KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

☆はやぶさチームに最優秀賞

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
はやぶさ:今年最高のチームワーク最優秀賞に 「龍馬伝」は逃す – 毎日jp(毎日新聞) ごもっとも、当然の受賞でしょう。元気を失った日本人に勇気と自信を与えてくれたんですから。そ...
castor

オープンキャンパスを開催しました(11月23日)

すえぴー日記
11月23日(火・祝日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,高校生はもちろん,大学生,社会人,フリーターの方にも多数ご参加いただいて,...
すえぴー

オープンキャンパスを開催しました(11月23日)

すえぴー日記
11月23日(火・祝日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,高校生はもちろん,大学生,社会人,フリーターの方にも多数ご参加いただいて,...
すえぴー

オープンキャンパスを開催しました(11月23日)

KCGグループのイベント情報
11月23日(火・祝日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,高校生はもちろん,大学生,社会人,フリーターの方にも多数ご参加いただいて,...
すえぴー

オープンキャンパスを開催しました(11月23日)

KCGオープンキャンパス
11月23日(火・祝日)に,京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催しました! 今回も,高校生はもちろん,大学生,社会人,フリーターの方にも多数ご参加いただいて,...
すえぴー

UMLからのコード変換はUltimateのみ

オブ脳@kcg
Microsoft Visual Studio 2010 Ultimate with MSDN アカデミックパッケージが発売されているのは,Professionalだけなので,MDDロボット...
objectbrain

卒業生同士の結婚式2次会に出席

すえぴー日記
先日,京都コンピュータ学院(KCG)の卒業生同士の結婚式2次会に出席して来ました! 新郎がKCGの学生時代,オープンキャンパス(体験入学)の学生スタッフだったことから呼んでいただきました。 ...
すえぴー

デザインを「戦場のヴァルキュリア3」応援サイト風にしました

自由で気ままな日々シーズン2
今年もやってきました(?)、戦場のヴァルキュリアの応援サイトキャンペーン。 去年に続いて2回目ですね。 去年の記事を見てみますと、去年のやつは8月から始まって、 ほぼ半年ほど応援しましたが、...
twleeway

☆電子書籍作成6

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 「自炊」と言う言葉がはやっているそうです。料理ではなくデータを「自ら吸い込む」という ことらしい。 「ソフトなければ自分で作ろう! 電子書籍の“自炊”(?)広がる」:イザ! 古い本を電子化...
castor

テニスの試合

すえぴー日記
今日は,京都府立体育館の登録チーム所属者によるテニスの試合でした。 リーグ戦の予備日に行われるのですが,今回は参加チームが多くて,どのチームもレベルの高い方ばかりでした。 女子ダブルスと男子...
すえぴー

病み上がりで日本上陸

オブ脳@kcg
 先週の日曜日から腹痛があり,火曜日晩にはついに病院に行って点滴。そのあとは,処方された薬でひたすら睡眠。たまたま,17日午後からスポーツか大会で授業が休止。そのおかげで休めました。20日(...
objectbrain

☆森を守る文明

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
森を守る文明・支配する文明 (PHP新書)  面白い本で3日で読んだ。著者の言わんとすることは予想が付いていたのでフムフムな~ると思いながら。著者の専門は植物学で、太古の花粉の調査から地球の...
castor