京都のスピード(1)
- From Tokyo to Kyoto
- 京都はゆっくりペース。引っ越して間もなく気づいたのが,このこと。 かな~りゆっくりです。平均すると東京の八割ぐらいのスピードちゃうか。 人によって当然個人差はある。しかしたま~に「東京人の二...
- ばっふぁろー
今年度最初のオープンキャンパスを開催しました(4月24日)
- すえぴー日記
- 4月24日(日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,近畿はもちろんですが,長野,福井などの遠方の方にもご参加いただいて,あ...
- すえぴー
今年度最初のオープンキャンパスを開催しました(4月24日)
- すえぴー日記
- 今年度最初のオープンキャンパスを開催しました(4月24日) 4月24日(日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,近畿はもち...
- すえぴー
今年度最初のオープンキャンパスを開催しました(4月24日)
- KCGグループのイベント情報
- 今年度最初のオープンキャンパスを開催しました(4月24日) 4月24日(日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,近畿はもち...
- すえぴー
今年度最初のオープンキャンパスを開催しました(4月24日)
- KCGオープンキャンパス
- 4月24日(日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,近畿はもちろんですが,長野,福井などの遠方の方にもご参加いただいて,あ...
- すえぴー
東日本大震災の被災地復興支援のチャリティバザー
- オブ脳@kcg
- 東日本大震災の被災地復興支援のチャリティバザーが昨日行われました。かなりの義援金が集まりました。みなさん,どうもお疲れ様でした。 図 ぎょうざ comments
- objectbrain
夜の特別講義
- オブ脳@kcg
- 昨日の夜の特別講義は最高に盛り上がりましたね。 私の机で同席した学生さんは,社会人経験をしてから入学してきました。社会ではなく会社の矛盾などを語り合って楽しかったですね。また,私の父親の...
- objectbrain
テニスサークルの入部説明会開催
- すえぴー日記
- 今日は,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)のテニスサークルの入部説明会がありました。 急ぎの仕事を片付けて,遅れて行ってみると,新入生や在学生数名が聞きに来ていま...
- すえぴー