さて,ご機嫌いかがでしょうか。ぜんのーです。
突然ですが,私はスーツと革靴が好きです。
6月になって就活の選考が解禁となった企業も多いからでしょうか。街中でも新しいスーツに身を包んだ学生と思しき方々をよく見ます。
ですが,正直リクルートスーツが好きじゃないという意見をちょいちょい聞きます。そんな就活生に,ちょっとでいいからポジティブにスーツを着てもらえないかなあなどとぼんやり考えています。好きなものを周りが嫌いだと,ちょっと悲しいじゃないですか。
というわけでただ単にスーツと革靴が好きという観点から,就活のスーツや革靴といったところを書いていこうかと思った次第です。今回はスーツ編です。
リクルートスーツって何?
そもそもリクルートスーツっていうジャンルはおそらく日本にしかないんじゃないでしょうか。
基本的にはスーツ(ビジネススーツ)の中にリクルートスーツがあるという位置づけで「就活でマイナス点を生まない」ように色やデザインを決定し,シワになりにくい素材などで作られています。また,ウェストコートのない,2ピースのシンプルなスーツが就活向きと言われます。
ざっと説明すると,色はネイビーや黒が多く柄は無地になっています。
要するに「無難 of 無難」なスーツです。個性もへったくれもありません。
でも,就職できないとまずいっていう思いと,スーツで下手を打ちたくないという心理などが相まって,世の中に出ているリクルートスーツは無難な方向に走っていくのかなあと思います。作る側からすれば大量生産の方が安く作れますし,個性的であればあるほど,商品は売れ残る可能性が増えますしね。
その結果,みんなが似たり寄ったりの服装となって,髪型やメイクまで似たり寄ったりになって,遠目にはみんな同じに見えたりするのかなと。
リクルートスーツの色
先程も述べましたが,スーツはネイビーや黒が多いです。
とはいえ,2000年を過ぎたころから出始めた黒が瞬く間に覇権を握り,昨今は黒色のスーツを着ている方を非常に良く見かけます。
ヨーロッパではダークスーツといってネイビー(濃紺)やグレー(暗いグレー)などがビジネスの世界ではメインとなって来たそうです。黒は喪をイメージする色だから避けられたとも聞いたことがあります。ところが同じく喪のシーンで黒を選択する日本では濃紺やグレーでもなく黒が主流です。
私の周りの若者はモノトーンや黒が好きという人が多いので,スーツの色も好きな色で,ということなのかもしれません。
それ以外には,周りと合わせておけば安心だし,変に目立つこともないからみんなと一緒でという心理が働くのかもしれません。
中には,冠婚葬祭全てに使えてリーズナブルなので!という理由で黒の無地を選択する方もいるそうです。
なお,私は黒っぽい色ならチャコールグレーがかっこいいと思っています。
リクルートスーツの柄
スーツの柄には大きく分けて無地とストライプ,チェックといった種類があり,ストライプとチェックはさらに細かなバリエーションに分かれます。色々素敵なデザインがあるのですが,リクルートスーツは無地推しです。
リクルートスーツは「無難 of 無難」と表現しましたが,まあ,最も無難で派手になりにくいのは無地だと思います。ストライプやチェックにも目立たない柄はあるのですが,どの範囲から派手になるかという判断は人それぞれ違いますし,ここでも変に捉えられてしまうくらいならいっそ無地で!という考え方は楽です。
私は今となっては無地のスーツが一番かっこいいと思っているタイプなので,リクルートスーツも無地でOKと思っています。就活生の皆さん,マジで無地のスーツかっこいいですよ!
でも私はストライプもチェックも好きです!
シャツとネクタイ
スーツの話をしていましたが,スーツにシャツとネクタイは外せないアイテムです。
シャツは白無地!というのが就活の基本スタイルと思います。こちらもスーツと同様様々な色柄が存在しますが,就職後もベースは白無地その時々で他のデザイン・色を選択するのが良いと思います。
長らくスーツを着て仕事をしていますが,何にでも合う白無地の安定感は半端ないですし,本当におすすめです。私も様々なシャツを試してきましたが,無人島にシャツを1種類持っていくとしたらどれ?と聞かれたら間違いなく白無地を選びます。が,おそらく無人島に行く時点でシャツではない何かを持っていった方が良いと思います。
ネクタイは唯一遊べるところかもしれません。色は知的に見える青系,情熱的に見える臙脂色(暗い赤系)が紹介されることが多そうです。多くは青系,次いで臙脂という印象。なお,私が冠婚葬祭以外で黒いスーツを着るときは,緑色のタイを選ぶことが多いです。黒と緑ってかっこいいと思うんですが,どうでしょう?
