KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

日食

Double Happiness
ユージロー

日食見た

Ten's Development
日食を見学しました。あいにくの曇りでしたが たしかに、太陽が三日月になっていました。ほーっと感動。 思ったより暗くならない って印象です。 comments
tendev

蝉は昆虫類の中でも上位に入る長寿です。

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

☆皆既日食まであと半日

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

人が倒れてる?!

和気致祥
京都日本語研修センター(KJLTC)は,京都コンピュータ学院鴨川校にあります。 鴨川校はA学系(アート・デザイン学系)の学生さんたちが学んでいる 校舎でもあります。 鴨川校では,映像作品を制...
xiao

PSPゲームを大画面で遊ぶ方法のまとめ:解像度や黒枠対策について

自由で気ままな日々シーズン2
2010/01/06追記: PSPで全画面出力が出来る薄型テレビ37Z9000を買っちゃいました。 →[レビュー]東芝レグザ(REGZA)37Z9000のゲームモードでPSP! 昨日の大画面...
twleeway

オープンキャンパス夏祭りバージョンと日食

オブ脳@kcg
 昨日7月20日にオープンキャンパス夏祭りバージョンが行われました。空前絶後の参加者数にびっくりです。就職できなかったご子息をお持ちのご父兄も多数お見えになりました。「息子が大学を出ても就職...
objectbrain

30代からでも十分間に合うDQ9攻略(とうげの道〜キサゴナ遺跡〜セ...

レーシングジャーナル
トシユキ

明日は皆既日食(ワクワク)

すえぴー日記
日本では46年ぶりの皆既日食が,いよいよ明日となりました!! と言っても,京都コンピュータ学院(KCG)の星空博士castor先生やすばる先生に行くと,京都は80%欠けで,夕方より明るいくら...
すえぴー

情報システム学会日本支部(NAIS)講演会を開催

すえぴー日記
7月31日(金)に,京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で,情報システム学会日本支部(NAIS)による特別講演会が開催されます。 一般市民の方も無料で聴講できます。 お誘い合わせのうえ,...
すえぴー

☆皆既日食まであと1日

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
いよいよ明日です。天気は期待できそうにないが、南の島は晴れるかも、という期待を持って、日食ライブ鑑賞会を行います。10:30~駅前校6F、洛北校、鴨川校で。ただ今準備中。 詳しくは後ほど か...
castor

誰にも文句が言えない

Ten's Development
tendev