KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

オープンソースカンファレンス開催

すえぴー日記
今日からオープンソースカンファレンス2009 Kansaiが京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校で開催されています。 1階エントランスホールや6階ホワイエ,5階の教室など,各社のブースで...
すえぴー

ケニアから京都コンピュータ学院を見学に

Double Happiness
ユージロー

ミヒャエル・ゾーヴァ展

鴨川でお散歩
先日(・・・と言ってもずいぶん日が経ってしまいましたが), 京都駅の伊勢丹7Fにある 美術館「えき」KYOTO で 「描かれた不思議な世界 ミヒャエル・ゾーヴァ展」 を観てきました^^/ 彼...
めそめそ

OSC 2009 Kansai進行中

オブ脳@kcg
「オープンソースカンファレンス2009 Kansai – おいでやす」が現在進行中です。  びぎねっとの宮原さんの講演を聴いています。  宮原さんによると,会社には,4つのジンザ...
objectbrain

彦根総合高校の皆さんが見学

すえぴー日記
7月10日に,滋賀県の彦根総合高校の生徒さんたちが京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 プログラミングの模擬授業を受けてもらいました。 すごく楽しかったようですよ♪...
すえぴー

彦根総合高校の皆さんが見学

KCGグループのイベント情報
7月10日に,滋賀県の彦根総合高校の生徒さんたちが京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 プログラミングの模擬授業を受けてもらいました。 すごく楽しかったようですよ♪...
すえぴー

彦根総合高校の皆さんが見学

すえぴー日記
7月10日に,滋賀県の彦根総合高校の生徒さんたちが京都コンピュータ学院(KCG)京都駅前校に見学に来られました。 プログラミングの模擬授業を受けてもらいました。 すごく楽しかったようですよ♪...
すえぴー

人生美味礼賛

水と空気とウェブ。
美味礼讃 (上) (岩波文庫 赤 524-1) 「美味礼賛(びみらいさん)」 フランスの法律家,政治家であり食通であるブリア・サヴァランの著書です。 日本では,岩波文庫からかなり前から出版さ...
カオス

☆これは実話です

ほしぞら.・古代史・コンピュータ
決してフィクションではありません。日食についていろいろ問い合わせがあるそうで、 天文MLで紹介されました。まさに怪奇日食です。 日食メガネとレンズは組み合わせて使うのはだめ、ということですが...
castor

Booch法中古本が到着

オブ脳@kcg
 UMLの源流のひとつはOMT法(Object Modeling Technique)です。これはどちらというと,クラス図を中心とした構造のモデリングです。 【OMT法】 UMLの起源のひと...
objectbrain

Z1 プロトタイプ(先行試作車)その②

空冷 カワサキ Z1,Z2,Z1000R,のカスタム@京都コンピュータ学院自動車制御学科
teamZ

赤ランプ点滅で故障したPS3が修理から戻って来た!

自由で気ままな日々シーズン2
先日の「赤ランプ点滅でPS3故障!ソフマップパーフェクトワランティで修理出すぞ!」の続きです。 本日、クロネコヤマトのお姉さんがぉぅぇぃのPS3を持ってきてくれました。ъ(`ー゜) ↓こんな...
twleeway