて,とてもよかった。
・わかりやすい内容でした。KCGに進学をしようと思っているので,できたらよろしくお願いします。
・コンピュータ初心者でも,大丈夫ということが分かって良かった。講師,学生の方も親切でいろいろ話を聞けて良かった。また参加したいです。
・模擬授業がとても面白くて,ここで学びたいという気持ちが大きくなりました。とても楽しかったです。
・ロボットプログラミング入門の模擬授業が自分でプログラムしたように動くのがとても面白かった。
・先生と学生との仲が良く,楽しげでいいなと思いました。
・説明はわかりやすく,対応もよかったので更に入学意欲がわきました。ゲームは大好きでもプログラミングに関しては全くわからなくて少し不安でしたが,全くの初心者でもゲームプログラマになれると聞いてとても安心しました。
・ゲームクリエイター講演会では普段聞けないような興味深い話をお聞かせいただき,とても印象に残りました。また,Webアニメーション入門では楽しくWebアニメのことを学べて,とても良かったです。
・今日ここで学んだことは,他の学校とは違い,深く楽しく学べたことが印象に残りました。また,就職率も高く卒業後の活躍にも期待ができ,この学校でしか体験できないです。
・学校の広さが予想以上に広かった。
・コンピュータになじみがないので緊張していたが,説明が親切で分かりやすく,初心者でも大丈夫そうで安心した。OCに来て本当に良かった。
・昔からある学校なので校舎や設備が古いと思っていましたが,そんなことはなく最新の設備ときれいな校舎だったので驚きました。
・正直,どの様な事をしている所なのか全くわからないままの参加だったので不安でした。しかし,参加後はここで学びたいという気持ちでいっぱいになりました。
・意外と女性がいる。
・少し暗そうなイメージがあったんですが,オープンキャンパスにイメージが変わりました。とても明るくて,入学しても楽しくいけそうだなと思いました。

次回のオープンキャンパスは9月23日(日)で,KCG卒業生の現役ゲームクリエイターによる講演会付きの最終日です。
ゲーム開発者を目指している方,ゲーム作りに興味のある方はこの機会にぜひご参加ください!

なお,KCGのオープンキャンパスに参加された方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

今年のオープンキャンパスの参加特典は,さらにバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,マックカード(500円分)か光るUSBメモリプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業(見込み)の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は9月23日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加してから,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆9月23日(日)10月20日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
 8月~9月のオープンキャンパス(体験入学)は現役ゲームクリエイターによる講演付きです!
☆9月23日(日)10月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は9月23日(日)10月20日(土)です。
 東京サテライト入学説明会は10月20日(土)です。
—————————————————–

comments

ゲームク リエイター講演会付きオープンキャンパス(体験入学)を9月23日に開催します!

9月23日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

KCG卒業生の現役ゲームクリエイターによる講演会も同時開催します。
ゲーム分野の会社に就職したいという方,ゲーム開発に興味を持っている方は,ぜひご参加ください!

もちろん,コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心配という方,就職できるスキルを 身につけたい方もお気軽にご参加くださいね。^^

保護者説明会や個別相談も同時開催しますので,保護者の方とぜひご一緒にご参加ください。
お友達と一緒に参加されるのも大歓迎ですよ。
オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

ぜひKCGで勉強して,資格やスキルをつけて良いところへ就職してください。

日時:9月23日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     KCG卒業生の現役ゲームクリエイターによる講演会同時開催
      ※9月23日(日)は「ファイアーエムブレム」シリーズの開発に携わった卒業生です。
     個別相談・学生作品展示
     保護者説明会同時開催

 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  【デザイン入門】
   デザイン業界標準ソフトのPhotoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【Webアニメーション入門】
   HTML5とCSS3を使って簡単なウェブアニメーションを作成します。

  【ネットビジネス入門】
   インターネットを使った”ネットビジネス”を支えている最先端のIT(情報技術)・開発手法を,実習を通して体験します。

  【プログラミング入門】
   実際にプログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
   プログラミング未経験者でも大丈夫!

  【ゲームプログラミング入門】
   ゲームプログラミングを体験して,ゲームを制作します。完成させて遊んでみよう!

  【ゲームクリエイター講演会】
   「ゲームはこうして創られる」
   「ファイアーエムブレム」シリーズの開発を手掛ける卒業生による講演です。

  【ロボットプログラミング入門】
   LEGOブロックのロボットと自作プログラムを組み合わせて,ハードウェア制御の基礎を学びます。
   初心者でも大丈夫です。

  【自動車制御入門】
   今や車はコンピュータなくしては語れません。
   車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント

さらに今年度のオープンキャンパスの参加特典がバージョンアップ!
参加回数に応じて,初年度授業料が最大5万円免除されるという特典も!

さらにさらに,お友達の分まで予約して一緒に来ると,光るUSBメモリまたはマックカード(500円分)をプレゼント!
もう来ない手はありません。
ぜひぜひお越しくださいね。^^
お申込みはこちらから。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

大学卒業・専門学校卒業の方は,IT専門職大学院 京都情報大学院大学(KCGI)への進学もご検討ください。
次回のKCGI入学説明会 は9月23日(日)で,KCGオープンキャンパスと同じ日です。
KCGとKCGIの両方に興味のある方は,KCGI入学説明会に参加した後,KCGオープンキャンパスにご参加ください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆9月15日(土)23日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催。AO入学説明会と保護者説明会も同時開催。 申込受付中!
 8月~9月のオープンキャンパス(体験入学)は現役ゲームクリエイターによる講演付きです!
☆9月23日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会を開催。申込受付中!
 札幌サテライト入学説明会は9月8日(土)9日(日)です。
 東京サテライト入学説明会は9月8日(土)9日(日)です。
京都コンピュータ学院(KCG)夏の短期集中講座サマーコースを開講します! 一般の方の受講もできます。
☆9月16日(日)ETロボコン関西地区大会を京都コンピュータ学院京都駅前校で開催します! 一般見学OK。今年は京都情報大学院大学(KCGI)の学生チームが参戦します。
—————————————————–

comments