MHTML

先日の記事のコメント欄

Vista+IE7で利用すると,HTMLファイルを保存すれば,画像が保存されません。この時以来,‥
http://blog.kcg.ne.jp/agile/?p=378#Comment

というオブ悩さんの情報が寄せられていたのですが‥

念のために一応身の回りの環境(IE7 on Vista)で確認してみたところ、
特にそのようなことはありませんでした。
保存できない、というのは恐らく何らかの特殊な事情によるものなのでしょう。

20080627_ie7

「Webページ、完全」を選ぶと、フォルダを作って
画像やらJavaScriptのファイルやら諸々保存してくれるようです。

「Webページ、HTMLのみ」を選んでしまうと、
画像などは保存してくれないので注意が必要です。

で、他に「Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht)」というのがあります。
これはWebページ、完全に似ていますけれど
MHTML形式ですべてを1ファイルにまとめてくれます。
拡張子は*.mhtmlや*.mhtのようです。

MHTMLは、MIME Encapsulation of Aggregate HTMLの略で、
MIMEとあるように、メールでのやり取りを想定した形式のようです
(MIMEはMultipurpose Internet Mail Extensionsの略)。

*MHTMLとは: – IT用語辞典バイナリ
*MIME マイムとは: – IT用語辞典バイナリ

先週InternetExplorer7でウェブサイトを保存しようとするまで、
そんな形式があるとは全く知りませんでした‥

上の辞典によると、IE4の頃からサポートされているそうです。
そして折々、セキュリティホールの指摘を受けたり修正されたりしているようです。

http://www.hotfix.jp/archives/alert/2006/ms06-021.html
http://www.hotfix.jp/archives/alert/2007/ms07-034.html

htmlファイルを作って課題を出すときなんかは、
zipして提出する方が特定の環境に依存しすぎないので良いでしょうね。(たぶん)

comments

「オープンソースとビジネスの実際」

オープンソースカンファレンス2008 Kansaiまで3週間となりましたが‥

*オープンソースカンファレンス2008 Kansai
 日時:2008年7月18日(金)・19日(土) 10:00~
 会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校

来週開催される、オープンソース関連のセミナーの情報がありましたので転載しておきます。

*学術情報メディアセンターセミナー「オープンソースとビジネスの実際」/京都大学学術情報メディアセンター
 講演者 塩崎量彦(しおざき かずひこ)氏
       オープンソース・プログラマ/Nexedi SA Senior Consultant
 日時 2008年7月1日(火曜日) 16時30分~18時00分
 場所 京都大学 学術情報メディアセンター 南館2階 202マルチメディア講義室

フランスNexedi社はオープンソースERP(統合業務パッケージ)「ERP5」を開発していて、
日本人の著名なオープンソース開発者たちが参加していることでも知られています。

*オープンソースERP「ERP5」の仏Nexediが日本上陸,GRUBの奥地秀則氏が日本法人社長に:ITpro

ERPについては本学関係者ならご承知の方ばかりでしょうか‥
*京都情報大学院大学 – ウェブ型企業資源計画(ERP)
*よろず編集日誌 – KCGI修了生・学生取材
KCGIで実践的に学べる世界シェア1位ドイツSAP社のSAP R/3が有名ですね。 o(‘_’ )

話を戻して

昨年9月、同じ会場で開かれたメディアセンター主催のセミナー
「高校における情報教育の現状・問題点・将来」
に足を運んだのですが、なかなか興味深い内容でした。
教室はそれほど大きくはありませんでしたがほぼ満席でした。
今回も面白そうな内容なのですが(また満席が予想されます)、
諸事情(というか4限まで‥)で行けそうにないです。 (^_^;)

場所は百万遍の交差点から程近いですし(最寄バス停は1つ南の京大正門前)。
参加申し込みも参加費も特に必要ありません。
オープンソースやビジネスソフトウェア開発やかずひこさんに関心がある方はぜひ。

comments

pino マンゴー味

最寄りのコンビニで、また期間限定のpinoが。
今度はマンゴー味のようです。

因みに、以前のレアチーズ味もまだご近所のスーパーで見かけます。

20080624

早速1粒いただくと‥
マンゴー独特の(?)あの甘さとあおさが混ざり合った感じが。

パッケージに「アルフォンソマンゴー使用」とあるのですが、
検索してみるとマンゴーの中でも特に風味が強く糖度が高い品種だとか。
マンゴーの王様と言われたり、産地のインドでは
お釈迦様の果物とかマハラジャの果物などと表現されるという説も。

マンゴーがお好きな方はぜひ!
私は‥少々苦手です。 (^_^; )

comments

Firefox3で(2)

つづきです。

FirefoxにあってInternet Explorer6以前になかったもの‥1つはタブでしょうか。
たくさんのウェブページを開いたとき、
IE6だと1ページ1ウィンドウなので一杯になって困りますが、
Firefoxではタブが使えるので1つのウィンドウの中に収めることができます。

リンクをマウスの真ん中ボタンでクリック(またはCtrl + 左クリック)すると
新しいタブでページが開かれます。
キーボードではCtrl + tで新しい空のタブを開くことができ、
Ctrl + Tabでタブを順に切り替えることができます。
(最近は他のアプリケーションでも例えばVisualStudioでもCtrl + Tabが使えますね)

Firefox3になって、デフォルトでも次回起動時までタブを記憶してくれるようになりました。
複数のタブを開いているウィンドウを閉じて終了しようとすると、尋ねられます。便利です。

また、最近閉じたタブをもう一度開く、という機能もあります。
キーボードからはShift + Ctrl + tで。これは想像を絶する便利さです。
OSは標準でこの機能(†)を搭載するべき。
†うっかり閉じたウィンドウを復活する機能?

