KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

夏本番

Ten's Development
夏本番ですね。 みなんさ、「熱中症」にご注意を まめな、水分補給を怠ると脱水症状に!! 帽子や日傘も有効だそうです。 comments
tendev

ETロボコン@OSC 関西2008

オブ脳@kcg
図 ETロボコンのセッション@OSC 関西2008  OSCからの組込み関連のセッションを要請されましたので,出しました。すばらしい組み合わせですね。 comments
objectbrain

OSC2008の2日目

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

OSC2008の初日

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

占い

レーシングジャーナル
トシユキ

カワサキZ1 初期型の生産台数

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

ホタルノヒカリ

アスタリスク_シャープ
ドラマです。 しかも再放送です。 今朝(お昼頃)起きたら、やってました。 本放送はみていませんが、土曜に再放送を時々観ていたので、ストーリーはだいたいわかります。 で、今日は最終回。 どない...
ルドルフ

ミナミの帝王

アスタリスク_シャープ
前ブログの続きです。 ホタルノヒカリを観終わって、出かけようとおもったら!!!! 「ミナミの帝王」が始まりました。 みなさん、「ミナミの帝王」はご存知ですよね。 そう、竹内力主演のアレです。...
ルドルフ

「水で覆われていた火星」

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 いよいよ、火星の謎が明かされそうです。 「水で覆われていた火星」:岩石と水の相互作用を確認(WIRED VISION) – Yahoo!ニュース 数年前に流水跡が見つかり、今年...
castor

OSCに参加しよう

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 みなさん、おつかれさま。初日はまずまずでしたか。 明日のみどころはえ~と   10:15~ Ruby City MATSUE リレートーク   11:15~ オフィスアプリのOpenOff...
castor

山鉾巡行

和気致祥
xiao

オープンソースカンファレンス2008 Kansai開催中!

すえぴー日記
今日から,オープンソースカンファレンス関西地区大会が京都駅前校で開催されています。 昨年に続いての開催なのですが,昨年よりも盛況です! KCGのブースでも,学生が一生懸命説明していましたよ。...
すえぴー