KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

アップするとファイルがフォルダーになるウィルス

オブ脳@kcg
 先日、ウェブプログラミングの時間に留学生が困っていました。 「先生、サーバにファイルをアップすると、フォルダになります。なぜですか?」と。  僕は即答しました。「それは日本では見られないウ...
objectbrain

テニスサークルの練習に新入部員が参加しました♪

すえぴー日記
今夜は京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)のテニスサークルの練習でした。 今年度の初練習で,新入部員も参加しました。 前日から台風のため,天気予報は翌朝まで雨。 雨...
すえぴー

ちょっと疲れが…

オブ脳@kcg
 こんばんは。GW後半から疲れていたようですね。今週は月曜日の夕方からつかれがどっと出てきて,火曜日も仕事なので無理して,水曜日にはついに…   本日は午前中はオブジェクト指向の授業なのです...
objectbrain

一歩ずつ復興への道を歩む石巻 - ボランティアの記録 - その3

Double Happiness
ユージロー

オープンキャンパスを5月29日に開催します!

すえぴー日記
5月29日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催します! コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心...
すえぴー

オープンキャンパスを5月29日に開催します!

KCGグループのイベント情報
5月29日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催します! コンピュータに興味のある方,進路や学校を探している方,大学進学を目指していたけれども就職が心...
すえぴー

一歩ずつ復興への道を歩む石巻 - ボランティアの記録 - その2

Double Happiness
ユージロー

結局どの通りが いちばんエライのか(2)

From Tokyo to Kyoto
いっつもぼくが,お世話になってる堀川通り。 車が行き交う大動脈やけど,じゃっかん 華やかさには欠けるという印象もある。 しかし,「交差点で名前が先に来る通りが エライ」とゆうルールで見ていく...
ばっふぁろー

女の子限定スペシャル♪オープンキャンパスを5月22日に開催します!...

すえぴー日記
5月22日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)の女の子限定スペシャルオープンキャンパス(体験入学)を開催します! 「コンピュータに興味のあるけど,ちょっと難しそう…」と思っている貴女。 ...
すえぴー

女の子限定スペシャル♪オープンキャンパスを5月22日に開催します!...

KCGグループのイベント情報
5月22日(日)に,京都コンピュータ学院(KCG)の女の子限定スペシャルオープンキャンパス(体験入学)を開催します! 「コンピュータに興味のあるけど,ちょっと難しそう…」と思っている貴女。 ...
すえぴー

ダンス同好会の練習,来週は新入部員歓迎会♪

すえぴー日記
今日はダンス同好会の練習でした。 練習前に鹿児島のお土産「伊集院まんじゅう」をみんなで食べました。 部員たちは,「あっ,島津の紋章だ!」とか,関ヶ原の戦いで敵に背を向けずに敵陣を突っ切って逃...
すえぴー

結局どの通りが いちばんエライのか(1)

From Tokyo to Kyoto
京都にはいろんな通りがあるな。おっきな通り,ちっさな 通り,メジャーな通り,マイナーな通り…。 その間には細かい序列があるようや。それを感じるのは交差点 やな。 京都の交差点は,東京とちごう...
ばっふぁろー