KCGでは毎年秋季ハイキングで比叡山に登ります。
体育の授業の一環ですが,普段の授業ではPCの前に座っている事が多いこの学校では,良いリフレッシュになるのではないでしょうか。
私もたまには体を動かさないとねということで,当日の様子をお伝えします♪
今年のハイキングは,2グループに分かれて22日と23日に登りました。22日はあいにくのお天気…。
23日は快晴の中を進みます。わいわい皆で歩くのは楽しいですね(*´∀`*)
登山口は例年と違う「雲母坂(きららざか)」方面から行く事になりました。写真は雲母橋。何やら可愛らしい名前です。名前の由来は,一説にはこの道の土砂中に雲母が含まれているためだそうです。
この雲母,日本画で光沢を持たせるためによく使用される金属です。アート学系には現在日本画の授業はないものの,自然の中にもアートに関わるものがある事を感じてみると面白いかもしれません。
雲母坂方面の道は険しいのですがその分距離が短く,例年の道とどちらが楽かは登る人の好みによりそうです。ちなみに私は例年よりも少し楽に感じました(・ω・)
手を引っ張って友達を助け上げたり,協力して進んでいる様子も多く見ました。山登りは大変ですが,思い返せば良い思い出になりそうです。
…険しい山道を歩いていると,ちょっとRPGみたいな気分になってきませんか?
例えばこんな感じで旅装のキャラを思い描いてみれば…。
ゲーム学系さんどうですか,マップのイメージ広がってきませんか。
最初の険しいエリアを越えると暫くゆるやかな道に入ります。周囲を見渡す余裕もできて,自然を楽しむハイキング感が増してきました。
学生が写真を撮影中。ただ登るだけでなく,色々な楽しみ方があります。
私も折角なので,自然のテクスチャをゲット。
デザインの背景にも使えますし,Photoshopで画像の上に薄っすらとオーバーレイさせるだけで,面白い風合いが出ますよ!
上の方で出ていたゲーム(っぽい)画像が少しもやっとしているのも,これのおかげです。
楽しんでいるかな〜?
秋らしくなってはきていますが,山を登っているとやっぱりまだまだ暑そうです。
山頂だけでなく,途中からも町を一望できます。ここまで登ってきたのだと感慨に浸りながら軽く一息。
まだもう少し登ります。やはり木が開けた道は明るくて気持ちが良いですね。
山頂からの景色はこちら!
今年のゴールはケーブルカー前です。
ここから更に進めば延暦寺もあります。近所の山を少し登れば総本山…京都って凄いです。霊験あらたかなハイキングです。
そのまま歩いて山を下る学生もいますが,私はケーブルカーを使いました。
叡山ケーブル・ロープウェイは高低差日本一。見下ろすと少しくらっとします。ここから見る景色もまた,楽しみの一つです。
色づきかけた木々を見て紅葉の時期に思いを馳せつつ,ハイキングは終了です。
(ふう,久々にいい運動した…)
来年も想像力を豊かにしつつ,楽しいハイキングをしましょう〜!