【OSC2009Kansai】京都駅前校で開催されたオープンソースカンファレンスの記事が掲載されてます。

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2009年 09月号 [雑誌]

こんにちは
高度専門士C始めてのレビュー形式の記事です。

今回紹介するのは7月10日,11日に京都コンピュータ学院京都駅前校で開催された,「オープンソースカンファレンス(OSC)2009 Kansai」の記事が掲載された雑誌のご紹介です。

今回掲載されましたのは「Software Design2009年9月号(毎月18日発売)」です。
オープンソースカンファレンスの掲載されているのは本誌9ページになります。9ページ上部の集合写真にはオブ脳先生も写っておられますよ。

普段からこちらの雑誌はよく読ませていただいており,ソフトウェア開発に携わる人には非常に有益な情報がたくさん詰まっております。

普段から高度専門士Cはこういったプログラミングやソフトウェア雑誌を読読んでおりまして,他に「日経ソフトウェア(毎月24日発売)」「日経linux(毎月8日発売)」「Interface(毎月25日ごろ)」「組込みプレス(年4回,2,5,8,11月発売)」「ロボコンマガジン(偶数月15日発売)」「iP!(毎月29日ごろ発売)」「 Windows100%(毎月12日ごろ発売)なども定期購読しております。

ITを勉強中の方なら1冊でもよいのでこの手の雑誌を定期購読することをお勧めしますよ。まずは日経ソフトウェアからが一番良いと思います。

オープンソースをがっちり学ぶなら京都コンピュータ学院エンジニアリング学系
組込み系,ネットワーク系どちらもしっかり学べますよ。情報工学科を卒業すれば高度専門士もついてくる。

資料はこちらからドゾ~

comments

やらかした!!

こんばんは

高度専門士Cです。

今回は,今日の朝発生した私の不幸話でもしようと思います。
皆さんにとっては私の不幸で今日もメシがうまい!!(メシウマ状態!!AA略)

ではいってみましょう。

それは,いつものように学校に出勤して,いつものように仕事に取り組もうとしたときのことです。

私はいつものように仕事用パソコンの横にコーヒーを置こうとしたその時!!

仕事用のKCGパソコンにコーヒーをぶちまけてしまいました・・・orz

あわててACアダプタを外し,バッテリーを取り外す。

なんとかHDDまでは侵食しなかったため,とりあえずは安心。

なんにせよ,水分を取り除き再度動くようにせねば!!

そんなわけで,れっつ分解!!

kcgpc1

とりあえずできるところまで分解して,できるかぎり水分を取り除き,半日放置。
乾けば動いてくれると淡い希望を持って再度構築。

結果は・・・

何とか動いてくれました!!

kcgpc2

いやーよかった!よかった!
コーヒーに糖分が入ってないため,乾燥後も本体がベタベタにならなくて本当に良かったです。
皆さんも仕事場で水分補給をするときには十分お気をつけください。

ではでは ノシ

パソコンが故障した~!!
京都コンピュータ学院エンジニアリング学系を卒業すればそんなときでも大丈夫。
パソコン修理はもちろん,いちからパソコンを組むのだって朝飯前。
メーカーサポート?何それ,おいしいの??

情報工学科なら高度専門士も取得可能
資料はこちらから。

comments

俺が!ガンダムだ!!

「俺が!ガンダムだ!! by刹那」

俺が!ガンダムだ!!

