KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

新しいブログスキン、第一弾

自由で気ままな日々シーズン2
お気づきの方も居るかと思いましたが、新しいブログスキンを適用しました。 今までのものと比べたら、かなり雰囲気が変わっているかと思います。 いや、新しいスキンの予告をしたのは三ヶ月前でしたが、...
twleeway

スポーツカーで仕事する ポルシェ

クルマ・レース
KCG レーシング スポーツカーで通勤する,得意先周りをする,配達をする,etc. 国産ワンボックスを新車で買う予算より経済的に,すこし旧いスポーツカーを日常で使うプロジェクトです。 比較対...
kishimoto

結婚記念日

アスタリスク_シャープ
今日は結婚記念日です。 そ,それだけなんです。 comments
ルドルフ

ウェブサイトにGoogle Earthを表示できるように(2)

アジャイル日記
Googleからウェブサイト上にGoogle Earthを表示するPlugin & APIが公開されて‥ 早速APIを使ったサンプルが幾つか公開されています。 *Google Ear...
da

日 火 氷

オブ脳@kcg
  「兵庫県の中心は播磨?」という記事で加古川について述べました。兵庫県シリーズを調べていてどうしても腑に落ちないことがあり,中断中です。それは加古川の語源です。日岡(ひのおか)と言われいて...
objectbrain

戦場のヴァルキュリアをクリアしました~

自由で気ままな日々シーズン2
戦場のヴァルキュリア(通常版)一ヶ月前、ぉぅぇぃが長期休止に入る前の最後の記事、 そう、PS3の戦場のヴァルキュリアの話でした。 その後、京都に戻ってからは、 土日の時間をフル活用して、戦場...
twleeway

授業報告

アスタリスク_シャープ
今日の授業はHTMLCSS実習です。 今日の内容はフォーム。 formタグでやselectタグで作るわけで,作るのは簡単です。 作る側になったらよく分かることなのですが,フォームで簡単に情報...
ルドルフ

値上げ

アスタリスク_シャープ
京都コンピュータ学院京都駅前校近くのうどんやさん「天狗」です。 6月より,小麦粉やガソリンの値上げにより,全品値段が上がりました。 どれくらいあがったというと, 本日のメニューは「カレーそば...
ルドルフ

PDF

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 文書を清書するにはPDFに変換しますね。PDFファイルは本来編集できないものですが、Word2007から「名前を付けて保存」「PDF」としてできたものはテキストも画像もコピーできます。すな...
castor

カワサキ750ターボ Kawasaki GPZ 750 turbo...

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

ウェブサイトにGoogle Earthを表示できるように

アジャイル日記
Googleが提供している地図サービスの"Google Maps"は、 APIを使って自作のウェブサイトに掲載できるのですが (ご存じの方も多いでしょうね)、 先月Goo...
da

さくら坂を訪問

オブ脳@kcg
図 さくら坂  桜坂を見学してきました。地元の案内板では「さくら坂」となっていましたので,本記事ではひらがなで表記します。  まず,宿泊地の大井町から東急大井町線に乗車して大岡山で目黒線の武...
objectbrain