☆ウェブ系科目授業法見直し?
- ほしぞら.・古代史・コンピュータ
- どんどん進化、かどうかは知らんがとにかく変化、していますね。 「Internet Explorer 9」ベータ版公開、HTML5対応やパフォーマンスを向上 (Impress Watch) ...
- castor
ETロボコン2010関西地区大会があさって午後に京都コンピュータ学...
- オブ脳@kcg
- 9月19日(日),9月20日(月・祝)に,京都コンピュータ学院京都駅前校でETロボコン2010 関西地区大会が開催されます。 ETロボコンは,組込みソフトウェア分野における技術教育がテーマ...
- objectbrain
テニスサークル練習会の9月日程
- すえぴー日記
- 9月の京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)合同のテニスサークルの練習会日程が決まりました! KCGとKCGIの学生さん,卒業生,教職員の皆さん,ぜひご参加ください。...
- すえぴー
福建師範大学からついに学生が来ました
- オブ脳@kcg
- 実は9月13日に福建師範大学からついに学生が来たんですが,昨日やっと再開できました。日本語がうまくなってようやく留学を果たした学生たちです。食堂で食事をしたことがなつかしいですね。アニメの...
- objectbrain
戦場のヴァルキュリア3が公開されました、今回もPSPです
- 自由で気ままな日々シーズン2
- チョー久しぶりの投稿です。 いや~この夏は暑くて暑くて、 しかしブログって、一度ペースダウンすると、なかなか上がらないものですね。 これはダイエットにも、日記にも通ずるような気がします。 さ...
- twleeway
ETロボコン2010関西地区大会が今年も京都コンピュータ学院で開催...
- すえぴー日記
- すっかり恒例になりましたが,今年もETロボコン関西地区大会が京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で開催されます。 ETロボコンとは,共通のレゴブロックの車体で,決められたコースを自律走行...
- すえぴー
11月祭の模擬店「おばあちゃんちのだんご汁」を試食
- すえぴー日記
- 今日は京都コンピュータ学院(KCG)のダンス同好会の練習でした。 部員のOさんが,京都コンピュータ学院11月祭(学院祭)で出店する模擬店「おばあちゃんちのだんご汁」の試食を持って来てくれまし...
- すえぴー
一つのCD-ROMで辞書2冊分
- オブ脳@kcg
- CD-ROM版 講談社中日辞典 第三版 これまでこのブログで取り上げてきたように,Windows上で動作する日中辞典はありましたが中日辞典は存在しませんでした。 【ブログ内参照】 これぞ使え...
- objectbrain