Firefoxの機能の最大の特徴は‥豊富なアドオンが使えることですね。
*Mozilla Japan – Firefox 用アドオン
*Mozilla Japan – Firefox 用アドオン – 拡張機能

好みや用途に応じてアドオンを探し出しインストールすれば、
簡単にブラウザをカスタマイズすることができます。
気に入らなければ、アドオンをオフにしたり、アンインストールもこれまた簡単。

最近知って使い始めた拡張機能は‥タブカタログ。

20080621_firefox3_4

タブを切り替えるときなどに(Ctrl + Tabで)サムネイルが一覧表示されます。
判りやすいし少し楽しいですね。
Exposéには敵いませんが。

なんと‥Mozilla Japan制作のビデオ解説がありましたので、以下をどうぞ。

*YouTube – Firefox 紹介ビデオその9 タブの内容を一覧表示する
http://jp.youtube.com/watch?v=Zcvap0Scqw0
*YouTube – MozillaJapan さんのチャンネル

Mozilla Japanと言えば、7月18~19日にKCG京都駅前校で開催される
オープンソースカンファレンス関西2008。
*オープンソースカンファレンス2008 Kansai – おいでやす

Mozilla Japanの瀧田佐登子代表理事の対談も予定されています。楽しみですね。
金曜の5限‥注目しましょう。

comments

Firefox3で

ご存じの方も多い話題ですが、
ウェブブラウザMozilla Firefoxの最新バージョンが公開されました。
"Download Day"としてギネス記録に挑戦するキャンペーンが行われた結果、
公開から24時間で800万回以上のダウンロードがあったとか。

水曜日ダウンロードしようとしたのですがサーバーが落ちていたようで、
繋がりませんでした。(A’_’;)

*次世代ブラウザ Firefox
*Spread Firefox | Download Day 2008

数あるウェブブラウザの中で、何故Firefoxを使うのか‥
最初にウェブを見るようになった頃は、
Mosaicを使っていてその後Netscape Navigator2へ、という時期で。
その後も当時の習慣のまま‥Mozillaのブラウザ、後にFirefoxへ。
実は一度Operaも使ってみたのですが‥
広告が煩わしくて結局やめてしまいました。(現在は広告がでなくなっています)
IE?UNIX系OSで動きません。 (>_<)

Firefoxも2から3になって、速さやメモリ管理が向上した、という評判です。

そのFirefox3で、URLを入力する欄に

about:robots

と入力すると‥以下の画面が現れます。

20080621_firefox3_3

さらに「再試行」のボタンを押すと‥ちょっと変わります。 (^_^ )

ソフトウェアに良くある"イースターエッグ"の1つですね。
さしずめゲームなら"コナミコマンド"でしょうか。

昔からMozilla系ブラウザの

about:mozilla

は有名ですね。

20080621_firefox3_1

# って昔のUNIX系の人限定かも知れませんが
もちろん今も残っています。

ついでに‥ブラウザの細かい挙動を調整するには

about:config

でパラメタを調整することができます。

20080621_firefox3_2

昔は設定ファイルを探して編集したものでしたが、
Firefox2あたりから便利になりました。

Firefoxの最大の利点は、簡単にブラウザの機能を
いろいろカスタマイズ出来ることでしょう。
そのため最初は基本的な機能のみに限られています。(と言っても充分快適ですが‥)

*Firefox 3: Power User’s Guide to Firefox 3

Firefoxの最大の難点は‥何故かWebCTがうまく動いてくれないことです。 (ノ_・。)
WebCTとMicrosoft UpdateだけはIEでアクセスするようにしています。
ま、仕方ないですね。

comments

UNIQLO TRY

やや旧聞かも知れませんが‥UNIQLOのサイトで、
ブラトップという新商品についてのアンケートが公開されています。

女性向けの商品ですが、CMを目にした方も多いかも知れません。
商品には特に関心はないのですが‥気にとまったのはアンケートの見せ方。

*ブラトップ
*UNIQLO TRY
(音が出ますのでご注意)

300人以上のモニターの方のムービーがいっぺんに表示されます。
それぞれのセルがびゅんびゅん飛び回り、アンケート選択肢の
数字になったり、文字になったり、はたまたグラフになったり‥
面白い見せ方があったものです。

音楽はコーネリアスの小山田圭吾だそうです。(プレスリリースによる)
制作については‥公式情報を見つけられませんでした。

以前公開されたUTに比べると
インタラクティブな感じは余り‥と思ったのですが

クリックするとそのセルが中央にきて
ムービーが再生されます。モニターの方のプロフィールとともに、
商品を購入できるオンラインショップへのリンクも出ます。

また左下のメニューから表示を絞り込むことが出来るようです。

少々重たいですし、目まぐるしくてあんまり熱心に見るのはちょっと、
と言われると確かにその通りなのですが‥目新しくて良いです。

comments

DO YOU KYOTO?

