KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

本日は実家でお休み

オブ脳@kcg
 昨日の晩は,出町指圧で,90分のマッサージ。どうも頭痛が治りませんね。 本日は,久々に実家に帰りました。 一日中ごろごろ。 実は,実家にある書籍を自炊するべく,私の父は正月から自炊(電子書...
objectbrain

女子会でマッコリ

素敵な出会い
nao

「中華のサカイ」の臣漢ラーメン

すえぴー日記
すえぴー

価値転換こそが重要!人口減少時代の大都市経済

オブ脳@kcg
人口減少時代の大都市経済 ―価値転換への選択 この本で述べていることは痛快です。 ・戦後経済モデルは終わった ・年金は高齢社会に合わない ・増税の必要ない  高度成長の要因を産業政策や「日本...
objectbrain

kcgPC2011

Ten's Development
2011年のkcgPCが決定しました♪ 詳細は….. ……….諸般の事情で、後日公開します comments
tendev

今年最初のテニスサークル活動はえらいことに!

すえぴー日記
今夜は京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の合同テニスサークル練習会でした。 前日になって,参加者が3名しかいないことが発覚! 急きょ参加者しそうな方に呼び掛けるも...
すえぴー

京都ヨドバシの「神戸パスタ」

すえぴー日記
すえぴー

世界一わかりやすいプロマネ 第2版

オブ脳@kcg
objectbrain

年賀状

KCGオープンキャンパス
すえぴー

ルール作りに関心のない日本人はITに不向きでは?

オブ脳@kcg
ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (ディスカヴァー携書)1 欧米人に論理的思考  マイケル・サンデル教授の授業をDVDで受講して感動したのは,「文科系でも論理的」であることで...
objectbrain

欲しい本はネットで購入

アスタリスク_シャープ
あけましておめでとうございます,サスペンダーです。 あれ,このフレーズどこかで・・・まっいいか。 さて,年末年始はブログに触れずです。 ネタはいっぱいあったんですが,気が付けば年が明けてもう...
ルドルフ

カスペルスキーの機能

オブ脳@kcg
Kaspersky Internet Security 2011 1年3台版 カスペルスキー2011の話なのに,カスペルスキー2010のCMビデオの話で恐縮ですが,視聴すればおよその機能がわ...
objectbrain