KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

KCGのWindows Phone 7アプリ開発講座の参考書

オブ脳@kcg
Silverlight大全 KCGのサマーコースで行われる「Windows Phone 7アプリ開発講座 | サマーコース」の参考書を挙げておきます。まずは目次を紹介します。 【目次】…第4...
objectbrain

大阪日本橋にあるチャイナモール「上海新天地」へ行く

オブ脳@kcg
 盆休み中に,大阪日本橋(にっぽんばし)にあるチャイナモール「上海新天地」へ行きました。場所は,日本橋の駅から徒歩5分くらいですが,実は南海なんば駅からの方が近いです。さて,入り口(図参照)...
objectbrain

テニスサークル練習会の9月日程

すえぴー日記
9月の京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)合同のテニスサークル練習会日程をお知らせします! KCGとKCGIの学生さん,卒業生,教職員の皆さん,ぜひぜひご参加くださ...
すえぴー

女の子限定スペシャル♪オープンキャンパスを8月27日に開催します!...

すえぴー日記
8月27日(土)に,京都コンピュータ学院(KCG)の女の子限定スペシャルバージョンを開催します! 「コンピュータに興味のあるけど,ちょっと難しそう…」と思っている貴女。 ぜひお気軽にご参加く...
すえぴー

オープンキャンパスを開催しました(8月20日)

すえぴー日記
8月20日(土)に京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,近畿はもちろんですが,静岡,福井,三重,鳥取,香川,徳島,愛媛,山口などの遠方の方に...
すえぴー

リモコンのアルカリ乾電池が液漏れしました!

Double Happiness
ユージロー

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読ん...

アスタリスク_シャープ
ルドルフ

根室から摩周湖へ。

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

東日本大震災の津波によるガレキで作った作品展示会が京都で開催

すえぴー日記
東日本大震災で被災した宮城県石巻市の小中学生が,津波で流れ着いたガレキでオブジェを制作し,それらの作品を紹介する展示会「ワタノハスマイル@KYOTO」が京都市下京区の「ひと・まち交流館京都」...
すえぴー

東日本大震災の津波によるガレキで作った作品展示会が京都で開催

KCGグループのイベント情報
東日本大震災で被災した宮城県石巻市の小中学生が,津波で流れ着いたガレキでオブジェを制作し,それらの作品を紹介する展示会「ワタノハスマイル@KYOTO」が京都市下京区の「ひと・まち交流館京都」...
すえぴー

オクラの酢のものって,おいしいね。でも気をつけよう!

すえぴー日記
お盆休みに,鹿児島の実家から野菜を送ってもらいました。 実家の畑で採れた,ナスやきゅうり,オクラなどが入っていました。 早速,オクラは細かい輪切りにして,酢のものに。 三杯酢を作るのが面倒な...
すえぴー

久々のごちそう

和気致祥
xiao