オープンキャンパスを開催(8月21日)

8月21日(金)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

暑い中,参加していただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・とても楽しそうな学校でした。 入学をしたいと思っています。
・今回のオープンキャンパスで更に京都コンピュータ学院さんに進路を進めたいと思いました。
・説明が分かり易く丁寧で良い印象を持つことができた。
・ものすごく楽しかったです。
・とても楽しく勉強出来ました。本当にありがとうございました。
・ゲーム企画についてもっと詳しく聞きたいと思いました
・付き添いで来たけど色々できて 楽しかったです。
・いろいろとおもしろそうな学科があり、興味を持った
・一人で来たので緊張していましたが授業が興味深くとても楽しかったです。日頃趣味で動画制作をしたり自分のホームページを作ったりしているので、とても役立つ授業だと思えました
・分かりやすくて良いオープンキャンパスでした
・学生さんのスタッフがとてもフレンドリーでよかったと思います。 授業も分かりやすく、分からなかった場合は丁寧に対応していただいたので、楽しかった。
・模擬授業がとても楽しかったです 初心者でもいいというのを聞いて安心もできました 今日はとてもよい経験ができたと思います しかしもう少し最初の説明を詳しくしてもらいたかったで
・わかり易く興味をそそられる内容だった。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,次回は8月29日(土)に開催します。

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月29日(土)9月12日(土)27日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
9月27日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
KCGサマーコース一般公開 短期集中講座 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
9月20日(日)ETロボコン関西地区大会をKCGで開催!
9月26日(土)27日(日)KYOTO Cross Media Experience 2009CGアニメコンテスト,CGアニカップ 日・仏親善試合をKCGで開催!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

8月21日・22日にオープンキャンパスを開催

8月21日(金)22日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てください。

日時:8月21日(金)22日(土)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  <8月21日(金)>
  【3DCG入門】
    映画やゲームで実際に使われているソフト「Maya」を使って,3次元のCGキャラクターを作ります。

  【Flash入門】
    Flashを使って,スタイリッシュな携帯待ち受け画面を作成します。
        
  【ビジネス入門】
    ビジネスのどんなところでコンピュータが使われているの?
    SAP(世界シェ アーNO.1のERP)資格試験対策の「TERP10」の説明も行います。

  【プレゼンテーション入門】
    ビジネスシーンでは,プレゼン能力は必要不可欠!効果的なプレゼンのコツを学びます。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム企画入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させます。

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

  【カーエレクトロニクス入門】
    今や車はコンピュータなくしては語れません。
    車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

  <8月22日(土)>
  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【Flash入門】
    Flashを使って,スタイリッシュな携帯待ち受け画面を作成します。
    
  【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。
    業務パッケージソフト「SAP ERP」が勉強できる科目の紹介もします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。

  【ネットワーク&セキュリティ入門】
    ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく講義します。
    人気のネットワーク学科を考えている方は,ぜひどうぞ!

  【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるサッカーゲームを完成させます。

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくいことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!
  オリジナルうちわもプレゼントしますよ♪

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
進学相談会に参加された方は,ぜひオープンキャンパスにもご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

8月22日(土)は,京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会の説明を聞いた後,KCGオープンキャンパスの模擬授業を受けられます。
お申し込みの際に,その旨お伝えくださいね。
なお,京都情報大学院大学(KCGI)は,4年制大学卒業者・高度専門士,またはそれに準ずる方が入学対象となります。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月16日(日)五山の送り火(大文字焼き)を京都コンピュータ学院(KCG)ライブカメラで配信します!
8月21日(金)22日(土)29日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月22日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
KCGサマーコース一般公開 短期集中講座 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスを開催(8月9日)

