オープンキャンパスを開催(8月3日)

8月3日(月)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)が開催されました!

今回も,近畿はもちろん,青森,鳥取など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・スタッフの方の対応は丁寧で良いと思った。 学校紹介の映像や説明もわかりやすく参考になった。 時間があまりなかったので仕方ないとは思うが、 もう少し学校の中を見て回れたら良いと感じた。
・短い間でいろいろなことがわかってよかった
・前回も参加したのですがどの授業も分り易くて楽しかったです。 入学できた際には軽音部に入りたいですねー。
・普段あまりできないことを体験できてよかったとお思います。 説明も丁寧でわかりやすく説明していたとおもうし、なにより楽しかったです。
・自分はゲーム関連の模擬授業を受けたが、好印象だった。業界説明ではこの学校のゲーム学科の特色の説明。 それによる利点や、就職におけるポイントの説明が聞けたのはかなりのプラスだった。 これが今後、どこかで必ず役に立つと思えるほどである。今回の体験入学は、実に有意義なものになったと思える。 これを踏まえて、じっくりと進路を検討したい。
・ここに来るまで知らなかったこと(ゲーム業界の職種など)をいろいろと学べたのでとても参考になりました。 ゲームのプログラムについて1から教えてもらえたら、もっと興味が湧くと思います。
・以前体験入学に来たときはゲーム制作のほうに 興味があったので、そちらのほうを模擬授業受けたのですが、 使用中のテキストを見たときにデザインのほうにも 興味がわいたので今回はデザインの模擬授業を受けました。 貴重な体験ができてよかったと思います。
・実際に学校に見学に来て体験してみて、入学案内についてない部分も見られてよかったと思います。
・短時間でしたが、kcg.eduの歴史とその実績が知れてとても有意義な時間でした。 私は、志望はしているのですが、経済状況が悪くお金の面で検討中です。 奨学金など、受けられるように、ITパスポート資格取得を目標にがんばっていきます。
・最初はどんな学校かと思ったけど 思ったよりも楽しかった。 進路の一つとして考えて行きたい。
・ものすごく、丁寧に案内等々してもらい好印象でした。 まだ高校2年生ではありますが、これからの進路はこの kcg も含めて考えたいと思いました
・とてもいろんなことがわかった。 できれば、ここの学校に入学したいと思っています。 今日はありがとうございました。
・鳥取にまた進学ガイダンスにきてほしい

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,8月9日(日)です。

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月9日(日)21日(金)22日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明 会 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments