2月28日にオープンキャンパスを開催!

2月28日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
報道を見ると,特に高校生や大学生の就職難は深刻なようです。
大学の文学部というだけで,書類選考で落とされるという話も聞きました。
文学部でなくても,資格を持っていないと書類選考ではねられるケースが多いと聞きます。
ぜひKCGで勉強して,スキルをつけて良いところへ就職してください。
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てくださいね。

日時:2月28日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【Flash入門】 
    Flashを使って,スタイリッシュなケータイ待ち受け画面を作成します。

  【プレゼンテーション入門】
   ビジネスシーンでは,プレゼン能力は必要不可欠!
   効果的なプレゼンのコツを学びます。
   業務パッケージソフト「SAP ERP」が学べる学科の説明もします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験の方でも大丈夫ですよ!

  【ネットワーク&セキュリティ入門】
    ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく講義します。

  【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるサッカーゲームを完成させます。

  【ゲーム業界入門】
    ゲーム会社内でのゲーム開発工程や仕事内容を紹介します。
    みなさんが一番気になる「ゲーム業界への就職」についても,就職担当のスペシャリストが解説します。

  【電子工作入門】
    電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。
    作った電子サイコロはお持ち帰りできます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科,自動車制御学科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
進学相談会に参加された方は,ぜひオープンキャンパスにもご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

また,3月7日(日)には,出願・入学相談会も開催しています。
もうKCGへの出願を決めている方で,願書の書き方や出願,入学,奨学制度などについて質問があれば,ぜひお越しくださいね。
入学事務担当者がお答えします。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会は,2月20日(土)に開催します。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆2月28日(日)3月22日(月・祝日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
☆3月7日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
☆2月20日(土)3月7日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
☆2月11日(木・祝)KCGワークショップ「世界天文年2009 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観よう」 京都大学大学院理学研究科附属天文台長の柴田一成教授による講演会,天体画像処理体験,天体観測など 申込受付中!
☆2月21日(日)KCG AWARDS 2010 -卒業研究発表会- KCGの卒業研究の優秀作品の中から最優秀賞を決定します! ゲーム,アート&デザイン作品,自律型ロボット,アプリケーションソフトなど,毎年レベルの高い作品が続々登場! どなたでもご参加いただけます。申込受付中!
☆3月6日(土)実教出版主催「情報授業支援セミナー」をKCGで開催。申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

今年最初のオープンキャンパスを開催(1月31日)

1月31日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

悪天候の中,福井や三重など遠方の方や,大学生・社会人の方にも多数ご参加いただいて,ありがとうございました。
やはりこの就職難で,大学を卒業しても就職できないと思う方,大学での学科よりもコンピュータのほうが就職できると思う方が多いようです。
ぜひKCGで学んで資格を取って,より良い就職を目指してくださいね。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気です。
感想の一部をご紹介します。
・すごくわかりやすくて楽しく、もっと学びたいと思いました。
・とてもおもしろかったです。さまざまな情報系が学べる学校だということがわかった。
・2回参加しましたが たいへんよかったです。
・今回のオープンキャンパスは様々な事を学べたのでとても勉強になったと感じました。 学校がどんなところなのかよく理解でき、関心を持てました。
・ほとんど知識がありませんでしたが、楽しく受けることができました。 また、とてもためになり勉強になりました。
・楽しかった。 楽しい先生がいて会話が弾みました。
・ゲームを作るのは大変なことがわかった。 いろいろ調整して自分オリジナルのものになったと思います。
・簡単でわかりやすい模擬授業でよい体験ができました。 3DCGについてはよく知らなかったので、 大いに興味がわきました。
・悪天候なのがちょっと残念でした。 何に関しても面白く学べるということはいいと思います。 そういう意味でLEGOットはとても良かったです。
・ゲーム業界に興味があったので、ゲーム企画講座の模擬授業を受けられて、とても楽しかったです。スタッフの方も優しく対応して下さったので、リラックスした状態で話を聞けました。
・職員さんの対応や愛想も良く気軽に出来てよかった。 もっとデザインについて学びたかった がまた入学できてから学びたいと思います(笑)
・京都コンピュータ学院のオープンキャンパスは今回はじめて参加させて頂きました。 前から興味があった学校なので参加してよかったと思います。 今後、親と相談して出願したいと思います。 本日はありがとうございました
・今回のオープンキャンパスは、とても有意義な物となりました。模擬授業など、時間が短く感じられ、もっと授業を受けたいという気に、なりました。
・企業からの信頼が強く、就職に強い点に興味を持ちました。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,2月28日(日)です。