柄も様々ありますが,多くの場合キャラクターやブランドロゴが前面に押し出されたものは避けた方が良いと思います。後は外資系企業に行く時はレジメンタル(斜めに入ったストライプ)は避けた方が良いと言われますが,書き出したらキリがないのでシャツ・ネクタイ共にまた別の機会に。要はあまりにも派手派手してなければ良いのです。
「スーツを着るだけでかっこよく見える」は本当か
Web上ではスーツ姿がかっこいいと思う女性が多い云々という話を見かけたりしますが,私が若かりし頃も周囲の女性はスーツ姿と袴姿は無駄にかっこよく見えると言っていました。ですがこれ,100%正しい話かというとそんなことはありません。
でも,ほんのちょっとスーツ選びに気を使えば,かっこよくスーツを着ることは出来ると思っています。そして,少しでもかっこよく着ることができれば少しは自信につながるってもんです。
じゃあ,どうやってスーツを選ぶのか,という話です。
サイズをできるだけ合わせましょう
スーツは,特に仕事に使う場合はフォーマルに近い位置にある服です。ファッションに関しても,細身のシルエットが好きな人もいれば,大き目な服をあえて着るというスタイルもあります。
ですが,ビジネスに使うスーツに関しては大きすぎず小さすぎず(細すぎず)を追求したほうが素敵になると思っています。リクルートスーツもビジネスに使用するスーツの派生ですから,ルールは同様です。
大きすぎてダボダボのスーツでは頼りなさそうに見えてしまいますし,細すぎてぴちぴちのスーツは窮屈そうです。なお,私の妻は長い袖が好きだ,落ち着くと常々申しておりますが(巷では萌え袖と言うそうです),ことスーツに関しては袖の長さも適切な長さにした方がかっこいいと知ったそうです。洗脳成功です。
先入観は思いの外,人の目を曇らせるので一度きちん体のサイズを測ってもらって,スーツを選んでいただきたいなと思っています。思った以上にかっこよくスーツを着ることが出来るかもしれません。
袖の長さ型の幅,胴回り胸回り,既成のスーツを購入する以上どこかに妥協はつきものです。でも,出来れば何店舗か回って着比べてほしいなあと思います。きっと,「こっちの方が,なんかいいやん」って思うスーツがあると思うので。
はっきりとした違いは判らないかもしれません。最悪,全く違いが判らない可能性もあります。その際はもう,担当してくれた人の中で一番気に入った人のとこで買うというのも一つの判断です。
そして,スーツのかっこよさでも,お店の人の人柄でも「お,なんかいいやん」という気持ちでスーツを買っえたなら,ちょっとはスーツが着たいなあってなって,就活にも少しポジティブに向き合えたりしませんかね?
リクルートスーツは好きですか?
そもそも就活自体が好きという人は多くないと思います。自分が選ばれない(内定が出ない)=自分には価値がないと感じてしまうこともあると聞きます。でも,そんなイベントを元気に乗り切る手段の一つして服装でテンションが上がるっていうのは凄くハッピーなポイントのような気がしています。
実際のところ就職活動にはお金をかけたくないです。だってまだ働いてないんですもん。アルバイトだって勉強しながらだと満足にできるとは限りません。でも,スーツを作っている企業も少ない予算で何とかできるように頑張ってスーツを作ってくれていると思います。その価格を維持するために大量生産することもあり,みんな似たり寄ったりな服装になっても仕方ないとも思いますが,似たように見えるそのスーツも,着比べてみると意外と違ったりするんです。その中でも気に入った色,気に入った柄,気に入ったデザインで,なるべく自分のサイズに合ったスーツを着て「お,ちょっとかっこいいやん」って思えると,なんかちょっとイケてる就活ができそうな気がしません?
なお,私の就活時代はすでに周りのスーツは真っ黒だったのですが,私はグレーのスーツで少し控えめなペンシルストライプの入ったスーツを着て臙脂のネクタイで就職活動をしていました。ネイビーのスーツも買ったのですが,当時購入したネイビーのリクルートスーツは自分でもかっこいいと思えず,次第に出番を失っていきました。オールバックとまではいかないですが,ワックスで前髪立ってましたし,今考えると会場では相当浮いていた気がします。でも,普通に就職できました。
無理やりのまとめ
就活に向かっていく自信なんてそうそうバッチリにはならないんですし,多くの人は大なり小なり不安を抱えて就活に向かいます。なら,せめて服だけでもテンション上げて行きたいですよね。
私は普段着る機会のない気に入ったスーツを,就活の日には大手を振って着ることができることが嬉しかったのを覚えています。
就活が嬉しいとかは言っていません。スーツを着れるのが嬉しかったという話です。
ぶちゃけ,社会人ってリクルートスーツなんて目じゃないくらいおしゃれなスーツ着て,髪の毛染めたりパーマあてたり,時計やアクセサリでもおしゃれしてたりするじゃないですか。就活もその会社の従業員と同程度のオシャレをしていっていいと思うんですよね。1年目の新人が御洒落するなんで生意だ!みたいな時代でもないと思いますし。
服装自由という企業も増えたと聞きますが,実際のところ服装は自由って言われても余計悩むわ!っていうこともあると思います。
なのでこの際スーツであれば良し!ってことにして,みんなが好きなビジネス用のスーツを着て楽しく就活する,じゃダメですかね?
いかがでしょうか?採用担当の皆様。