シリーズ第3段‥という程でもないのですが、駅の様子など。 (‘_’ 😉
京都からはJRの特急サンダーバードで1時間半。
天気が良かったのもあって、途中湖西線の車窓は実に風光明媚でした。和みました。
サンダーバード富山・和倉温泉行き
福井駅のホーム
JR福井駅のホームは、なかなか良い感じでした。
(この写真では、ほとんど伝わりませんけれど‥)
余計なものを極力省いたのでしょうか、
シンプルなデザインで清潔感にあふれていました。
何面かあるホーム全体が1つの建物の中に収められていて、
それでいて天井は明るく、快適な空間でした。
京都駅を思い起こすと、JRも近鉄もホームの天井が暗いですから‥これは良いです。
中部繋がりで岐阜駅が似ているかも知れないと連想しました‥
(と言っても久しく見てませんし、そもそも
駅舎に造詣が深いわけでもないのですが。知ってる範囲で、の話ですね)
金沢駅などと期を同じくして、最近まで改装工事が行われていたらしく‥
一説には北陸新幹線の工事の一環なのだとか。
福井駅前駅
こちらは市内を走る路面電車の、福井駅前駅。
残念ながら前を通っただけで、乗車する機会はありませんでした‥
コカコーララッピング車両
(失敗)
これも偶然見かけて、撮ってみたのですが
タイミングが合わず‥シャッターチャンスを逃しました orz
まぁ、携帯のカメラは視野も狭いですし、仕方ありませんかねぇ。
こちらの先生のようには、なかなか。
恐らく鉄道に対する愛情が桁違いでしょうからね。 (^-^ 😉
最後は‥前回載せるのを忘れてたのですが
福井城の絵葉書
博物館でアンケートに回答したら、もらいました。
江戸時代(?)の絵の模写の様です。
堀の向こうにいくつか天守が描かれています。
福井駅に関しては以下にまとめられています。
*福井駅 (福井県) – Wikipedia
北陸新幹線については以下に。
*北陸新幹線 – Wikipedia
読み物としてちょっと面白かったのは、これ。
*鉄道と政治 – Wikipedia
前回の歴史上の人物たちについても、今回の鉄道についても‥
本当に、何についても誰かが何か書いてますね。Wikipedia。
いろいろ読むのは面白いし興味深い点もいろいろあります。そしてさらに‥
自分の体験や様々なソースから得られた知見と照らし合わせることで、
知識を集約・集積するだけではない何かが‥自分の中に生じます。
って‥本当でしょうか? o(‘_’ o)ミ