8月9日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

今回も,近畿はもちろん,青森,富山,東京,福井,香川,愛媛など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・設備がとて整っていてびっくりした。 パソコンのことがもっと詳しく知れた気になった。
・コンピュータに対して全部の授業がきっちりしていて資格をちゃんと取れそうでよかったです。
・設備が整っていて学校がきれいでよかったです。 パソコンで初めてWeb制作ができて楽しかったです!!
・先生や学生が明るくて良かった^^ 学生がとても親切でした。
・遠くからであまり時間が取れなかったが、この学院についてもっと見て回りたいと思った。将来的にかなり役立ちそうで、頑張ってこの学院に入学したいと思った。
・プレゼンテーションの先生が面白かった。
・タメになりました。楽しかったです。
・他に行った学校よりも校舎も先生と生徒の距離もとてもちかくてすごく良かったです。またこの学校に来たくなりました。進路を決めるのにとても良い勉強になりました。最後になりましたが、親切にしてくださった生徒の皆さん、そして先生の皆様に本当に感謝しています。ありがとうございました。
・ゲーム制作が楽しかった。
・データベースが楽しかった
・京都人はとても温かいです。
・・模擬授業以外でのトラブル対処もスムーズにしていただいて、とてもいい印象を持った。・学生さんの対応も親切で分かりやすく丁寧に教えてもらった。・国家資格などの合格者の声や合格率。・候補の一つとしては魅力的です。
・今回はアートデザイン系の模擬授業に参加してみて、自分が思ってたのよりちょっと違っていて結構楽しかったです。今回できなかったデザイン系以外の模擬授業についても詳しくしりたいです。
・一つ目の模擬授業(ゲーム制作入門)は、先生の説明やちょっとした冗談とかがあって楽しかったです。
・思ったよりも良く、専門校も少しは進路の視野に入れてみようかと思えた。 ・学生や教職員が親切で助かった。 ・設備が良かった。 ・京都駅から近く、道もわかりやすいので来るときに助かった。
・はじめにこの校舎を見て思ったことは、外装も内装もきれいで居心地がよいということです。外装はきれいでも、中はコンクリートが見えている学校もあったりして、ここも外見だけで中は微妙かなと思っていたのですが、その考えは打ち砕かれました。 内装といい、機材といい、十分すぎると、思いました。
・自分は、ゲームの製作をしている所は見たことがあったのですが、実際に作ったのは初めてだったんで良い体験をさせていただきました。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,次回は8月21日(金)22日(土)です。

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月16日(日)五山の送り火(大文字焼き)を京都コンピュータ学院(KCG)ライブカメラで配信します!
8月21日(金)22日(土)29日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学) 申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月22日(土)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
KCGサマーコース一般公開 短期集中講座 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスを開催(8月3日)

8月3日(月)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)が開催されました!

今回も,近畿はもちろん,青森,鳥取など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・スタッフの方の対応は丁寧で良いと思った。 学校紹介の映像や説明もわかりやすく参考になった。 時間があまりなかったので仕方ないとは思うが、 もう少し学校の中を見て回れたら良いと感じた。
・短い間でいろいろなことがわかってよかった
・前回も参加したのですがどの授業も分り易くて楽しかったです。 入学できた際には軽音部に入りたいですねー。
・普段あまりできないことを体験できてよかったとお思います。 説明も丁寧でわかりやすく説明していたとおもうし、なにより楽しかったです。
・自分はゲーム関連の模擬授業を受けたが、好印象だった。業界説明ではこの学校のゲーム学科の特色の説明。 それによる利点や、就職におけるポイントの説明が聞けたのはかなりのプラスだった。 これが今後、どこかで必ず役に立つと思えるほどである。今回の体験入学は、実に有意義なものになったと思える。 これを踏まえて、じっくりと進路を検討したい。
・ここに来るまで知らなかったこと(ゲーム業界の職種など)をいろいろと学べたのでとても参考になりました。 ゲームのプログラムについて1から教えてもらえたら、もっと興味が湧くと思います。
・以前体験入学に来たときはゲーム制作のほうに 興味があったので、そちらのほうを模擬授業受けたのですが、 使用中のテキストを見たときにデザインのほうにも 興味がわいたので今回はデザインの模擬授業を受けました。 貴重な体験ができてよかったと思います。
・実際に学校に見学に来て体験してみて、入学案内についてない部分も見られてよかったと思います。
・短時間でしたが、kcg.eduの歴史とその実績が知れてとても有意義な時間でした。 私は、志望はしているのですが、経済状況が悪くお金の面で検討中です。 奨学金など、受けられるように、ITパスポート資格取得を目標にがんばっていきます。
・最初はどんな学校かと思ったけど 思ったよりも楽しかった。 進路の一つとして考えて行きたい。
・ものすごく、丁寧に案内等々してもらい好印象でした。 まだ高校2年生ではありますが、これからの進路はこの kcg も含めて考えたいと思いました
・とてもいろんなことがわかった。 できれば、ここの学校に入学したいと思っています。 今日はありがとうございました。
・鳥取にまた進学ガイダンスにきてほしい

