とある授業で,学生さんが作っているブログを紹介します。
色々な牛丼のレビューが書かれたブログで,お昼休みの食事の参考になりそうです。
完食までの時間も計っているようで,なかなか面白いですね。
架空ペットきりんたんの育成日記(?),動画やゲームのレビュー、紹介などだそうです。
きりんたんって何なのでしょう,気になりますね。
とある授業で,学生さんが作っているブログを紹介します。
色々な牛丼のレビューが書かれたブログで,お昼休みの食事の参考になりそうです。
完食までの時間も計っているようで,なかなか面白いですね。
架空ペットきりんたんの育成日記(?),動画やゲームのレビュー、紹介などだそうです。
きりんたんって何なのでしょう,気になりますね。
興味を惹く記事を見つけました。
Extinction Timeline: what will disappear from our lives before 2050
上のサイトを和訳した記事もあります。
【日本語にしました】1950-2050年の間に消えたもの、消えるもの
1950-2050年の間に消えたもの、おそらく消えていくだろうものをまとめた年表です。
全てを鵜呑みにする必要もないと思いますが,興味深い記事です。
見る人の価値観によって,この年表から描く未来像が違ってくるでしょうね。
京都情報大学院大学の百万遍キャンパスにて,新春ゼンザイ・アワーが行われました。
お正月行事のひとつである,鏡開きにちなんでいるのだそうです。
新年らしい,伝統に則っているけれど堅苦しくなく楽しい行事で,素敵ですね。
Aliceもぜんざいを頂きましたが,とても美味しかったです。
主催してくださった百万遍オフィスの先生方,ごちそうさまでした!
情報検定,J検の情報システム試験と情報デザイン試験が2月8日に行われます。
試験日まで残り1ヶ月となり,申込みをした方は受験勉強の真っ最中でしょうか。
この書籍は情報デザイン試験のテキストです。
情報デザインは,情報を「伝える」ための能力を問われます。
アート・デザイン学系だけではなく,・ビジネス学系・コンピュータサイエンス学系・デジタルゲーム学系・エンジニアリング学系の学生さんにも必要とされるスキルとなっていくと考えられます。
興味を持った学生さんは,ぜひ次回の受験をめざして勉強してみてください。