2009 F1 KERS?

KCG レーシング

フェラーリ





KERS (運動エネルギー回生システム)
2009年のF1レギュレーションの改正で,もっとも注目されるのがKERS(運動エネルギー回生システム)です。
KERS(Kinetic Energy Recovery System)とは,これまで熱として放出されていた減速時のエネルギーを回収し,機械的または電気的エネルギーとして貯蔵し再利用する一種のハイブリッドシステムのようなのもです。
KERSの対象となるのは,今年はリアブレーキのみ。最大出力は60kWで,これを馬力・時間換算すると81.6馬力のパワーアシストを一周につき6.67秒間使える計算になります。KERSのエネルギー貯蔵方式としては,バッテリー(電気式)とフライホイール(機械式)の2つが考えられています。
電気式KERSは,制動時の運動エネルギーでモーター/ジェネレーターを回すことによりバッテリーに蓄え,必要なときに駆動力として放出します。また,機械式KERSは,ブレーキング時の回転とフライホイールの回転をCVTが調整することによって,エネルギー回生と出力が行われるとのことです。(電気式は何となくわかりますが,機械式は??なんだかよくわからないですね。)
一方,デメリットとして,KERS搭載によって,約35kgの重量負担と,マシンバランスに重要な重量配分が制限されるという大きな問題があります。タイヤに影響を及ぼす影響も無視できません。
実際,このKERSを開幕戦で使用したのは,全20台中わずか7台。これは,KERSによる追加のパワーよりもマシンバランスを優先した結果ともいえます。予選は一周の速さを競いますが,KERSを搭載したマシンの最上位は,フェラーリのフェリペ・マッサの7番手で,まだまだ威力は発揮できていないようです。
シーズンの後半になると,技術も熟成され,エキサイティングな追い越しシーンが見られるのでしょうか・・・?

KERSの仕組を含め,昨年から今年のレギュレーションの変更箇所を比較した動画をみつけたので紹介します。

Sneaky peek of the Red Bull RB5

KCG レーシング
京都コンピュータ学院自動車制御学科
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*