「ラグーナ蒲郡」の3Dプロジェクションマッピングを観てきました。

週末に愛知県の「ラグーナ蒲郡」というアミューズメント施設に行ってきました。
ここでは,2012年8月26日まで,パーク内の広場で『リリと魔法のラビリンス』というタイトルの3Dプロジェクションマッピングが上映されています。

昼間の写真:

ラグナシアのエントランス広場(昼)

上映中の写真:

ラグナシアのエントランス広場(夜)
『リリと魔法のラビリンス』

プロジェクションマッピングというと,壁が突き出してきたり崩れたりするなど,派手でテクニカルな演出をYouTubeなどでよく見かけますが,単に抽象的な映像の羅列だけだと3分も見れば飽きてしまいます。
その点,今回観てきた『リリと魔法のラビリンス』は,映画の予告編みたいな形で,起承転結のストーリーがあって観客を上手く惹きつけてくれます。5分という上映時間もちょうどいいです。また,正面右側+右側側面,正面中央,正面左側+左側側面,と3つの部分でそれぞれ異なるタイプの演出がなされており,どこを眺めてもそれぞれ別の驚きがあります。

実は今回,初めて実物のプロジェクションマッピングを観たのですが,動画サイトなどで見るより格段に迫力があります。
正面の壁に幅50メートル,左右の壁に幅15メートル(いずれも目算)と広場の3面の壁面に,少なくとも5台のプロジェクターで投影されており,人間の視野を大きく超えるスケールで物語が展開されます。一度ではとても全てを見きれません。

パノラマ合成した写真:

『リリと魔法のラビリンス』

「ラグーナ蒲郡」では,『ファイア ファイア ネクスト』というシューティング・ライドでもプロジェクションマッピングを用いられているそうです。こちらは年中行われているので,東三河方面へ行く機会があれば,ぜひ体験してみてください。

プロジェクションマッピングは,どんどん進化・普及しているイベントアトラクションです。
関西方面では,2012年8月に京都の二条城で,同じく8月に奈良の「ならファンタージア」で,USJでも『ワンピース』のショーでプロジェクションマッピングが上映されました。

機会があればぜひ実物をご覧になることをオススメします。動画サイトで見て感じる以上の迫力を味わえると思います。

※追伸:ラグーナ蒲郡では,花火スペクタキュラ『ミスティノーチェ』というショーも鑑賞してきました。こちらもすごい迫力でしたよ。

comments

デスクトップPCを購入

先日の記事のとおり,6年以上使ってきた自宅デスクトップPCが限界に近づいてきたので,買い換えました。

DELLとhpで比較検討していたのですが,「5年後も使える」という目標のスペックで組むと,どうしても予算オーバーしてしまいます。
秋モデル発表前ということで,オトク感も低い感じ…

そんな折,8月末までの限定価格という触れ込みのDMがDELLから届きました。
で,ミニタワー型の VOSTRO 430 というモデルをベースに,以下の構成で見積り。

 OS:Windows 7 Professional 64bit
  - メモリが2GB以上欲しいので,64bit版に。現在の32bit環境から移行できることは確認済み。

 CPU:core i7 870 (2.93GHz)
  - 5年後を考えると,i5では少し心許ない。i7 900番代は消費電力が高めだし,800番代に。

 MEM:8GB
  - 正直8BGも要らないし,あとで追加できるけど,なんとなく。

 HDD:1TB
  - データ用外付けHDDで500GBのを使っているので,C:500G,D:500G(バックアップ)に分割するのを前提で。

 グラボ:GeForce GT220 (1GB)
  - ゲームをしないので特にこだわりはないが,HDMI出力できる一番安い選択肢だったので。

 光学ドライブ:Blu-ray書込
  - Blu-ray再生環境は絶対欲しかった。ついでだし,書き込みもできるドライブを選ぶ。

これで,通常購入で15万以上するのが,10万ちょい。予算ギリギリオーバーでしたが,ポチってしまいました。

8月26日(木)に納品され,子どもが寝静まってからセットアップ作業開始。
アカウントの設定をしてOS起動後,MicrosoftUpdateをかけたのですが,デフォルトで入っているウィルスバスター16が一々小窓を出してきて少々ウザい。アップデート完了後に再起動してから即,アンインストール→「再起動してください」。すると,早くもマシンが正常起動しなくなってしまいました!(泣)

症状:
1. 「Windowsを起動しています」の画面でフリーズ(2回に1回くらい)
2. 「スタートアップの修復」を求められる(1.の症状の次の起動時)
3. BIOS起動画面でプログレスバーが進まない(3回に1回くらい)
4. そもそもBIOS起動画面すら表示されない(5回に1回くらい)

運良く立ち上がったときにmsconfig.exeで調べてみると,スタートアップの項目にウィルスバスターが残っていました。
スタートメニューにあった項目「ウィルスバスターのアンインストール」が,正常に働いてくれなかったようです。
トレンドマイクロのサイトを見ると,専用のアンインストールツールをダウンロードして削除しなければならないとのこと。
それだったら,最初からスタートメニューに削除するための項目なんてなければいいのになぁ。
心を取り直し,ダウンロードした削除ツールを実行するも,途中で「エラーが発生しました。再起動してください」となり,削除が完了しません。
CDから再インストールを試みると「既にインストールされています」。

どうせサラの状態なんだし,OSから入れ直そうか,,,リカバリディスクからの起動中にもフリーズ!
うむ。これは一般的な事例ではないと判断し,ハードウェアのテストツールで問題ないことを確認した上で,DELLとトレンドマイクロ(以下TM)のサポートページから問い合わせを打って,返信を待ちます。