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,8月9日(日)です。

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月9日(日)21日(金)22日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明 会 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

8月9日にオープンキャンパスを開催

8月9日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てください。

日時:8月9日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!
  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【3DCG入門】
    映画やゲームで実際に使われているソフト「Maya」を使って,3次元のCGキャラクターを作ります。

  【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。
    業務パッケージソフト「SAP ERP」が勉強できる科目の紹介もします。
 
  【プレゼンテーション入門】
    ビジネスシーンでは,プレゼン能力は必要不可欠!
    効果的なプレゼンのコツを学びます。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させます。

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!
  オリジナルうちわもプレゼントしますよ♪

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
進学相談会に参加された方は,ぜひオープンキャンパスにもご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会も同時開催しています。
両校に興味のある方は,KCGI入学説明会の説明を聞いた後,KCGオープンキャンパスの模擬授業を受けられます。
お申し込みの際に,その旨お伝えくださいね。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月9日(日)21日(金)22日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明 会 申込受付中!
KCGサマーコース一般公開 短期集中講座  申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。
8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスを開催(8月2日)

8月2日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)が開催されました!

今回も,近畿はもちろん,富山,福井,岡山など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・楽しくてまた来たいと思いました
・とても設備がよく授業もわかりやすい
・ゲームが完成するまでの流れがよくわかった
・ゲームの制作をもっと詳しく学びたいと思いました
・大変良い体験ができたと思う ぜひ京都コンピュータ学院へ進学したいと思った
・プログラム言語についてもっと詳しく知りたい
・一回目の授業ではパソコンを触って実習ができて楽しかった。 二回目の授業ではわからないことが多かったけど詳しくいろんな話が聞けて少し理解できたところもあってよかった。
・いろいろパンフレットだけではわからなかった事が詳しく分かってよかった
・いろいろパンフレットだけではわからなかった事が詳しく分かってよかった
・自分にとって魅力的な事が多く、入りたいという気持ち が強まった。 電子機器を作るイベントをもっとやってほしい。
・今日の体験入学でゲーム制作に興味を持ちました 学校もとてもきれい設備も良かったです。
・色々な体験があったのでまた来たいと思いました。 今回の体験も難しかったけど楽しかったです。 設備も充実しててよかったです^д^☆
・プログラミングの勉強を改めて少しやってみて楽しかったです。 ただ、英語がそこまで詳しくないので、少し不安です。
・丁寧な指導とわかりやすい解説で非常に楽しかったです。 スタッフの方たちの対応も親切でとても好感がもてました。 もう入学を決めているので、貴校に入学できるのが楽しみです。 ほかのキャンパスも見てみたいので、鴨川・洛北校でもオープンキャンパスをやってくれたらなぁと思います。
・JAVAやFlashなどを使ったのは初めてだけど わかりやすく丁寧に教えていただき ちゃんとプログラムを作ることができました。 ありがとうございました。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,本日8月3日(月)です。その次は8月9日(日)ですよ。

楽しくてためになる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月3日(月)9日(日)21日(金)22日(土)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパ ス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明 会 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

オープンキャンパスを開催(7月26日)

7月26日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)が開催されました!

