KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

オブ脳古典文法講座

オブ脳@kcg
 中国人に日本語の古典文法を教えることになりました。通訳のしてくれる先生の研究で、日本語の文法を研究しているのですが、日本語の古典文法がわかる先生がいないそうです。そんな相談を受けたので、「...
objectbrain

しばらくちょっとブログ休みます。

自由で気ままな日々シーズン2
いや、ちょっと身内が病気で入院してしまいまして、 しばらくの間、看護・付き添いを専念することを決意(?)しました。 4泊5日の入院コースで、全身麻酔での手術なので、 本人は結構弱っています。...
twleeway

今日は入学式

自由で気ままな日々シーズン2
今日はKCGとKCGIの入学式。 桜は残っており、かなりの快晴でしたので、まさに入学式日和でしたね。 無論、ぉぅぇぃもティーチャーですので、参列しました。 今日ケイタイで撮った写真数枚をお見...
twleeway

福建2010第18日目

オブ脳@kcg
 もう日本をでて本日で18日目ですね。  先週の金曜日から1週間も雨が続きましたが、昨日は久しぶりの晴れでした。夕食前に1時間ぐらい散歩して、夕食を食べるとそのまま寝てしました。  今日は土...
objectbrain

4月25日に今年度最初のオープンキャンパスを開催します!

KCGオープンキャンパス
4月25日(日)に,今年度最初の京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス(体験入学)を開催します! 昨年度は,予想をはるかに超えるたくさんの高校生や大学生にご参加いただきました。 ...
すえぴー

京都駅南側のショッピングセンター「イオンモールKYOTO」の詳細が...

自由で気ままな日々シーズン2
徒歩3分という近距離であり、もろに生活圏に入りますので、 KCGとKCGIの教職員も学生も関心が高かった京都駅南側のイオンモールの テナントの概要が公表されたらしい。 イオンモールKYOTO...
twleeway

各地方の専門学校進学相談会にKCGが参加します!

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)は,4月~6月まで,各地域で実施される 専門学校進学相談会に参加します。 入学担当者が学校の説明をしたり,出願・入学にあたっての相談にのったりしますので,近くの...
すえぴー

3カ国でSkypeで会話

オブ脳@kcg
 本日は飛行船プロジェクトの件でSkypeでお話。僕は中国,大学院生の一人はベトナムの実家,ほかは日本です。アジア3カ国でつなぎました。これは感動です。でも,日本時間の22時をすぎるとやはり...
objectbrain

北海道ラーメン「熊出没注意」塩味(インスタントラーメン)

自由で気ままな日々シーズン2
正直、意味がよくわからんのですが、 近所でインスタントラーメンのフェアをやっていましたので、 お嫁様がこんなラーメンを買ってきました。 ↓熊出没注意ラーメンのパッケージ正面 ↓熊出没注意ラー...
twleeway

ifの歴史書~もしものヒストリー~

アスタリスク_シャープ
ども,ifと聞くと論理式,真の場合,偽の場合と思ってしまうサスペンダーです。 あっ,これExcelのIF関数ですね。 「ifの歴史書~もしものヒストリー~」はテレビ番組です。 さっきちょっと...
ルドルフ

本日はVirtualPCで

オブ脳@kcg
 本日はVirtualPCでLinuxをさわっていました。  それからスカイドライブへデータのバックも行いましたが,まだまだ途中です。 comments
objectbrain

京都府情報産業協会の会長にKCG統括理事が再任

すえぴー日記
京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)の長谷川亘 統括理事が,京都府認可 社団法人・京都府情報産業協会(京情協)の会長に再任されました。 今回で3期目となります。 長...
すえぴー