KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

Steve Jobs, 1955 – 2011

Ten's Development
ツイッターなどで、感慨深いコメントを。 ジョブズの死で悲しいのは、 彼がこれまでやってきたことではなく、 これからやるかもしれなかったことが実現しなくなったことである。 世界中で多くの人々が...
tendev

ジョブズ逝去。MSがYahoo買収? 朝からにぎやか

オブ脳@kcg
 今朝出勤すると,なんと,「MSがヤフーに買収提案」? これはすごい。 MSがヤフーに買収提案検討 – MSN産経ニュース  その後,仕事を始めようと思うと今度は,スティーブ・ジ...
objectbrain

昨日から後期開講

オブ脳@kcg
 昨日から後期の授業の開講です。 昨日はKCGの授業が4限目。 大学院の授業が夜間にありました。 今年のウェブプログラミング特論は気合いが入っています。 また報告します。 comments
objectbrain

関西テレビの「おしゃべり HOP!CLUB!」でKCGが紹介されま...

すえぴー日記
10月4日(火)19時からの,関西テレビ「おしゃべり HOP!CLUB!」という番組内で,京都コンピュータ学院(KCG)が紹介されます。 先月,出演者の滝口ミラさん,うつだあずみさん,神定ま...
すえぴー

薬は怖い。副作用の話(薬疹編)

Double Happiness
ユージロー

CGアニカップ

オブ脳@kcg
objectbrain

銀閣寺近くの素敵なレストラン「ノアノア」

すえぴー日記
すえぴー

トレインビュー

Ten's Development
From News ホテル近鉄京都駅  近畿日本鉄道は29日、近鉄京都駅の真上に10月1日に開業する 「ホテル近鉄京都駅」を報道陣に公開した。  近鉄とJRの線路に面しており、列車を眺める「...
tendev

☆超光速ニュートリノ2

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 1987年2月23日の超新星爆発は16万光年かなたマジェラン雲に中で起こりました。そこから発したニュートリノが岐阜県のカミオカンデで検出され、これによって小柴博士の2002年ノーベル賞受賞...
castor

☆超光速ニュートリノ1

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
アインシュタインは間違っていたとかタイムトラベルができるかもなんて言うのは早すぎです。  超光速ニュートリノの測定結果の論文では730kmを走った結果ニュートリノのほうが60ナノ秒早く着いた...
castor

「新世紀エヴァンゲリオン」で有名なガイナックスの武田取締役が公開講...

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の主催で,「新世紀エヴァンゲリオン」で有名な㈱ガイナックスの取締役・アニメ製作本部長・KCGI教授の武田先生が,「アニメ企画・製...
すえぴー

「新世紀エヴァンゲリオン」で有名なガイナックスの武田取締役が公開講...

KCGグループのイベント情報
京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の主催で,「新世紀エヴァンゲリオン」で有名な㈱ガイナックスの取締役・アニメ製作本部長・KCGI教授の武田先生が,「アニメ企画・製...
すえぴー