KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

ここはどこ?

オブ脳@kcg
図 神戸市バスのバス停  本日は神戸に用事があって行ったんですが,おもしろいバス停を見つけました。ここはどこでしょうか?  comments
objectbrain

KCG創立45周年記念「声楽コンサート」のお知らせ

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)は今年創立45周年を迎えました。 それを記念して,7月12日に「声楽コンサート」が開催されます。 京都駅前校の6階ホールは,音響効果が抜群で,関西屈指のクラシッ...
すえぴー

ガラスの仮面、4年ぶり再開!

自由で気ままな日々シーズン2
別冊 花とゆめ 2008年 08月号 [雑誌]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000001-oric-ent いやいやいやいやいや、...
twleeway

サボテン授業

アスタリスク_シャープ
JavaScript実習です。 今日の内容は画像に関するscriptでした。 画像って何を使おうかな~って考えて,考えて,考えて・・・ サボテンの写真にしました。 一定時間ごとにサボテンの画...
ルドルフ

カワサキ 空冷Z,GPZ900Rニンジャ,エリミネーターのレストア...

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

爆発卵

アスタリスク_シャープ
探偵!ナイトスクープ リターンズです。 20周年特別企画で、過去の物を放送していました。 電子レンジで爆発卵を作るという依頼でした。 とにかく、面白かったです。 前にも、観た事あったんですが...
ルドルフ

QRコードがついた地図

オブ脳@kcg
街っぷる首都圏 本日はサミットがあり,京都市内が物騒な雰囲気でした。  話は変わりますが,この地図は首都圏の地図です。各ページにQRコードがある地図です。紙がとても軽くて持ち運びが楽です。関...
objectbrain

なぞなカウントダウン

自由で気ままな日々シーズン2
久しぶりにSCEJ(ソニー・コンピュータエンタテインメント・ジャパン)のホームページに行って見たら、 謎なカウントタウンをしているページを発見しました。 →謎なカウントダウンページ、or2 ...
twleeway

PCが重い

いきものだいすき
・・・重量ではありません。動作のスピードが遅いのです。  PCの動作が遅いことを「重い」と言いますが,なぜそう言うのでしょうか? 「あまり一般的ではないけれど,意外と通じる言葉」のような気が...
ふちの

でけた

Ten's Development
おおよそ、3日かけてプログラム作品ができました。 3日…いや、構想から含めると2年越しか いろいろな技術情報を漁って、テストの繰返しを経て 完成したソースコード量 わずか4行! ...
tendev

MT

アスタリスク_シャープ
ミーティングです。 何のMTかというと,2009年度進路ガイダンスです。 2009年度というと,2010年3月卒業予定の学生が対象です。 まだまだ先の話・・・とはいっていられません。 1回目...
ルドルフ

お腹が!

アスタリスク_シャープ
お昼当番です。 この時間は,お腹が空きました。 あと少しで食べに行きます。 今日は何にしようかな~。 comments
ルドルフ