くみん

クミンと言ってもカレーに入ってるスパイスの話題ではないです。
伝説のカレーについてはこちらへどうぞ

と、さらりとリンクを張ったところで‥(何

20080404

先日、写真の区役所へ足を運び、転入届を提出してきました。
この4月から晴れて京都市■京区の区民です。
(これまでも住民税は納めていましたけれど‥)

新年度、新入学や進学に伴うお引っ越しを機に、
住民票を移す(移した)学生さんも少なからずいらっしゃることでしょう。

転入手続きをするにあたり、京都市のサイトを検索して、
* 暮らしの手続早分かり(引越し)/京都市 総合企画局 広報課
必要な書類や窓口の情報を手に入れました。

最も不便だと感じたのは‥窓口の
開庁時間が平日の午前8時30分から午後5時までに限られていること。

実は、転出手続きをした人口50万人強の某中核市の方は‥
平日5時20分まで開いている市役所市民課の窓口の他に、
休日も夜7時半まで開いている「駅前市役所」が市内に2ヶ所もあるのです!
しかも‥転出手続きは郵送でもOKという便利さです(なので郵送で済ませました)。

全国有数の都市雇用圏を形成しているとは言え、
行政のサービス次第で(住みにくい街なら)
住民流出→地盤沈下→サービス低下のスパイラルが待っていますから
油断せず利便性への意識を高く、と言ったところでしょうか。

日々の生活の中で不便なことに出会ったら、
自分にとっての理想の形をあれやこれや想像してみると楽しいかも知れません。

具体的に業務の中身や技術のことを知らなくても‥
一人の消費者・顧客(カスタマー)の視点で考えることは可能です。

思考の制約が少ない分、より自由な発想が期待できそうな気もします。
と言っても、やはり考える材料は多ければ多いほど良いもので‥

本学で色々学んでいる皆さんは‥
自分たちの知識や経験、技術を持ち寄るとどんな解決策が実現できそうか、
なんやかんやと思案してどんどん楽しくなってるかも知れませんね。

自由な発想をプロの眼で実現可能な形に落とし込んでいく。
必要な技術や新しい知識をどんどん吸収しながら進化する。

そんな「素人発想×玄人実行」を、日々心懸けたいものです。

comments