近畿はもちろん,鳥取,福井,山口,佐賀など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・とても楽しかったです。 また、オープンキャンパスに行きたいです。
・初心者の人への対応が親切でよかったと思う
・講義もわかりやすく簡単でまわりのスタッフも親切に対応していたと思う。
・学校にある設備や学習環境が思っていた以上に充実していてよかった。
・実際の模擬授業で内容がわかりやすくよかった。学生さんもやさしかったのでとても好印象です。
・必要ないと思っていたオープンキャンパスに参加して、この学院の雰囲気等を知ることができて、良かったと思う。
・たいへん良かったです。是が非でも、入学したいと思いました
・多少難しい部分もあったが解説が分かり易かったのでよかった。
・とても楽しかったです。都合がつけば、また来たいと思いました。
・勉強になった
・いろいろな内容があって楽しかったです。経験したことがないことをしたので 少し苦戦しましたが、楽しかったです。
・2つの授業を受けてどちらの分野も自分が好きな分野だったからもっと色々なこともしてほしいし、してみたいと思った。
・学校説明や模擬授業はわかりやすかった。 学校の雰囲気もいい感じでした。
・初めてきても、とてもわかりやすくてよかったと思います

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,8月2日(日)です。

楽しくて勉強になる模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月2日(日)3日(月)9日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)」を開催! 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
8月23日(日)・9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

8月2日・3日にオープンキャンパスを開催

8月2日(日)3日(月)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加くださいね。^^
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てください。

日時:8月2日(日)3日(月)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談・学生作品展示など

 ★模擬授業 お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  <8月2日(日)>
  【3DCG入門】
    映画やゲームで実際に使われているソフト「Maya」を使って,3次元のCGキャラクターを作ります。

  【Flash入門】
    Flashを使って,スタイリッシュな携帯待ち受け画面を作成します。
    
  【ビジネス入門】
    ビジネスのどんなところでコンピュータが使われているの?
    SAP(世界シェ アーNO.1のERP)資格試験対策の「TERP10」の説明も行います。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させます。

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

  <8月3日(月)>
  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【Flash入門】
    Flashを使って,スタイリッシュな携帯待ち受け画面を作成します。
    
  【データベース入門】
    ビジネス業界必須のデータベースについて学びます。
    業務パッケージソフト「SAP ERP」が勉強できる科目の紹介もします。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。

  【ネットワーク&セキュリティ入門】
    ネットワークの仕組みと情報セキュリティについてわかりやすく講義します。
    人気のネットワーク学科を考えている方は,ぜひどうぞ!

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させます。

  【ゲーム業界入門】
  ゲーム会社内でのゲーム開発工程や仕事内容を紹介します。みなさんが一番気になる 「ゲーム業界への就職」についても,就職担当のスペシャリストが解説します。

  【LEGOット入門】
    LEGOブロックの車と自作プログラムで,ハードウェア制御の基礎を学びます。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

  【カーエレクトロニクス入門】
    今や車はコンピュータなくしては語れません。
    車とコンピュータの関係を分かりやすく説明します。
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!
  オリジナルうちわもプレゼントしますよ♪

さらに,日本各地で開催される専門学校進学相談会に参加してKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
進学相談会に参加された方は,ぜひオープンキャンパスにもご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
8月2日(日)3日(月)9日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)」を開催! 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
8月23日(日)・9月5日(土)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

KCG&KCGIの新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

夏祭りバージョンオープンキャンパスを開催!

7月20日(月・祝日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)夏祭りバージョンを開催しました!