20080616

帰り道、京都駅前でイベントが催されていました。
写真の少し後になるでしょうか、京都タワーも一時消灯していたそうです。
*DO YOU KYOTO? 京都タワーなど一時消灯
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061600136
(?や|などが含まれていると、KCGブログではリンクが記述できません‥)

なんでも京都議定書を記念して毎月16日はライトダウンを行うのだとか。
下記のサイトより引用です。
*「DO YOU KYOTO?」プロジェクト キックオフイベントの開催について/京都市 総合企画局 地球温暖化対策室

世界では「DO YOU KYOTO ?」が「環境にいいことをしていますか」という意味で使われるなど,京都議定書誕生のまち・京都の名は,環境の面でも国内外に広く知られています。
 京都市では,市民・事業者・行政それぞれが京都に生きる誇りを共有し,各々の責任を果たしながら一体感を持って脱温暖化の取組を進め,世界に「KYOTO」をアピールしていくため,京都議定書が発効した2月16日にちなんで,毎月16日を「DO YOU KYOTO ?デー」と定め,市民や事業者の皆様とともに「DO YOU KYOTO?」を合言葉に,環境にやさしい取組を実践する「DO YOU KYOTO ?」プロジェクトを京都市全域で展開していくこととしています。

"DO YOU KYOTO?"なんて
数日前に市からの連絡がまわりまわって自分の手許に届くまで、
寡聞にして知らなかったのですが‥

Googleでも3280件ですし。
http://www.google.co.jp/search?q=%22DO+YOU+KYOTO+%3F%22
これから流行るんでしょうか? (‘_’ )

comments

梅雨

今月曹操にいや早々に台風の影響で梅雨入りが発表されたのですが‥

*気象庁 | 平成20年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)

20080613_1

昨日の天気予報京都市左京区

晴れの日、夏日(最高気温25℃以上)が続くようです。

梅雨は初夏に、南からの暖かい空気と、北からの冷たい空気が
ぶつかり合って日本付近に前線が停滞する季節です(秋なら秋雨前線)。
毎年気象庁から梅雨入り・梅雨明けが発表されていますが、
実は機械的な定義はなく、最終的には職員の協議で決められるとか
(気象大学校で学んでいた後輩の話によります‥)。

上の予報で梅雨らしい天気なのは、上海くらいですね。
ちょうど日本列島の中心より少し緯度が低いあたりでしょうか(?)
この前線がもう少し北上すると雨の日が増えるのでしょう。

天気がよい日は、お布団を干したり、お出かけしたり‥

ただ、6月は夏至の時期で日射の時間も長くなり、
また単位時間あたりの日射量も多くなります。紫外線の影響にも注意が必要ですね。

comments

動画を変換するフリーウェア

こちらで授業の音声を録音して後から公開するにあたって、
不要な場面を削除する、波形編集ソフトが紹介されていましたが‥Macでの話題でした。

私はWindows上で音声ファイルの一部をカットしたい場合、
以前鴨川校辺りで他の先生から教えてもらった
フリーのソフトウェアを使っています。

*Free Audio Dub: free MP3 audio editing software

スライダで適宜時刻を変えながら、再生して音声を確認しつつ
不要な部分を指定して除き、変換ボタンをクリック。
再エンコードなしで編集できるので、作業時間が短くて手軽です。

このソフトには、同サイトから提供されているランチャーが同梱されていて、
動画ファイルや音声ファイルを編集する他のソフトも起動できます
(初回起動時にダウンロード・インストールされます)。

20080611_1

ランチャー
インストール済みのものはリンクが太字に

最近は、音声ファイルの編集は機会がなく、
主にMPEG2で録画した動画を、不要な部分をカットしたり、
MPEG4に変換して保存したりに、このソフトを使っています。

20080611_2

再生画面を確認しながら
マウスで範囲を指定して
×ボタンでカット

本格的な動画編集ができる‥というわけではないのですが、
日常必要とする機能としては十分です。
複数ファイルをまとめて変換することも可能です。

窓の杜でも紹介されていました。
*窓の杜 – 【NEWS】AVI/WMV/MPEG/FLV/MOV形式などの動画を簡単な操作で“iPod touch”向けに変換
*窓の杜 – 【今日のお気に入り】動画を手軽に回転・反転「Free Video Flip and Rotate」

例えば↑でもRotateは必要になる場面がありそうですね
(Flipはシチュエーションがよくわかりませんが)。

ソフト自体一つ一つはシンプルで気が利いていて好感が持てます。
そしてランチャーを通してそれぞれのソフトを提供する、
なかなか良く考えられている気がします。 d(‘_’ )

Windowsをお使いの方はぜひ!

comments

美味しい

20080520

パンだ!

日付が変わってしまいました‥おやすみなさい。(u_u).zZ

comments