皆様ごぶさたしております。
高度専門士Cです。

久しぶりの更新。久しぶりのガンプラ日記。
今回作成するのは初となるマスターグレード。

*これより下の画像はすべて不鮮明なため,詳細な画像はクリックするとご覧いただけます。

箱

機動戦士ガンダム00より主人公「刹那・F・セイエイ」のモビルスーツ「GN-001ガンダムエクシア イグニッションモード」です。下が中身になります。

中身

では本編に入る前に「マスターグレードとは何ぞや?」という方のために少しだけ補足を。
これまで取り上げてきたのは「HG(ハイグレード)」と申しまして,ガンプラでは一番標準的なキットです。簡単に組み立てができ,ある程度の可動ができ,塗装なしでもアニメに近い状態を再現できるため,おそらく一番売れ行きが良いシリーズではないかと思われます。でもって,今回作成する「MG(マスターグレード)」はHGよりもさらに色分けが細かくできており,手のひらの指先まで動作ができるキットです。細部にまで細かい分,当然値段も高くなり,組み立てるのにも手間がかかります。でも最近のMGキットは組み立てるのも簡単になっており,HGのキットを2,3体ほど作った経験のある方でしたら,サクサクと組めると思います。

それでは本編へいきましょう。今回のMGガンダムエクシアには,イグニッションモードのキットともう一つ,通常版のキットがあります。イグニッションモードにはガンダムOOセカンドシーズン第1話に登場した「エクシアリペア」を再現するためのパーツがついてまいります。なのでパーツの差し替えでエクシアリペアにすることも可能です。それにイグニッションモード初回版なら通常の値段よりも\1,500安く手に入れることができます。買うならまさに今ですよ~。
それではそろそろ制作してみましょうかね。
高度専門士CはMGシリーズを作るのは今回が3度目,これまで「MSZ-006 Zガンダム Ver.2.0」,「ZGMF-X19A インフィニットジャスティスガンダム」を作ったことがあります。どちらも6時間ほどで組み立てられますので,そんなに難しくはないですよ。でもスミ入れ,塗装,デカールの貼り付けなどを行うなら,かなりの時間が掛かります。ちなみに今回も高度専門士Cは行いません。作って遊ぶだけです。
それでは組み立ててきます。

~6時間後~

完成!!

リペア_1
リペア_2

リペア_3

リペア_4

まずは「ガンダムエクシア リペア」組みあがりました。(注:本体を支える下のアクションベースは1/100ダブルオーライザーに付属してきたものです。MGエクシアにはついておりません)
アニメ本編ではセカンドシーズンの第1話に登場。
ファーストシーズンの「おとめ座ハムの人?」との最終決戦後ぼろぼろになったエクシアを主人公「刹那・F・セイエイ」が自力で修理した,姿になります。

では続いて,通常状態の「ガンダムエクシア」へパーツを換装。

mg_exia4_1

mg_exia4_2

mg_exia4_3

mg_exia4_4

mg_exia4_5

「エクシア、紛争地域を確認。武力介入に移行する。」

そして今回の付属したパーツはこんな感じ。
 

付属品

本体より左側にエクシアが搭載している7本の剣(通称:セブンソード。左からGNロングブレード,GNショートブレード,GNビームサーベル,GNビームダガー×2,GNビームサーベル×2,GNソード)とGNシールドになります。
右下側にあるのがリペアのパーツ。
右上側にあるのがGNドライブと「刹那・F・セイエイ」と整備ロボット「カレル」のフィギュアになります。
GNソードとGNロングブレード,GNショートブレード,GNドライブの一部にはメッキ塗装されたパーツが使用されております。
GNドライブにはLR41のボタン型電池4つでLEDを点灯させてGNドライブの可動状態を再現することができます。

今度は放送当時に発売されていた1/100モデルとの比較してみましょう。

比較

左側がファーストシーズン放送時に発売された1/100ガンダムエクシア。
右側が今回作成したMGガンダムエクシアになります。
並べてみるとパーツの各部が詳細になっているのは勿論。MGのほうが細身になっております。

全体的な感想としては大変良いです。
MGだけあって,いろいろなポーズをつけることができます。

では本日はこの辺でノシ

うちおとせなーい!!

      うちおとせなーい!!

制御系システムエンジニア目指すなら京都コンピュータ学院エンジニアリング学系
情報工学科なら高度専門士も取得可能
資料はこちらから。

comments