大遣唐使展&平城遷都1300年祭

6月13日(日),朝から雨です。とうとう,関西も梅雨入り。

雨の中,奈良に行ってきました。奈良国立博物館の「大遣唐使展」を見に。
なんせ,6月20日(日)に終了するので,今日がラストチャンスです。
雨なのに,博物館は人でいっぱいでした。みなさん,考えることは一緒かも?
展示物もいっぱいで,国宝がズラリ。人も多いので,牛歩なみの歩みでしたが,じっくりと見れました。よかった。

近鉄で大和西大寺に移動。平城遷都1300年祭の会場へ。西大寺駅の南口を出て,西に向かって歩くこと約10分ほどで,平城宮跡に到着します。
見るなら,まず南にある朱雀門から見ましょう。

平城京朱雀門

 朱雀門:平城宮の大内裏に南にあった正門,四神のうちの南方を守護する朱雀(鳳凰みたいな架空の鳥)より名をつける。日常使われる門でなく,外国からの使節などの歓迎する門として使用する。

次に,門から北に800m先の「第一次大極殿」へ。

平城京大極殿

第一次大極殿:正面約44m,側面約20m,高さ約27mの建物で,天皇の行事や使節などの謁見などに用いられた。今回の1300年祭に際して復元されました。

おっきくて,きれいで,一見の価値ありです。11月7日までやっていますので,ゆっくりに行ってください。ただ,残念なのは,平城宮跡の真ん中を近鉄線が走っているのは,減滅です。

歩き疲れたら,平城宮跡のすぐ西の「かんぽの宿 奈良」へ。ここは,なんと日帰り温泉があります。ナトリウム・塩化物泉の内風呂と露天風呂があります。平日510円,土日祝日は600円で,さっぱりできます。ただし,10:30~16:00の営業時間なので,時間を確かめてね。(平日は18:00~20:00の営業もあり)

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*