ETロボコン2009技術教育会 受講者編

皆様こんにちは
高度専門士Cです。

オブ脳先生がETロボコンの記事をアップしていたので,ついでに高度専門士Cもアップしてみようと思います。

高度専門士Cも今回のETロボコン2009にチーム「CINCS++」として出場します。
下の写真のメンバーとともに出場に向けて毎週木曜日と土曜日に勉強会を開いております。

etrobo

では教育会の内容を少しだけご紹介。
1日目午前中はETロボコンで使用するロボット「レゴマインドストーム」の開発環境の解説とそのロボットに搭載するOSのAPIについての解説。高度専門士Cのグループも毎週勉強会をひらいていますが,APIについてはまだ不明な部分が多かったので今回の解説はとてもありがたかったです。
午後はオブジェクト指向でシステム開発をするのに必要なUMLの書き方講座。ETロボコンではロボットの動作以外にもその動きの設計図であるUMLも評価の大きなウェイトになるため,それの勉強も必須となっております。

そして1日目が終わるとその後は懇親会。
参加者同士の意見交換や,名刺交換,非常に楽しい会でした。
詳細は実行委員の松尾さんが書かれているブログ→http://blogs.itmedia.co.jp/ymatsuo/2009/06/et-cf8d.htmlをご覧ください。
掲載されている写真のどこかには高度専門士Cものっているかもしれません。
(これで高度専門士CもITmediaデビュー?)

2日目は1日目の午後に学んだUMLを実際にC言語などに実装する方法の説明です。この日はオブ脳先生が講義を行われ,貴重なお話を聞くことができました。

とりあえず高度専門士Cの報告はこの辺で
ではではノシ

組込みシステムを学びたい・・・
それなら京都コンピュータ学院エンジニアリング学系
エンジニアリング学系ならソフトウェアとハードウェアをしっかり学べる。ファームウェア開発もサクサク。就職もばっちり。
情報工学科なら高度専門士も取得可能
資料はこちらからどうぞ

comments