まだ参加されていない方は,楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪
高校1,2年生の方も大歓迎です。

ぜひ,ご家族やたくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

3月7日(日)には,出願・入学相談会も開催します。
もうKCGへの出願を決めている方で,願書の書き方や出願,入学,奨学制度などについて質問があれば,ぜひお越しくださいね。
入学事務担当者がお答えします。

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
☆2月28日(日)3月22日(月・祝日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
☆3月7日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
☆2月20日(土)3月7日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
☆2月11日(木・祝)KCGワークショップ「世界天文年2009 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観よう」 京都大学大学院理学研究科附属天文台長の柴田一成教授による講演会,天体画像処理体験,天体観測など 申込受付中!
☆2月21日(日)KCG AWARDS 2010 -卒業研究発表会- KCGの卒業研究の優秀作品の中から最優秀賞を決定します! ゲーム,アート&デザイン作品,自律型ロボット,アプリケーションソフトなど,毎年レベルの高い作品が続々登場! どなたでもご参加いただけます。申込受付中!
☆3月6日(土)実教出版主催「情報授業支援セミナー」をKCGで開催。申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

1月31日にオープンキャンパスを開催!

1月31日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
報道を見ると,特に高校生や大学生の就職難は深刻なようです。
大学の文学部というだけで,書類選考で落とされるという話も聞きました。
ぜひKCGで勉強して,スキルをつけて良いところへ就職してください。
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てくださいね。

日時:1月31日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 当日,お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【3DCG入門】
    映画やゲームで実際に使われているソフト「Maya」を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。

  【ビジネス入門】
    ビジネスのどんなところでコンピュータが使われているの?
    業務パッケージソフト「SAP ERP」の実習をします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験の方でも大丈夫ですよ!
    今回はC言語を使って,画面にアナログ時計を表示するアプリケーションを完成させます。

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ネットワーク&セキュリティ入門】
    ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく講義します。

  【ゲーム企画入門】
    ゲーム業界で活躍していた先生が,ゲームができるまでを紹介します。
    オリジナルゲームの調整も体験できますよ!

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
進学相談会に参加された方は,ぜひオープンキャンパスにもご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

また,1月31日(日)には,出願・入学相談会も開催しています。
もうKCGへの出願を決めている方で,願書の書き方や出願,入学,奨学制度などについて質問があれば,ぜひお越しくださいね。
入学事務担当者がお答えします。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会は,1月11日(月・祝)に開催します。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
1月31日(日)2月28日(日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
1月11日(月・祝)2月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
2月11日(木・祝)KCGワークショップ「世界天文年2009 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観よう」  申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

☆クリスマス☆オープンキャンパス☆

今年も恒例のクリスマスバージョン・オープンキャンパスを
開催しましたよ~☆(>▽<)☆
今年もとってもたくさんの皆さんにご参加いただけました!
クリスマスイブイブを皆さん楽しんでもらえたようです!

クリスマスオープンキャンパス

受け付けではクリスマスツリーが皆さんをお迎え♪

クリスマスオープンキャンパス

スタッフのみんなも笑顔でお出迎えです☆

クリスマスオープンキャンパス

情報処理学会に第1号認定されている
分散コンピュータ博物館や校舎設備をご紹介したり~

クリスマスオープンキャンパス

ホールにて京都コンピュータ学院の学科や特色を
お話したりします♪

Web制作入門

クリスマスオープンキャンパス

ゲーム企画入門

クリスマスオープンキャンパス

3DCG入門ではこんなに可愛いトナカイが作れました(^^)

クリスマスオープンキャンパス

などなどたくさん開催した体験授業も大盛況でした(^▽^)

クリスマスオープンキャンパス

トナカイによるビンゴ大会は皆さま
DSiをかけて大盛り上がり♪

クリスマスオープンキャンパス

当たらなかった方にも
プレゼントはちゃんとありましたよ~♪(・w・)

クリスマスオープンキャンパス

次回のオープンキャンパスは1月31日ですので
興味のある方はぜひぜひご参加くださいね~(^▽^)☆

京都コンピュータ学院
オープンキャンパス
京都情報大学院大学
京都情報大学院大学 入学説明会

comments

クリスマスバージョン・オープンキャンパスを開催(12月23日)

すっかり恒例になってしまった,クリスマスバージョンの京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を12月23日(水・祝)に開催しました!

