過去の遺産

ITを支えるものは電気.それを運ぶのが電線.
では写真のように街中にニョッキリ立っているのは?

古い電柱電信柱電信棒

電柱(でんちゅう)? 電信柱(でしんばしら)? 電信棒(でんしんぼう)?

なーんか地域によって呼び方が違うらしいのですが,今日の主題はそっちではなく写真の2本の電柱.
なぜ左側のボロボロの電柱と新しい電柱が2本も立っているのでしょうか?

実はこれ・・・京都市電の名残りなんです.
はい,日本で初めての 『電車』 で有名な,あの京都市電です.

昔のもの,というと年寄りみたいですが,今のようにリサイクルなんて考えていませんから,むちゃくちゃ頑丈に建てられています.件の電柱に近寄ってみますと,根元はなんと 「石垣」 に埋め込まれています.こりゃぁ大工事をしなきゃ抜けない!
 ・・・ってことで,そのままになってるのではないかと,くろまくの推測ですが・・・.

京都市電は,本学にも保存されていますね.詳細はこちら
いちど中に入って,当時の最先端の機器や部品を見てみたいものです.ツアー組みますか(笑).

comments