Software Design (ソフトウェア デザイン) 2009年 09月号 [雑誌]
こんにちは
高度専門士C始めてのレビュー形式の記事です。
今回紹介するのは7月10日,11日に京都コンピュータ学院京都駅前校で開催された,「オープンソースカンファレンス(OSC)2009 Kansai」の記事が掲載された雑誌のご紹介です。
今回掲載されましたのは「Software Design2009年9月号(毎月18日発売)」です。
オープンソースカンファレンスの掲載されているのは本誌9ページになります。9ページ上部の集合写真にはオブ脳先生も写っておられますよ。
普段からこちらの雑誌はよく読ませていただいており,ソフトウェア開発に携わる人には非常に有益な情報がたくさん詰まっております。
普段から高度専門士Cはこういったプログラミングやソフトウェア雑誌を読読んでおりまして,他に「日経ソフトウェア(毎月24日発売)」「日経linux(毎月8日発売)」「Interface(毎月25日ごろ)」「組込みプレス(年4回,2,5,8,11月発売)」「ロボコンマガジン(偶数月15日発売)」「iP!(毎月29日ごろ発売)」「 Windows100%(毎月12日ごろ発売)なども定期購読しております。
ITを勉強中の方なら1冊でもよいのでこの手の雑誌を定期購読することをお勧めしますよ。まずは日経ソフトウェアからが一番良いと思います。
オープンソースをがっちり学ぶなら京都コンピュータ学院エンジニアリング学系へ
組込み系,ネットワーク系どちらもしっかり学べますよ。情報工学科を卒業すれば高度専門士もついてくる。
資料はこちらからドゾ~