近畿はもちろん,富山,福井,岐阜,岡山,高知,東京など遠方からも来ていただいて,ありがとうございました。

今日は夏祭りバージョンということで,学校説明の後,すばる先生にミニ講演「世紀の天体ショー 皆既日食」というタイトルで,世界天文年や皆既日食の講演をしていただきました。
こちらも大好評でした。

模擬授業を受けた後は,夏祭りイベント。
スイカやラムネ,フランクフルトなどを食べながら,学生スタッフと歓談していただきました。

学生作品のコーナーも大人気で,特にゲームの作品にはたくさんの参加者がプレイに熱中されていましたよ。

参加された方のアンケートも大好評です。
特にユニークな先生たちによる模擬授業はいつも大人気ですね。
感想の一部をご紹介します。
・模擬授業はわかりやすく進路を決めるのによい体験になった。
・とてもわかりやすくて楽しい模擬授業だった。
・実習で実際にゲームをしたりして おもしろかった
・模擬授業など、貴重な体験をさせていただきました。とても楽しかったです。 今日はありがとうございました。
・とても、興味を持つ模擬授業でした。 機会があれば、まだ来て模擬授業がしたいです。
・すごく楽しかったです! 内容も充実していて、先生方の対応も早かったので安心してできました。 ありがとうございました。
・本格的なゲーム作りは殆ど体験したことがなかったが 今回の模擬授業もなかなか楽しかった
・分かりやすい説明で聞きやすかったです。 ところどころわからない所があったら、説明に来てくれる 学生さんがいて助かりました。 もう少し深いところまで説明が聞きたかったです。
・ゲーム企画入門楽しかったです。 H○Lの体験入学より数倍は良かった。
・楽しかったです! プログラミングは結構難しくて 奥が深いと思った。 その分もっと知りたいと思いました。 オープンキャンパスに来てみて いきたいという思いが強くなった。
・学校の様子がとてもよくわかり 非常に良いオープンキャンパスでした。
・ゲーム学科でいろいろ学べそうなんでよかったです
・4月に行なわれたオープンキャンパスにも参加しましたが今日のオープンキャンパスも楽しかったです。ために成りました。
・学校説明では詳しいことをスクリーンを使い、わかりやすくはきはきと説明してもらえってわかりやすかった。
・ゲーム制作には興味ありましたが、 実際に今までゲームのプログラミングや調整を行ったことがなかったので、 とても面白く感じよい経験になりました。 今後の参考にしたいと思います。 貴重な体験ありがとうございました。
・とても親切な方が多く明るい学校で、授業もとてもわかりやすくて、この学校に入りたいと強く思いました。
・夏休みに入ってからというのもよかったし、 学生が主体だったのもよかった。 これからも楽しめるイベントをしてほしい。
・秋祭り (オープンキャンパス)
・模擬授業はどれも面白そうで、選ぶのに困りました。 時間があれば、もっとたくさん受けてみたいです。
・説明がわかりやすく興味をひく話だったので飽きることなく聞くことができました。 模擬授業も初めてのことだったので不安でしたが、職員、学生アシスタントの方のわかりやすい説明のおかげで楽しく授業を受けることができました。 以前よりもこの学校に興味がわいてきたので、また機会があれば参加したいと思っています。 本日はありがとうございました。
・体験授業は面白かったです。photoshop(エレメンツ)を持っていても、 使い方がわからなかったので、大変興味をもちました。 志望学科はDゲーム系ですが、ゲームにとってビジュアルは大変 重視されるものだと思ってますので、良い経験になったと思います。
・初めてオープンキャンパスに参加したけど、設備もよくて何より学生さんがとても楽しそうに見えたのでとてもよかったです。 模擬授業も楽しかったです。
(とても書ききれません…)

次回のオープンキャンパス(体験入学)は,7月26日(日)です。

ぜひ楽しい模擬授業を受けに来てくださいね!
オープンキャンパスの模擬授業を受けた方は,入学選考料(3万円)が免除になります。

お申込みはこちら
すでに参加された方は,模擬授業や個別相談だけの参加も大歓迎ですよ♪

次回以降,お友達を連れてオープンキャンパスに参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼントします!
ぜひ,たくさんのお友達と一緒に,楽しいKCGのオープンキャンパスに来てください。
スタッフ一同,お申し込みをお待ちしています!