予想以上の大勢の高校生,大学生,社会人,中学生の方や,富山,静岡,三重,高知,愛媛など遠方からもご参加いただいて,本当にありがとうございました。

今回はクリスマスバージョンということで,模擬授業は1科目選んで受けていただき,簡単に校舎見学,その後,クリスマスパーティー&ビンゴ大会を楽しんでいただきました。

ビンゴ大会の目玉賞品がNintendoDSiやKCGオリジナルの光るUSBメモリとあって,参加された皆さんは力が入ったのでは?

写真入りの報告は,こちらをご覧ください。

保護者対象の個別相談には,二十数年前の卒業生が参加されました!
お子様が高校生で,母校なら安心と思って参加されたそうです。
2階建の京都駅前校ができた年に在学された方で,当時の大型機での実習や初代学院長の話で盛り上がりました。

その後の個別相談には,高校を卒業された方が何人も来られました。
いったん社会に出て,技術力の必要性を感じられたのでしょうね。
学費を用意できないという方も多く,学費貸与奨学生(学費を無利子で貸与し,卒業後返還)の制度をご説明しました。
ぜひ,KCGで技術力をつけて,社会で活躍してくださいね。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・興味がある内容を分かり易く簡潔に説明していただいたので、もっと深く勉強したいと思いました。
・専門学校の体験入学ははじめてだけど、とても内容が充実していて。遠くから来ている人にもこれるようになっているので親切だと思った。
・初心者の人にも合わせた授業で入りやすかった。 経験者にもスタッフが教えてる内容以外のことを教えたりして経験者も楽しめると思います。
・プログラムを初めて組んでみて、こんなに簡単だったのかと驚きました。来年も参加したいです。
・将来ゲームを作りたいと思っているからとても参考になったと思う。
・教職員・学生アシスタントの方の対応がとても親切で、緊張せずに楽しめました。 興味深いことも教えてくださり、楽しかったです。 今回のようなオープンキャンパスを続けてほしいです。 サンタの帽子が可愛かったです。和みました。
・残念ながらDSもUSBも当たらなかったですけど講師の方や生徒さんのひとも楽しい人でよかったです!!楽しめました!。 来る前よりここに入学したいと強く思いました!
・雰囲気が明るく、在校生や教師の方々がとても親切に接してくださって、いい学校だなと思った。 校舎も清潔で明るく、コンピューター関係の専門学校への興味があまりなかった私でも、興味が沸いてきた。 全体的にいい学校だと思う。
・オープンキャンパスが初めてだったのですが雰囲気もよくて楽しかったです。 進路の説明会などでKCGについては聞いていたのですが、話を聞くだけでは 授業についていけるのか不安だったのですが、模擬授業を通してわかりやすく教えていただけることも分かったし、初心者でも大丈夫かなという安心感が持てました。
・自分のような素人にもわかりやすく丁寧に説明していただき、たいへんわかりやすかったです。 今日受けた説明や体験したことを参考に、どの学科を受験するか決めていきたいと思います。 最後になりますが、楽しいオープンキャンパスをありがとうございました。
・3DCG入門の模擬授業を受けましたが、学校の授業でやったことより難しかったが、授業はわかりやすく、わからなくなったとしても学生さんのサポートが入りとても良かったです。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,1月31日(日)です。

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

ぜひ,ご家族やたくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

1月31日(日)には,出願・入学相談会も開催します。
もうKCGへの出願を決めている方で,願書の書き方や出願,入学,奨学制度などについて質問があれば,ぜひお越しくださいね。
入学事務担当者がお答えします。

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
1月31日(日)2月28日(日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
1月11日(月・祝)2月20日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
2月11日(木・祝)KCGワークショップ「世界天文年2009 天文好き集まれ! ~コンピュータで宇宙を観よう」  申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

クリスマス・オープンキャンパスのビンゴ大会の賞品決定!

