KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

PMBOK第4版日本語版本日到着

オブ脳@kcg
objectbrain

かかなくていい恥

Ten's Development
SMAP-SMAPって番組を見てました。 ゲストでKAT-TUNが出てました。 「あれ? NewsのZEROに出てる人は休みか?」 サーーー(周りから 白い目+ドン引きされている効果音) c...
tendev

シャープ,新コピー「目指している,未来がちがう。」

いきものだいすき
ふちの

☆聞かないでネ

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 今朝の読売の第1面にこんなニュースが載っています。 謎の2粒子は正体同じ!?阪大教授が新宇宙理論(読売新聞) – Yahoo!ニュースサッパリわかりません。 ヒッグス粒子とダー...
castor

☆遅ればせながら年賀ページ

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

CygwinがWindows7に対応

オブ脳@kcg
 明日から組込み講習会が再開されます。Cの開発環境がCygwinになるんです。そこで早速、最新版を調べると、なんとUTF-8対応でWindows7にも対応したんですね。 【参考】 Windo...
objectbrain

東芝レグザ(REGZA)37Z9000到着!一人で開封と設置をする...

自由で気ままな日々シーズン2
先日、東芝レグザ37Z9000をソフマップで注文しちゃいました。から一週間経ちました。 いや、ソフマップはスピーディ対応で翌日発送しましたが、 配達予定日はお正月休みのど真ん中、お嫁様の実家...
twleeway

御節料理2010

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

一太郎が25周年

オブ脳@kcg
objectbrain

IT業界を昔を懐かしもう!

オブ脳@kcg
 本日は、一日中部屋整理をしていました。データの整理をしながらネットを調べていると 旅立とう、IT業界激動の時代へ!–「業界タイムマシン19XX」まとめ読み – 業界...
objectbrain

☆15日の日食

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
AstroArts: 【特集】2010年1月15日 部分日食が起こります。東アフリカから中国までは金環食が見られますが、わが国では西日本で部分食、京都では日の入りのころ右下がチョコット欠ける...
castor

京都よ、私は帰ってきた!

自由で気ままな日々シーズン2
一週間ぶりに、宮崎から京都に戻ってきました。 今日のルートと言えば、 ・お嫁様実家→車1.5時間→宮崎空港 ・宮崎空港→飛行機1時間→伊丹空港 ・伊丹空港→空港バス1.5時間(渋滞のため)→...
twleeway