オープンキャンパスの日程に来られないという方は,個別に見学・相談にお越しください。
平日の9:00~18:00に受け付けています。
気軽にお電話かメールでお申し込みください。

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
7月26日(日)8月2日(日)3日(月)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)を開催! 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
8月23日(日)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments

7月26日にオープンキャンパスを開催!

7月26日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)を開催します!

今回のオープンキャンパスは通常バージョンで,模擬授業は2科目受けられます。
夏祭りバージョンに参加して模擬授業が物足りなかったという方は,ぜひ受けに来てくださいね。

コンピュータに興味のある方,進路や学校を検討している方,就職できるスキルを身につけたい方など,お気軽にご参加ください。^^
すでに参加された方も,お友達を連れて遊びに来てください。

日時:7月26日(日)
     12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校
主な内容:学校紹介
     設備見学
     模擬授業
     個別相談

 ★模擬授業 お好きな科目を2科目選んで受講してください。
       楽しい先生による模擬授業は,いつも大人気です!

  【デザイン入門】
    Photoshopを使って,おしゃれなポストカードを作成します。

  【3DCG入門】
    Mayaを用いてモデリング体験。
    キャラクターにアニメーションをつけてみよう!
    
  【ビジネス入門】
    ビジネスのどんなところでコンピュータが使われているの?
    SAP(世界シェアーNO.1のERP)資格試験対策の「TERP10」の説明と実習も行います。

  【プレゼンテーション入門】
    ビジネスシーンでは,プレゼン能力は必要不可欠!
    効果的なプレゼンのコツを学びます。

  【プログラミング入門】
    プログラミングを体験して,簡単なソフトを完成させます。
    プログラミング未経験者の方も大丈夫です!

  【Web制作入門】
    HTMLタグを打って,自分だけのウェブページを作成します。

  【ゲーム制作入門】
    ゲームプログラミングを体験して,遊べるゲームを完成させよう!

  【LEGOット入門】
    組み立てたLEGOブロックの車を自作したプログラムで走らせてみよう!
    就職率100%を誇るエンジニアリング学系(情報工学科,コンピュータ工学科,コンピュータ工学基礎科)に興味のある方は,この模擬授業を受けてね。

先生や学生と話せる時間や個別相談の時間もあります。
人前では聞きにくかったことも,この場で質問しちゃおう♪
その他,学生作品・教科書展示もあります。
保護者の方には,個別相談のお時間をお取りしています。

そして,今年度のオープンキャンパスに参加された方には,たくさんの特典を用意しています!
1.入学選考料(3万円)免除!
2.交通費の一部を支給!
3.KCGオリジナルグッズプレゼント!
  今年はKCGうちわもプレゼントします!

さらに,進学相談会でKCGの教職員の説明を聞いて,オープンキャンパスにも参加された方には,QUOカード(1,000円分)をプレゼント!
ぜひご参加くださいね。

オープンキャンパスの申し込みはこちらから。

スタッフ一同,お待ちしておりま~す♪

<KCG・KCGIのイベント情報>
——————————————————
7月26日(日)8月2日(日)3日(月)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!
※平日の個別相談や見学も受け付けています!
8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!
7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)を開催! 申込受付中!
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
8月23日(日)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
——————————————————

新テレビCM

景気悪化の緊急対策! 奨学制度を大幅拡大します! 学費は後払い。無利子で学費を貸与。
京都コンピュータ学院学費貸与奨学生募集要項
京都情報大学院大学 学費貸与奨学生募集要項
KCG資料館情報処理学会 「分散コンピュータ博物館」の第1号に認定され,3月2日に認定式が行われました!
TOSBAC3400とOKITAC4300は,情報処理技術遺産に認定されました。
KCG校友会機関誌「アキューム17号」 を発刊しました。

comments