KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

マイ・ライフ

まあ ごゆるりと
マイ・ライフ普段は映画をほとんど見ないのですが, ふと思い出したのでご紹介します。 末期ガンを宣告された男性が,奥さんのおなかの中にいる まだ見ぬ子供にビデオレターを残すという映画です。 絶...
むしまるく

年越しカウントダウンするページ作ってみます?

不定期ソフトウェア開発
今年も残すところあとわずか。 年越しカウントダウンしてみませんか? ・・・ということで(?)HTML+JavaScriptで,年越しカウントダウンするウェブページを作ってみました。ご自由に使...
さとーし

冬の読書のオススメъ(`ー゜)

自由で気ままな日々シーズン2
文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)寒いですね。 あんまり出かけたくありませんね。 出かけたくありませんが、なんか生産的なことやりたいね~ っと思うそこのあなた! 本を読みましょう♪ どこから...
twleeway

教科「情報」の未来へむけて

オブ脳@kcg
 これまで積み上げで2003年度から教科「情報」が立ち上がったんですが,どうもうまくいかないようです。教科「情報」に関わった学会としては,まずは情報処理学会があります。特にコンピュータと教育...
objectbrain

Scilabのすすめ1

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

さらばサンクス

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 百万遍のコンビニが明日閉店します。明らかに99ショップの被害者。このごろほとんど行かなくなった。残品半額セールスやるようですが、もう品数も少なくなっていました。 はかなきもの コンビニスト...
castor

ゲームプランナーとして活躍中の卒業生が来訪

すえぴー日記
東京のゲーム会社でゲームプランナーとして活躍している卒業生I君が3ヶ月ぶりに学校に来てくれました! 今日も仕事の打合せで任天堂に行く前に,KCGに寄ってくれました。 ゲーム開発会社って,いろ...
すえぴー

すごーーい

Ten's Development
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_12/pr_j1102.htm まだ、セルは大型ですが 携帯電話やパソコンに応用してほしいですわ。 5分で...
tendev

「ドリトル」を講義で扱う

オブ脳@kcg
 昨日は京都コンピュータ学院 のオブジェクト指向設計でプログラミング言語「ドリトル」 – Dolittleを取り上げました。帰宅後あまりにも眠くて,こんな時間に起きました。  講...
objectbrain

カワサキ空冷Z2,Z1R,Z1000Rのレストアとカスタム

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

詰EOJ:シミュレータ・バージョンアップヽ(`Д´)ノ

自由で気ままな日々シーズン2
いや、疲れたゼ…。 とりあえず詰EOJのバージョンを0.02から一気(?)に0.10に上げました。 具体的に言うと、全てのオブジェクトをシリアライズ出来るようにして、 ゲーム状態の保存を可能...
twleeway

世界天文年6

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 数値計算には必ずケプラーの方程式の解法という例があります。x=e*sin(x)+M ここで eとMは定数でxを求めるというものですが、いわゆる解析的解(数学的厳密解)はなくて、数値的にしか...
castor