12月23日(水・祝)は,京都コンピュータ学院(KCG)のクリスマスバージョン オープンキャンパス(体験入学)です!

雰囲気を盛り上げるために,先週,京都駅前校の1階エントランスホールに巨大クリスマスツリーが登場しました♪

当日は学校説明の後,模擬授業を1科目受けていただいて,クリスマスパーティーを開催します。
もちろん,サンタもいますよ。
(今年のサンタは,どの先生がやるかはお楽しみに)

そして,パーティーの中で行うビンゴ大会の賞品の一部が決定しました!

なんと,NintendoDSiです!!

NintendoDSi

KCGオリジナルの光るUSBメモリも出ますよ♪

これから入学を考える方や,高校1,2年生,もう入学が決まっている方も参加できます。
ぜひお友達と一緒に,クリスマスバージョン・オープンキャンパスをお楽しみください。

お申し込みはこちらから。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 も同時開催しています。
興味のある方は,まずは入学説明会で話を聞いてから,クリスマスバージョン・オープンキャンパスにご参加いただいても結構です。

スタッフ一同,皆様のご参加をお待ちしております!

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
12月23日(水・祝)1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
12月23日(水・祝)は,クリスマスバージョンのオープンキャンパスです。お楽しみに!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
12月23日(水・祝)1月11日(月・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスを開催(11月14日)

11月14日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,長野など遠方の方や,大学生・社会人の方にも多数ご参加いただいて,ありがとうございました。
モザンビークからのJICA研修員の方も,見学されました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・説明がわかりやすかった。 模擬授業が体験できたことは興味を持つきっかけになってよかった。
・サッカ-ゲームの続編がしたいです。
・面白かったです。ありがとうございました。
・ゲームに興味があって、やっぱりゲーム業界はやりがいがありそうやしおもしろそうやけど入るのが難しそうと思った。ここに入学したいけどもう社会人やし難しいですか?
・明るい感じで接してもらえて、とても良かった。もっと固いイメージがあったので安心した。
・専門学校のオープンキャンパスは初めてでしたが、学校のことが少しはわかり、学びたい気持ちが強くなりました。
・また参加したいと思います
・友人の同伴で来たのですが、非常に興味のもてる内容の授業でした。
・聞いていてわかりやすかったです。この学校に少し興味がわきました。またオープンキャンパスに参加したいと思いました。 他の模擬授業も受けてみたいです。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,次回は12月23日(水・祝)のクリスマスバージョンですよ。^^

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

ぜひ,ご家族やたくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

1月31日(日)には,出願・入学相談会も開催します。
もうKCGへの出願を決めている方で,願書の書き方や出願,入学,奨学制度などについて質問があれば,ぜひお越しくださいね。
入学事務担当者がお答えします。

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
12月23日(水・祝)1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
12月23日(水・祝)は,クリスマスバージョンのオープンキャンパスです。お楽しみに!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
12月23日(水・祝)1月11日(月・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

クリスマスバージョン・オープンキャンパスを開催!

12月23日(水・祝)に,京都コンピュータ学院(KCG)クリスマスバージョン・オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

今回はクリスマスバージョンということで,楽しくてためになる模擬授業のほか,クリスマスパーティーやビンゴ大会もやりますよ!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てください!

日時:12月23日(水・祝)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業(今回は1科目選択)
     クリスマスパーティー
     ステキなプレゼントが当たるビンゴ大会
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 お好きな科目を1科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
   【3DCG入門】
    映画やゲームで実際に使われているソフトMayaを使って,3次元のCGキャラクターを作ります。

  【Flash入門】
    Flashを使って,スタイリッシュな携帯待受け画面を作成します。

  【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。
    業務パッケージソフト「SAP ERP」が勉強できる科目の紹介もします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験の方でも大丈夫ですよ!

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム企画入門】
    ゲーム業界で活躍していた先生が,ゲームができるまでを紹介します。
    オリジナルゲームの調整も体験できますよ!

  【電子工作入門】
    電子サイコロの製作を通じて,ハードウェア製作を体験します。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

  【カーエレクトロニクス入門】
    今や車はコンピュータなくしては語れません。
    車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。
    就職率100%を誇る自動車制御学科に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
進学相談会に参加された方は,ぜひオープンキャンパスにもご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会参加後,KCGオープンキャンパスの模擬授業と個別相談を受けることもできます。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みくださいね。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
12月23日(水・祝)1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
12月23日(水・祝)は,クリスマスバージョンのオープンキャンパスです。お楽しみに!
※平日の個別相談や学校見学も受け付けています!
1月31日(日)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
12月23日(水・祝)1月11日(月・祝) 京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスを開催(11月1日)

11月1日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろん,長野,三重,島根,徳島,香川など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・学生や先生がとても親切だったのでとても良かったです。
・模擬授業が体験できるだけでなく、終了後に質問がで きたり過去の入試問題や学生作品を見たりできたのが良かった。
・設備が充実しているなと思いました。
・教職員や在校生の対応がとても丁寧でした。 この学校に入りたいという気持ちがよりいっそう強くなりました。
・わからないことだからけで、心配でしたが、わかりやすく 教えていただいたので楽しく学ぶことができました。 色々知らないことも知れてよかったです。
・特に何もありません、非常に満足でした。
・入り口からのスタッフの方々の元気なあいさつに感動しました。 そのあとも親切に教えていただいて、とても安心しながら体験入学ができたと思います。
・まだパソコンに慣れていない部分もあるけれども、パソコン初心者でも確実に技術を学べる点が良かった。
・JAVAについてもっと知りたくなった。
・アクションゲームの制作などやってみたい。
・電子サイコロ作りが楽しめました、よかったです
・今回のオープンキャンパスは、とても分かりやすく楽しかった。 進路選択の一つとして考えるようになりました。
・すごく面白かったです。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,次回は11月14日(土)ですよ。

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

ぜひ,ご家族やたくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会参加後,KCGオープンキャンパスの模擬授業と個別相談を受けることもできます。

スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

また,11月14日(土)には,出願・入学相談会も開催します。
もうKCGへの出願を決めている方で,願書の書き方や出願,入学,奨学制度などについて質問があれば,ぜひお越しくださいね。
入学事務担当者がお答えします。

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
11月14日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
11月6日(金)7日(土)京都コンピュータ学院11月祭(学園祭) 来てね!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

11月14日にオープンキャンパスを開催!

11月14日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
報道を見ると,特に高校生や大学生の就職難は深刻なようです。
ぜひKCGで勉強して,スキルをつけて良いところへ就職してください。
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てくださいね。

日時:11月14日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【3DCG入門】
    映画やゲームで実際に使われているソフト「Maya」を用いて,3次元のCGキャラクターを作ります。

  【ビジネス入門】
    ビジネスのどんなところでコンピュータが使われているの?
    業務パッケージソフト「SAP ERP」の実習をします。

  【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。
    業務パッケージソフト「SAP ERP」が勉強できる科目の紹介もします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験の方でも大丈夫ですよ!
    特に今回は,日本語のプログラミング言語「ドリトル」を使います。
    ドリトルは,先日の学校教員向け「情報」授業支援セミナーでも,驚くほど簡単にプログラミングができるということで,高校等の先生方に大好評でした!

  【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるサッカーゲームを完成させます。

  【ゲーム業界入門】
    ゲーム会社内でのゲーム開発工程や仕事内容を紹介します。
    みなさんが一番気になる「ゲーム業界への就職」についても,就職担当のスペシャリストが解説します。

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
進学相談会に参加された方は,ぜひオープンキャンパスにもご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会参加後,KCGオープンキャンパスの模擬授業と個別相談を受けることもできます。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

また,11月14日(土)には,出願・入学相談会を開催します。
もうKCGへの出願を決めている方で,願書の書き方や出願,入学,奨学制度などについて質問があれば,ぜひお越しくださいね。
入学事務担当者がお答えします。

オープンキャンパスや出願・入学相談会の日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG) のオープンキャンパス(体験入学) 申込受付中!
12月23日(水・祝)は,クリスマスバージョンのオープンキャンパスです。お楽しみに!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
11月14日(土)京都コンピュータ学院(KCG)出願・入学相談会 申込受付中!
11月14日(土)12月23日(水・祝)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
11月6日(金)7日(土)京都コンピュータ学院11月祭(学園祭) 来てね!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments