KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

先週から行事続きで,保護者相談会実施中

オブ脳@kcg
 それにしても,先週は行事がたくさんありました。すこしまとめておきます。 ・22日(月) 通常通り授業 ・23日(火) 雨でハイキングは中止。50周年記念の会議はありました。 ・24日(水)...
objectbrain

CGアニメコンテストとCGアニカップが京都コンピュータ学院で開催さ...

すえぴー日記
10月27日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校の6階大ホールで,24th CGアニメコンテスト&CGアニカップが開催されました! はじめに「第24回CGアニメコンテスト~入選作...
すえぴー

CGアニメコンテストとCGアニカップが京都コンピュータ学院で開催さ...

KCGグループのイベント情報
10月27日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校の6階大ホールで,24th CGアニメコンテスト&CGアニカップが開催されました! はじめに「第24回CGアニメコンテスト~入選作...
すえぴー

LOOX U/G90にWindows 8 Enterprise版を...

オブ脳@kcg
LOOX U/G90にWindows8 Enterprise版をインストールしました。 いくつかの注意点を書いておきましょう。 0 Windows8のインストールの前に  HotmailかL...
objectbrain

名著,三省堂の「高等学校の微分・積分」

オブ脳@kcg
高等学校の微分・積分 (ちくま学芸文庫) 本書は1982年頃の高等学校の数学の教科書(三省堂)の教科書本体と指導書を文庫本化したシリーズです。今回は「微分・積分」を紹介します。  微分積分の...
objectbrain

KCGテニスサークル練習会を開催!

すえぴー日記
今夜は京都コンピュータ学院(KCG)のテニスサークルの練習会でした。 いつものようにシャトルバスで,大宮寮の後に,宝ヶ池公園テニスコートまで送ってもらいました。 バスの運転手さんに「お願いし...
すえぴー

ついにKindle日本語版発売!

オブ脳@kcg
 ついにKindle日本語版が発売されました。 【Kindle】 Amazon.co.jp: Kindleストア comments
objectbrain

伝統と実績の比叡山

アスタリスク_シャープ
ども,体中が痛いサスペンダーです。 ハイキングに行ってきました。 比叡山です。 よく,「なぜ?」と聞かれます。 なぜ?コンピュータの専門学校で比叡山(登山)ハイキングなのか? 個人的には,比...
ルドルフ

11月祭に向けて♪~(´ε` )

KCG MAIL MAGAZINE STAFF BLOG
こんにちはー!たにまみだよぉ☆ 11月2日(金),3日(土)はKCGの学院祭「11月祭」!もうすぐだね〜(*´∀`*) KCGが一番盛り上がる大イベント! 部活やサークルに所属している人は活...
たにまみ

組込みにも対応した「2012年版ITストラテジスト完全合格対策」

オブ脳@kcg
2012年版ITストラテジスト完全合格対策 ITストラテジストの対策本を紹介しました。 ITストラテジスト参考書なら勉強法がちがう翔泳社の「情報処理教科書 ITストラテジスト 2012年版」...
objectbrain

秋期ハイキングで比叡山へ

すえぴー日記
今日は京都コンピュータ学院(KCG)の体育行事で,比叡山へハイキングに行きました。 みんなの日ごろの行いが良いおかげで好天に恵まれました! 私は登山口誘導係。 持ち場に着いてすぐくらいに,山...
すえぴー

比叡山登山から百万遍へ

オブ脳@kcg
 比叡山登山から百万遍へもどりました。 比叡山登山はKCGの体育の授業です。 その後、百万遍でWolfram社のMathematicaのセミナーがありますので、戻ってきました。 京都情報大学...
objectbrain