KCG-Blog

KCG blogは,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI),京都日本語研修センター(KJLTC),京都自動車専門学校の先生と学生によるkcg.eduグループ公式blogです。

2年ぶりのモダンダンス

すえぴー日記
マリ子ダンスシアター25周年記念公演「Dance of Death」でモダンダンスの動きが多いので,久々にマリ子ダンスシアターのモダンダンスのレッスンを受けて来ました。 エニグマの曲を使って...
すえぴー

こんどはマラウイ

Double Happiness
ユージロー

あさりとひじきご飯

すえぴー日記
昨日,「おはよう朝日です」を見ていると,「あさりとひじきご飯」の作り方をやっていました。 他にもあったんですけど,貝類が大好きなのと簡単そうだったので,晩ご飯に作ってみることにしました。 ス...
すえぴー

[学生作品]番組のアイキャッチュ

自由で気ままな日々シーズン2
YouTube動画紹介です。 今日も、ホットでフレッシュなKCGのアート・デザイン学系の学生作品を紹介します。 出来たてホヤホヤですよ! まあ、授業をやっているのは私ではありませんが、 ちょ...
twleeway

「けいおん」すごいらしい

Ten's Development
From News これまで、Amazon.co.jpの楽器ページに異変をもたらし、 Fender公式ブログで絶賛され、 ヤマハ音楽教室が人気にあやかろうとするなど、 アニメファンの枠を超え...
tendev

ダンス同好会の練習

すえぴー日記
今日は京都コンピュータ学院(KCG)ダンス同好会の練習日でした。 新入部員が11月祭で踊ると言っているので,最近は簡単な振り付けをして,覚えて踊る練習をしています。 先々週の練習の時,マリ子...
すえぴー

「黄河の水」という本をいただきました。

アスタリスク_シャープ
今日は、某先生に本をいただきました。 角川文庫 鳥山喜一著 「中国小史 黄河の水」という本です。 以前から勧めていただいていた本ですが、先生のご好意でいただく事ができました。 ありがとうござ...
ルドルフ

世界史の断面 グーグルのブック検索

鮨,寿司,うまいすし,ラーメン,うどん,そば,美味いもの,グルメ@京都情報大学院大学
フェアユースさせていただきます。(笑 今後,人類の知がどのように変わっていくかと言う,極めて「微妙」な世界史の断面です。 以下,引用。 ————...
鰤阿鯖羅吽

メラビアンの法則って知っていますか?本当に知っていますか?

アスタリスク_シャープ
プレゼンテーションなどで、よく引用される「メラビアンの法則」をご存知ですか? 視覚情報(見た目など)が55% 聴覚情報(口調など)が38% 言語情報(話の内容)が7% 人のコミュニケーション...
ルドルフ

さようなら福建師範大学(福建第89日目)

オブ脳@kcg
  本日は,成績処理を確定して,提出。それから,留学預科学院の先生方への報告会で,学生作品を紹介しました。Flashのアニメーションにはとてもレベルが高いものがあり,先生方も大いに感激されて...
objectbrain

Battle Power Checkerってスカウターで戦闘力を計...

自由で気ままな日々シーズン2
火曜日のKCGの「経営学」授業の後、 学生らがiPhoneのアプリ「Battle Power Checker」を使って、 お互いのドラゴンボール風の戦闘力を計っていました。 「1,736」、...
twleeway

「けいおん!」人気と軽音楽部人気の相関関係

レーシングジャーナル
トシユキ