KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

めでたい(*゜ー゜)b

自由で気ままな日々シーズン2
前に、「火曜日はゼミの日!(*´Д`*)」という話がありました。 そのとき、『大学院生初! 「SAP認定ソリューションコンサルタントFinancials」試験に合格』の話をしたのですが、 実...
twleeway

MDD報告。ドリトルで車が動く

オブ脳@kcg
図 MYUの車とkcg.eduパソコン,USB-RS232C変換ケーブル  本日は一日中,高校訪問をして夕方に百万遍に戻りました。MDDの学生がやってきてドリトルで動く車を動かしていました。...
objectbrain

節句

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 前回の桜と同じことですが,暦の中に○○の節句という古くからの年間行事がありますね。 3月3日 桃の節句 5月5日 端午の節句 7月7日 七夕 9月9日 重陽の節句(菊) ところが3月初には...
castor

GDP比の教育支出は下から5番目

オブ脳@kcg
 日本は生産高に占める教育費の割合が低いというデータがOECDが出されました。 【出典】 GDP比の教育支出は下から5番目 OECD加盟国調査 (asahi.com) 「国内総生産(GDP)...
objectbrain

古田監督引退

アスタリスク_シャープ
ヤクルトファンとしては悔しいです! 確かに現在のヤクルトは全盛期の強さはありません。 しかし、個々の成績を見てみると、決して弱いチームではありません。 大リーグ経験のピッチャーを三人(石井、...
ルドルフ

各種鮨種について-玉子焼き

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
玉子焼き  鮨屋に入っていちばん最初に玉子焼きを注文し,その店の腕を知るなんてことがよく言われたが,最近は卸市場でも結構美味い出来合いの玉子焼きを売っていて,自分の店で玉子を焼いている鮨屋が...
鰤阿鯖羅吽

半月で5000件

オブ脳@kcg
図 オブ脳へ25000アクセス達成  本日,偶然にも25000件のアクセス達成の瞬間をとらえました(17:30頃)。前回の20000件のアクセスが9月3日(月)でしたから僅か16日で5000...
objectbrain

情報システム部門を支える3本の柱(2)@NAIS特別講演会メモφ(...

自由で気ままな日々シーズン2
前回の「情報システム部門を支える3本の柱(1)@NAIS特別講演会メモφ(..)」の続きです。 まずはNAIS特別講演会の概要とこのメモについて、 簡単に振り返ります(以下コピペー) ○NA...
twleeway

学士と高度専門士

オブ脳@kcg
専門学校の4年課程で所定の条件を満たした学科は大卒相当の資格が与えられます。これを「高度専門士」といいます。本学では情報学科と情報工学科で取得できます。4年制大学を卒業すると学士が取得できる...
objectbrain

各種鮨種について-鮭(さけ)

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
鮭(さけ)  海にいる間のものに限る。いったん川に遡上してしまうと極端に不味くなる。時期はずれの5月~7月に北海道太平洋沿岸,日高の沖で獲れるのを時鮭(ときしらず), 10月~11月に,ホー...
鰤阿鯖羅吽

三国志ファン集まれ!

アスタリスク_シャープ
学生から、「先生、三国志好きなんですか!」 と言われました。なぜ分かったんやろ?と聞いたら、 「ブログで見ました」 学生がブログの事で話しかけてくれるのは嬉しい事です。 読んでくれたんだ! ...
ルドルフ

ついにamazon! コンピュータを使わない情報教育 その7

オブ脳@kcg
コンピュータを使わない情報教育アンプラグドコンピュータサイエンス ジュンク堂でしか手に入らなかった幻の名著「コンピュータを使わない情報教育 Unplugged Computer Scinec...
objectbrain