KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

台湾産の…

自由で気ままな日々シーズン2
今日はちょっとビックリしたことがありました。 久しぶりにパグ姫を連れてスーパーに買い物行きましたら、 なんと、台湾産のにんじんが売られていました!!! う~む、今までスーパーで並べられている...
twleeway

DOVE チョコレート

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
鰤阿鯖羅吽

卒業生と商談(2)

自由で気ままな日々シーズン2
と、まあ、今日は卒業生と商談パート2… というわけでもありませんが…、 鴨川校出身のK社長といろいろと打ち合わせをしました。 例のごとく、ヒ・ミ・ツ的な話が多いので、 あんまり公表ができませ...
twleeway

サラエボの水飲み場

世界のマグカップ
agentk

スプリングコース最終日

オブ脳@kcg
 受講した学生さん,お疲れ様です。よく復習してください。来週ぐらいにもう一度問題を解き直すと効果的ですよ。今日はゆっくり休んでください。 comments
objectbrain

KCG&KCGIがイベントに出展します!

すえぴー日記
その1 京都コンピュータ学院(KCG)が日本ドリコム社主催の「進路発見フェスタ」に出展します! カプコンでゲームプランナーをしていた先生が,ゲームができるまでについてなど,楽しくお話しします...
すえぴー

スプリングコース第四日目

オブ脳@kcg
 昨日は疲れて早く寝てしまいました。本日(7日)は最終日です。がんばりましょう。  でも,基本情報試験はオブジェクト指向があまり出題されないので少し寂しいですね。ところでオブジェクト指向に関...
objectbrain

卒業式

和気致祥
xiao

スゴイよ、バフェットさん

自由で気ままな日々シーズン2
その筋の人じゃなくてもご存知かと思いますが、 今時の投資界(?)のカリスマ的な存在といえば、バフェットさんですね。 ちょっと前なら、いわゆるアジア通貨危機を作ったソロスさんとかは有名でしたね...
twleeway

鳥取旅日記 境港駅

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

年に一回は

Ten's Development
tendev

平安の天文家1

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor