KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

ギークな本

オブ脳@kcg
Mad Science ―炎と煙と轟音の科学実験54 オープンソースカンファレンスで,ギークな本を見つけました。  科学の歴史では,数多くのアマチュアサイエンティストが自宅の地下室や作業場で...
objectbrain

水金地火木

Ten's Development
小学生のころ、太陽系の惑星を地球から近い順で 水金地火木土天海冥 って習いました。 その後 水金地火木土天冥海 ってなって、 また 水金地火木土天海冥 になって 今は 水金地火木土天海 なん...
tendev

☆ステラりウム

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

Haluna、とびたつ

鳥ノ目虫ノ目サカナノ目
本日まで開催のオープンソースカンファレンス2010Kansai@Kyotoに、ソフトウェアモデリングプロジェクトの一貫として飛行船も展示しています。 飛行船に搭載したマイコンからの受信がうま...
Alice

OSC Kanasai@Kyotoが始まって,帰りはイオンモールK...

オブ脳@kcg
 オープンソースカンファレンスKnasai @Kyotoが昨日から始まりました。今年は,ジュンク堂書店が書籍販売をしてくれるとのことで大変うれしい次第です。  昨日は,午前中にジュンク堂書店...
objectbrain

下鴨宮崎町

オブ脳@kcg
 下鴨に昔,映画製作所があったという話を聞いたことがありました。火事で燃えたので,現在ではなにもありません。  少し気になったので調べてみました。 松竹京都撮影所 – Wikip...
objectbrain

謎の伊勢海老

鳥ノ目虫ノ目サカナノ目
Alice

☆ロジスティック写像Scilab

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

HTML5の教科書

オブ脳@kcg
HTML5&API入門 今年のosc KANSAIで再びHTML5の話があります。 とりあえず,この書籍を皆さんに紹介します。  【参照】 オープンソースカンファレンス2010 Ka...
objectbrain

KCG鴨川校Tシャツ展

Double Happiness
ユージロー

クジラ,鯨・・

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
クジラ,鯨・・ イオンモールKYOTOがオープンして一ヶ月。店内には,多くの店舗が入っているが,大半は全国チェーンの専門店だ。零細規模の小売店が集積するような昔の市場ではなく,大手企業が集ま...
鰤阿鯖羅吽

Webデザインのリンク集

オブ脳@kcg
Webデザインのリンク集を集めました。色調別や業種別のWebデザインを眺めるのにとても良いサイトばかりです。 WEBデザイン WEBサイトのリンク集・デザイン集 | YSIG Webデザイン...
objectbrain