こちらで授業の音声を録音して後から公開するにあたって、
不要な場面を削除する、波形編集ソフトが紹介されていましたが‥Macでの話題でした。
私はWindows上で音声ファイルの一部をカットしたい場合、
以前鴨川校辺りで他の先生から教えてもらった
フリーのソフトウェアを使っています。
*Free Audio Dub: free MP3 audio editing software
スライダで適宜時刻を変えながら、再生して音声を確認しつつ
不要な部分を指定して除き、変換ボタンをクリック。
再エンコードなしで編集できるので、作業時間が短くて手軽です。
このソフトには、同サイトから提供されているランチャーが同梱されていて、
動画ファイルや音声ファイルを編集する他のソフトも起動できます
(初回起動時にダウンロード・インストールされます)。
ランチャー
インストール済みのものはリンクが太字に
最近は、音声ファイルの編集は機会がなく、
主にMPEG2で録画した動画を、不要な部分をカットしたり、
MPEG4に変換して保存したりに、このソフトを使っています。
再生画面を確認しながら
マウスで範囲を指定して
×ボタンでカット
本格的な動画編集ができる‥というわけではないのですが、
日常必要とする機能としては十分です。
複数ファイルをまとめて変換することも可能です。
窓の杜でも紹介されていました。
*窓の杜 – 【NEWS】AVI/WMV/MPEG/FLV/MOV形式などの動画を簡単な操作で“iPod touch”向けに変換
*窓の杜 – 【今日のお気に入り】動画を手軽に回転・反転「Free Video Flip and Rotate」
例えば↑でもRotateは必要になる場面がありそうですね
(Flipはシチュエーションがよくわかりませんが)。
ソフト自体一つ一つはシンプルで気が利いていて好感が持てます。
そしてランチャーを通してそれぞれのソフトを提供する、
なかなか良く考えられている気がします。 d(‘_’ )
Windowsをお使いの方はぜひ!