KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

滋賀県立栗東高校の皆さんが見学

すえぴー日記
11月11日(水)に,滋賀県立栗東高等学校の生徒さんたちが京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 今日は,ゲームプログラミングの模擬授業を受けてもらいました。 すごく...
すえぴー

停電から復活

オブ脳@kcg
 昨日の夕方は,くらがりでPCの画面を見ておりました。そして,講義に出かけました。帰ってくると電気は復旧していました。  帰ってくると宿舎のおばさんから 电气好了 diàn qì hǎo l...
objectbrain

工場見学へ行こう⑤~造幣局・下~

スイーツ様がみてる
こんにちは、ペンギンです。 雨ですねー。 湿っぽいですねー。 これを”天の恵み”と取るべきか、”面倒くさいもの”と取るべきか・・・。 考え方次第で、どーにでもなりそうな天気ですねー。まあ、こ...
sweets

☆今日のグーグル

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
castor

京都府立田辺高校へ出張授業

すえぴー日記
今週は,京都コンピュータ学院(KCG)のアート・デザイン学系の先生方が,京都府立田辺高校へ出張授業に行っています。 デジタル画像編集の定番ソフト「フォトショップ」を使って,クリスマスカードを...
すえぴー

☆2012年の天文現象-4

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
 惑星直列どころか銀河直列というのが話題なっているそうです。誰が言い出したのか(これまで一番騒いだのはフランスのマスコミ)こんな言葉は初めて聞いた。 ニュース – 科学&宇宙 &...
castor

スイカは中国語

オブ脳@kcg
 スイカを食べていると,学生が「xī guā,スィーグァー」と発音するので,びっくりしました。そう,「スイカ」って中国語なんですね。「西瓜」は日本の西,中国からやってきたうりだから,「西瓜」...
objectbrain

『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』 の感想レビュ...

自由で気ままな日々シーズン2
先日の話題、 『ファンタシースターポータブル2 スペシャル体験版』 トライアルライセンスに当選」 の続きです。 ”「ネットワークトライアル」期間: 2009/11/9(月)~2009/11/...
twleeway

クリスマスの予定

素敵な出会い
こんばんは!学生さんからクリスマスの予定について聞かれ、 もうそんな時期!?って驚いたけど、気がつけば来月ですね。 早いな~。 学生さん達は色々と計画しているみたいです(^^) 京都でも色々...
nao

京都府立田辺高校へ出張授業

すえぴー日記
今週は,京都コンピュータ学院(KCG)のアート・デザイン学系の先生方が,京都府立田辺高等学校へ出張授業に行っています。 デジタル画像編集の定番ソフト「フォトショップ」を使って,クリスマスカー...
すえぴー

京都府立田辺高校へ出張授業

KCGグループのイベント情報
今週は,京都コンピュータ学院(KCG)のアート・デザイン学系の先生方が,京都府立田辺高等学校へ出張授業に行っています。 デジタル画像編集の定番ソフト「フォトショップ」を使って,クリスマスカー...
すえぴー

パプアニューギニア物産展(報告)

Double Happiness
ユージロー