DELLの返信:(色々対処法を示してくれた上で)「CMOSクリアしてみてください」
マザーボードからボタン電池を抜き,念のため3分放置。電池を嵌め直して起動してみると…内部時計の設定を求められ…無事立ち上がりました。何度か再起動しても大丈夫みたい。
DELLさんのサポートメール,大変丁寧な対応で,症状も的確に判断していただき,非常に好感が持てました。ありがとうございます。

一見これでOKなようですが,依然,スタートアップ項目にウィルスバスターが残っています。
OS起動時に,削除したはずのプログラム本体を探しに行くので,ちょっと気持ち的にすっきりしない。
しかもmsconfigでスタートアップから除外すると,起動時に「スタートアップの修復」の画面が。

TMの返信1:「アンインストールツールをダウンロードして実行してください」→途中で止まる
TMの返信2:「セーフモードでアンインストールツールを実行してください」→途中で止まる
TMの返信3:「管理者ユーザを新規作成してログインして,アンインストールツールを実行してください」→途中で止まる
TMの返信4:「regedit.exeでTrendMicroのエントリを削除してから,アンインストールツールを実行してください」→途中で止まる

うーん,すでに全部試してみたことなんだけどなぁ。一般的な対処マニュアルに沿って順番に回答している感じ。
結局,ウィルスバスター2009体験版のインストーラをダウンロードしてきて,解凍したものから「Tools」フォルダにあった「TISTOOL.exe」を実行,アンインストール→「ウィルスバスター2008」を選んで,無事削除できた模様。スタートアップ項目から消えており,レジストリのエントリを削除しても,正常起動してくれました。

てな感じで1週間くらい格闘した甲斐あって,非常にキビキビ動いてくれます。
現在の主な用途,息子:「ポケモンだいすきクラブ」のゲーム,妻:mixiのゲーム,僕:YouTubeの閲覧,くらいなので明らかにオーバースペックではあるのですが,以前のマシンのモッサリした感じが全く無いので気持ち良いです。

あと,Blu-rayの再生ですが,GeForce GT220 のDVI出力からモニタへ,HDMI出力からRegza Z8000への2画面でセッティングし,Regzaの方にプレイヤーを全画面表示することで問題なく動作しています。
最初,音声が出なくてアセったのですが,PC側のオーディオデバイスの設定を,デフォルトの「ライン出力」から「HDMI経由(NVIDIA High Definition Audio)」に切り替えればRegzaのスピーカから鳴ってくれました。

最近,Blu-rayとDVDのセットパッケージで販売される映画が増えてきたり,Blu-ray版のみ特典映像を収録したタイトルもあったりして,再生環境もないのにBlu-rayのディスクが貯まっていたのですが,これでようやく消化できそうです。
DVDしか出てない映画もまだまだ多いですが,新作の購入はBlu-rayに切り替えたいな。

comments

[イオンモールKYOTO] ÆONの「Æ」はどうやって出すの? -欧文特殊文字の入力方法

そんなに頻繁ではないのですが,「á」などの欧文特殊文字を入力することがあります。
IMEの設定で入力言語の追加を行えば「フランス語」「ドイツ語」などを入力できるのですが,キーボード配列が異なるため少々慣れが必要です。

HTMLの知識がある人なら,「á」のようにソース内に書き込めば「á」と表示されることもご存知でしょう。
ただし,検索エンジンの入力ボックスなどにはこの形式では書き込めませんね。

そこで,個人的な便宜も兼ねて,以下にコピペ用の一覧表を作成しました。

A: Á á À à Â â Ä ä Ã ã Å å
C: Ç ç
E: É é È è Ê ê Ë ë
I: Í í Ì ì Î î Ï ï
N: Ñ ñ
O: Ó ó Ò ò Ô ô Ö ö Õ õ Ø ø
U: Ú ú Ù ù Û û Ü ü
Y: Ÿ ÿ
-: ß Æ æ Œ œ ¿ ¡

↑から必要な文字をコピーすれば,テキストボックスなどに貼り付けることができます。

おまけとして,Microsoft OfficeのWord限定なのですが,少し便利な入力方法があるので紹介します。

例えば,「á」と入力したい場合は,直接入力モード(半角英数)にしてから,[SHIFT]と[CTRL]と[ ’(アポストロフィ。ひらがなで「や」のキー)]の三つを同時押しした後,一旦手を離してからアルファベットの「a」キーを押します。
大文字の「Á」を打ちたい場合は,先程の三つを同時押しした後で,一旦手を離してから[SHIFT]を押しながら「a」キーを押します。

ちょっとややこしいので,一覧にまとめてみました。

á: [SHIFT]+[CTRL]+[ ’(や)] → [a]
à: [SHIFT]+[CTRL]+[ `(@)] → [a]
â: [CTRL]+[ ^(へ)] → [a]
ä: [CTRL]+[ :(け)] → [a]
ã: [SHIFT]+[CTRL]+[ ~(へ)] → [a]
å: [CTRL]+[ `(@)] → [a]
ç: [CTRL]+[ ,(ね)] → [c]
ø: [CTRL]+[ /(め)] → [o]
ß: [SHIFT]+[CTRL]+[ &(お)] → [s]
æ: [SHIFT]+[CTRL]+[ &(お)] → [a]
œ: [SHIFT]+[CTRL]+[ &(お)] → [o]
¿: [SHIFT]+[CTRL]+[ALT] +[ ?(め)]
¡: [SHIFT]+[CTRL]+[ALT] +[ !(ぬ)]

これらの応用で,「ÆON」とか「Être à même」などと入力できるはずです。
覚えると便利なので,せめてIEだけでも対応してくれないかなあ。

京都コンピュータ学院(KCG)
京都情報大学院大学(KCGI)

comments