KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

カレーの日☆裏話〜!

KCG MAIL MAGAZINE STAFF BLOG
こーんにーちはー!たにまみだよ☆ 5月25日に盛大に行われたカレーの日の裏話だよ! comments
たにまみ

Wolframユーザコンファレンス2012京都

オブ脳@kcg
Wolframユーザコンファレンス2012京都がkcgで開催されます。 こんなところにも宣伝が出ています。 図 Mathematica 8の販売画面に,Wolframユーザコンファレンス20...
objectbrain

ダンス部ミニ発表会に向けて,猛特訓中!

すえぴー日記
今日は京都コンピュータ学院(KCG)のダンス部の練習日でした。 まずはいつもの基礎練習。 筋トレの腕立てをやっていたら,教職員2名が他の用事でやって来ました。 来客かと思って,焦りました。 ...
すえぴー

JavaScriptでまじめにコンストラクタを考える!

オブ脳@kcg
 JavaScriptのオブジェクトは属性を複数もちます。当然、属性の値の初期値(デフォルト値)を設定する必要があります。そのために、コンストラクタが存在するはずですが、そのコンストラクタの...
objectbrain

大学入試問題で語る数論の世界―素数、完全数からゼータ関数まで

オブ脳@kcg
大学入試問題で語る数論の世界―素数、完全数からゼータ関数まで (ブルーバックス) 大学入試問題というのは人を選別するための出題がメインです。しかし,入試問題の中には,学問的な背景に基づいた出...
objectbrain

入試はachievmentを見るもの?

オブ脳@kcg
 本日,IEC情報教育学研究会に来ています。「情報」の入試についての報告がありました。なんと,学力をachievement(いわゆる覚えたものの達成度をためす)とreasoning(論理力)...
objectbrain

オープンキャンパス(体験入学)を6月24日に開催しました!

すえぴー日記
6月24日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(AO入学説明会付き)を開催しました! 今回も,近畿はもちろんですが,福井などの遠方の方や社会人の方も含め,...
すえぴー

オープンキャンパス(体験入学)を6月24日に開催しました!

KCGグループのイベント情報
6月24日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(AO入学説明会付き)を開催しました! 今回も,近畿はもちろんですが,福井などの遠方の方や社会人の方も含め,...
すえぴー

オープンキャンパス(体験入学)を6月24日に開催しました!

KCGオープンキャンパス
6月24日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)(AO入学説明会付き)を開催しました! 今回も,近畿はもちろんですが,福井などの遠方の方や社会人の方も含め,...
すえぴー

入試数学 伝説の良問100

オブ脳@kcg
入試数学伝説の良問100―良い問題で良い解法を学ぶ (ブルーバックス)大学入試問題というのは人を選別するための出題がメインです。しかし,入試問題の中には,学問的な背景に基づいた出題もあります...
objectbrain

週の後半は疲れが

オブ脳@kcg
月曜日は4コマの授業で疲れ、 火曜日も4コマの授業。そのあと、大学案内の打ち合わせ。 水曜日は4つの会議。そのあと、50周年記念行事の打ち合わせ。 木曜日は1コマの授業。午後は広報のための記...
objectbrain

オープンキャンパス(女の子限定スペシャル)を7月8日に開催します!...

すえぴー日記
7月8日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)の女の子限定スペシャルオープンキャンパスを開催します! コンピュータの専門学校というと,男子学生ばかりというイメージがあるようですが,KCGは...
すえぴー